【大阪】女性が子ども2人を突き落とし 自身も飛び降りか 

  • ニュース全般
  • キャンドルサービス
  • 23/07/26 21:11:38

26日午後5時ごろ、大阪府吹田市片山町のマンションで母親とみられる女性が子ども2人を突き落とし、その後、女性も飛び降りたということです。

午後5時ごろ、大阪府吹田市片山町のマンションで「人が飛び降り地面に落ちた」と消防に通報がありました。

警察によりますと、母親とみられる40歳くらいの女性が5歳くらいの男の子と女の子を突き落とし、その後、女性自身も飛び降りたとみられます。

消防によりますと3人は病院に搬送されましたが、母親とみられる女性と男の子は意識がなく、女の子も意識がもうろうとしていたということです。

警察と消防が身元の確認を進め、詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ad01ba3bea307585f16bc76cd1aeb763a5e087

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/04 13:49:30

    >>154
    保健センターか子ども子育て課で話聞かれて「大変だよね。何かあったらここに連絡して」とプリント渡されて終わり。

    • 3
    • 158
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/04 13:46:49

    >>142
    >こんな時に妻のことを「育児に悩んでたようだ」と他人事みたいに言う旦那はもうクソ男ですよ。

    激しく同意

    • 10
    • 157
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/02 13:01:18

    >>142
    優しくて泣けてきた

    • 3
    • 23/08/02 12:56:23

    >>155
    無理心中しそうな親元に置いておくなんて子供を虐待から守る組織として有り得なくないの?

    • 3
    • 155
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 12:52:07

    >>154
    それだけでは無理だよ

    子供が虐待されてないなら話を聞いて終わりだよ。

    • 2
    • 23/08/02 12:45:15

    市役所に「私はしぬのでこの子達をよろしくお願いします」って言いに行けば子供は施設にいけなかったのかな?

    • 1
    • 153
    • マリッジリング
    • 23/08/02 12:37:44

    >>147
    それなら父親も同罪ね

    子育ての結果は夫婦二人の責任なんだから

    • 4
    • 23/08/02 12:36:10

    大阪

    • 0
    • 23/08/02 08:03:14

    可哀想だ

    • 0
    • 23/08/02 04:05:05

    関西人

    • 0
    • 23/07/31 00:00:01

    >>148いい出会いがあって楽しい事があるかもしれない可能性も奪うの?もうダメなら自分で死ぬし、死ぬ選択まで奪うなんて親の自意識過剰も甚だしい

    • 2
    • 148
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/30 13:06:21

    >>52
    生きてればいい事があるから道ずれにするな。とか生き残ってほしい未来はある。とか言う人は、苦労したことなさそうなイメージ。
    大人になったら、結婚したら、子供生んだら幸せって綺麗事
    大人になって、同じように親になって、って やっていくと、どんどん病むよ

    長年心療内科に通うのも疲れるよ

    • 6
    • 147
    • ウエルカムボード
    • 23/07/30 13:03:48

    美談か切ない話にしたい人いるけど、こんなの虐待と変わらんからね。親の都合で産んどいて、可愛くないしめんどくさいから虐待するのも勝手に絶望して道連れにぶっころすのも同じだよ。お母さん辛かったねーじゃねえよ

    • 6
    • 23/07/30 12:58:18

    父親出て来いやあ━━━━━!クズが!

    • 14
    • 145
    • マリッジリング
    • 23/07/30 12:57:53

    >>128え?なんでそっちは擁護多いの?

    • 1
    • 144
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/30 12:53:41

    >>89同感。今年40子供17。フルタイム勤務
    歳なのか仕事内容なのかわからないが、とにかく疲れる。
    17なんて、手もかからないのにね。
    この歳で妊娠出産しないといけないなら、働かなくて良い家庭じゃないと無理

    • 11
    • 143
    • ハウスウェディング
    • 23/07/28 15:56:08

    >>131
    本当にこれ。

    • 3
    • 23/07/28 15:51:23

    >>129
    こんな時に妻のことを「育児に悩んでたようだ」と他人事みたいに言う旦那はもうクソ男ですよ。
    せめて「私が殺したようなものです…妻のことを何も助けてやれなかったのだから…」と言うよ。
    もっともっと世間は子育て中のお母さんのこと応援して助けるべきだよ。子育てを誰かに頼ることがあまりよくないことみたいな風潮もよくない。
    この世でいちばん壊れそうな心を持ってるのは「子育て中のお母さん」だと思う。
    そこまで辛いと感じていないお母さんはきっとそばに温かく見守って助けてくれる人がいるんだと思う。とても幸せなことだと思うよ。

    • 27
    • 141
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/28 10:13:37

    子供いたって幸せじゃなかったんだね
    こうなるんなら最初から居ない方が良かった
    子育てノイローゼかな?

    • 2
    • 23/07/28 09:20:19

    >>125
    子供1人は生き残ったんだよね?
    その子にとっては本当の地獄だと思う。
    子供は母親の所有物じゃないのに道連れにする道理はない。

    • 13
    • 23/07/28 08:59:33

    >>112私は毒親育ちでもうとうに40過ぎて、今は幸せに暮らしてるはずなんだけど、やっぱり生まれ育ちのトラウマってまだ影響あるよ。生涯続くんじゃないかと思ってる。
    今はなんの苦労もなく恵まれて幸せなはずなのに、心底からの安心感や幸福感が得られない。常に不安や疑いがつきまとう感じ。
    生き残っても幸せになれないだろうっていうのは同意だわ。

    • 10
    • 23/07/28 08:54:36

    >>112結婚して子ども作ることが幸せじゃない。この母親だって結婚して子どもいるじゃん。

    • 7
    • 137
    • キャンドルサービス
    • 23/07/28 08:52:30

    >>123え、自宅マンションじゃなかったの?!

    • 1
    • 136
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/28 08:32:39

    国が悪いんだよ

    • 4
    • 135
    • ブロッコリートス
    • 23/07/27 14:24:53

    明日は我が身かもしれない事件
    苦しくて辛くて、旦那にも誰にも頼れなくて思い詰めて
    こんな世界に子供を残したら可哀想と思ったのかな
    気持ちちょっとわかってしまう

    • 22
    • 23/07/27 14:20:33

    またかー お母さんワンオペだったのだろうか。自分は転勤族で、赤ん坊産まれてすぐ大阪に行き子育てしてきたから、つくづく思うけど、近くに頼れる実家がいないお母さんが頼れる行政のサポート作れないものかね。ママ自身も母として赤ん坊みたいなものなのに、1人で全て抱えるのほんとに辛いものですよ。私もノイローゼになりながら何とか就学まで育てたけど、ここまでくるのに色んなトラブルがありました。自分は一人っ子だから何とかなったのだと思いますが、お子様2人以上なら更に手厚い援助してあげて欲しいと強く願います。ボランティアでもいい、資格なんてなくていいから、皆が駆けつけてあげられる世の中になって欲しいものです。

    • 14
    • 23/07/27 14:13:47

    摂津在住で
    吹田のマンションで飛び降りって
    複数、住まいがあったのかな?

    • 0
    • 23/07/27 14:03:11

    >>129
    旦那が浮気してたのもあったよね

    • 3
    • 23/07/27 14:02:07

    なんか悲しい事件多すぎよね
    前にもママスタに書いたけど、真面目に愚痴トピとかお悩み相談トピは無駄に荒らしたり正義感振りかざしてトピ主叩いたりしないで欲しい
    共感したり心ある言葉かけないなら何も書かずに閉じてくれとおばさん思うのよ

    • 29
    • 23/07/27 13:59:46

    >>129
    え、酷い…そんな事件あったんだ。

    • 2
    • 23/07/27 13:48:43

    旦那さんが育児について悩んでたって言ったみたいだけど前に似たような事があって何とか生き残った子供の口からパパがママをイジメてたってモラハラばれたよね、◯ね!ば◯!とかママが泣くまで言ってたって泣きながら言ったって話を思い出してしまった

    • 5
    • 23/07/27 13:44:45

    子ども2人を包丁で刺して殺した母親には援護コメ多いのに突き落として一緒に死のうとした母親には批判が多い謎。

    • 5
    • 23/07/27 13:41:25

    旦那いたんだね。全く気付かなかったのか?どんだけ普段見てないんだよ

    • 22
    • 23/07/27 12:31:17

    >>125
    クズな母親なんかいらないよ

    • 3
    • 23/07/27 12:29:58

    >>114
    この世が地獄のようなものなのに、母親居なくても幸せに育つと思う?

    それなら母から突き落とされてでも一緒に肉体を返してあの世に魂ごと行った方が天国の場合もあるじゃん。

    • 8
    • 23/07/27 12:25:52

    この家族は助かったの?NHKニュース見てたけど、何も報道されなかった。

    • 0
    • 23/07/27 12:24:21

    摂津の人らしいんだけど、、なんで自宅でもないマンションから…
    住人気の毒

    • 11
    • 23/07/27 10:44:19

    >>80
    私も施設にって言う人が間違ってないとは思うけど、何とも言えない単純な人だなーとも思うも。

    • 3
    • 23/07/27 09:19:49

    子供はいきなり突き落とされたわけでしょ
    7歳と3歳が自○に同意するわけないんだもん
    母親にわけもわからず落とされて気の毒としか言えない

    • 10
    • 120
    • マリッジブルー
    • 23/07/27 09:17:55

    親はなくても子は育つ
    子どもは自分の分身じゃない、連れていくなんてもってのほか

    • 11
    • 23/07/27 09:16:32

    女の子どうなるんだろうか
    父親は?
    お母さん色々頑張ってきたんだろうね

    • 4
    • 118
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 09:13:59

    >>111
    自分勝手だね。
    子どもの人権は無視?

    • 1
    • 23/07/27 09:12:40

    女の子助かっても辛い

    • 12
    • 116
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/27 09:08:47

    困ってる人へのサポートがまだ足りてないってことだよ。
    いのちの電話なんか全然つながらないから意味ないし。

    • 10
    • 115
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/27 09:06:25

    母親と子供たちの年齢、全く一緒だ
    やったことは許されないけど、この母親になにがあったんだろう
    これだけのことやるんだから、壮絶だったんだろうな…

    • 3
    • 114
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/27 09:02:14

    お腹を痛めて産んだ子でも、その子の人生まで奪う権利はないよ
    我が子といえど生まれた時点で他人なんだし
    親がいなくても生きていける方法はたくさん残されてるんだから

    • 6
    • 113
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/27 08:56:08

    >>111
    そこまで思うなら何が何でも母親が生きろと思う。

    • 12
    • 23/07/27 08:23:39

    >>111
    施設でもいいじゃん
    苦労はするかもだけど、結婚して子供を作って幸せな人生を送る可能性だってあるよ

    • 7
    • 23/07/27 08:20:09

    >>98批判覚悟で言うけど、私もそうなったら子どもを置いてとか無理。一緒に連れて行くと思う。旦那や祖父母に任せられないし、施設とかも無理。

    • 3
    • 23/07/27 08:15:32

    >>100あら、高齢出産じゃないじゃん。
    高齢出産叩きたくてコメントしてた人,残念だったね。

    • 1
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ