病院で嫁って、、、

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/07/26 19:18:43

義母病院に行き、関係は?と聞かれるけど、嫁って言っても娘さんですねと言われ、書類にも同席者娘って書かれてるんだけど、どこでもそうなの??

正直娘と言われるのすらやだ。。
義理の娘って言うようにしたけど 義理でもやだわ

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ブーケ・トス
    • 23/07/27 09:28:06

    自分が働いてた病院では息子の嫁は、「長男の嫁」みたいに記録してたな

    • 0
    • 23/07/27 09:20:01

    たしかに嫌だ(笑)

    • 1
    • 23/07/27 09:18:39

    >>5
    この言い方いいね。
    真似しよう。
    私も三男の嫁。

    • 1
    • 23/07/27 09:16:34

    私も娘さん?って言われるのチョー嫌だ笑。
    あいつと知り合いとさえ思われたくないよ!
    息子の嫁です!って言う。

    • 1
    • 21
    • モーニング
    • 23/07/27 09:16:26

    あるある
    分かる

    • 1
    • 20
    • モーニング
    • 23/07/27 09:14:05

    旦那兄弟が仕事優先だから私が義父母の病院送迎付添をしてるけど、誰が好き好んで大嫌いな奴らの付添するかって!本当に渋々よ渋々
    病院側から問診のたびに「娘さん?」と聞かれるけど「いいえ!息子の嫁です!」と答えてるよ
    無意識にムッとした顔になってるかと…

    • 3
    • 19
    • ナイトウェディング
    • 23/07/27 00:15:09

    うちの病院、お嫁さんは皆さん「嫁」「長男嫁」って書くよ
    いつもアンタ偉いねって思ってる

    • 3
    • 23/07/27 00:13:04

    病院付き添って偉すぎだよ、
    おつかれさま。

    • 1
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/07/27 00:11:54

    >>5
    そんなの病院側は知ったこっちゃないからねー

    • 0
    • 23/07/27 00:08:25

    今回義母だから誤解はなかったけど、入院したのが義父だったら訂正されずに義父の嫁って登録されたのかな…?

    • 1
    • 23/07/26 23:57:22

    そこの病院は家族じゃないと同席ダメな規定があるのかも
    息子の嫁は戸籍上家族じゃない
    だから無理矢理義理の娘と記入したとか

    • 3
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/07/26 23:39:11

    >>13
    嫁は嫁だよね。
    嫁って3回くらい言ってるのにじょあ義理の娘さんねだって。
    義理でも娘だなんて嫌だわ。

    • 4
    • 13
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/26 23:07:54

    義母が入院してた時看護師さんに
    「娘さんですか?」って聞かれて
    「嫁です」って答えたら「そうなんですねー」
    って言われたけどな。
    義理の娘なんて言わないよね。

    • 2
    • 12
    • フラワーガール
    • 23/07/26 22:18:15

    >>11
    高額な財産もらってもあんなやつの養子になんかならないわ。

    • 4
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/26 22:16:28

    えー、やだ。
    だって、娘って養子縁組した人だけじゃんねー。
    嫁でいいよ。だめな病院だねー。

    • 6
    • 10
    • フラワーガール
    • 23/07/26 22:01:44

    >>9
    頑なにに娘か義理の娘で押されたから嫁って項目ないってことないよね。。。

    娘の如く毎回付き添い旦那でなく私がやるから勘違いされててもやだわ

    • 3
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/26 19:27:31

    義親との関係を聞かれた時って何て答えればいいのかわからなかった。娘ではないもんね。長男の嫁、で良いのかな?

    • 3
    • 23/07/26 19:25:09

    やっぱりそう(嫁=義娘=娘に)なるのか…。
    実娘じゃないから同意とか責任に関わる事は嫌だな。
    教えてくれてありがとう。
    義親の病院や入院に同席するのは拒否する!

    • 4
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/07/26 19:24:22

    >>嫁は娘じゃなく嫁でかかれるべき?

    • 0
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/07/26 19:23:22

    >>5
    そうなんだ。
    嫁でわからないもんかね。

    • 0
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/26 19:22:21

    聞かれるたびに、三男の嫁ですって言ってるよ
    あくまでも「義母は他人です」を全面に押し出してねw
    病院側も理解してくれてるよ

    • 6
    • 4
    • フラワーガール
    • 23/07/26 19:21:42

    >>1
    義理はいいが娘じゃないし

    • 2
    • 23/07/26 19:21:34

    それ、娘じゃ無いじゃん
    実子の配偶者じゃん
    相続権も無いし、血族として判断していいことも無い
    変なことに巻き込まれないよう、旦那さんに言った方が良くない?

    • 2
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/26 19:19:25

    まぁしゃーない

    • 0
    • 1
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/26 19:19:20

    嫌だと言われても義理の娘だから仕方ない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ