遊びに誘われる人になりたい

  • 小学生
  • カレンダー
  • 23/07/26 19:12:26

子どもの幼稚園の同窓会があって、2時間くらいあるからその間ママ友とお茶したいな
と思うけど
もしかしたら他のママ友とすでに約束してるかも
もしかしたら同窓会のあとに他のママ友と遊ぶ約束してて私がいたら気まずい感じになるかも
とか考えてしまって誘う気がすすまない

暇なの嫌だし久々だから色々話したいから最終的には誘うんだけどさ、こっちから何もしなくても自然と誘われる人になりたい
5日後だけど誰もなにも誘ってくれない

愚痴でした

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • カレンダー
    • 23/07/31 00:10:55

    主です
    誰も気にしてないかもしれないけど、事後報告を一応。
    結局5人でお茶しました。
    私を入れて3人でよく遊んでたから私はその2人(AさんBさん)を誘ったんだけど、
    AさんBさんと他の2人の4人ですでに約束してて、そのあと私が声かけたから
    「CさんDさんと4人でお茶するんだけどよかったら◯(私)ちゃんもどう?」
    と言われました。
    4人で行くところを私が声かけたから5人になった感じ。
    なんか、私が言わなくても最初から声かけてほしかったな
    CさんDさんは私と仲良いわけじゃないけど、大勢では遊んだことあるから何回か話したことあるし
    ◯(私)さんも誘っていい?ってAさんかBさんが聞いてほしかったなー…
    Bさんは途中から引っ越してきたから、私が他の人達とAさんと遊ぶ時にBさんも誘っていい?って幹事の人に聞いて誘ったんだけどなぁ
    3人で1人だけ誘われないのって嫌だしって思ってあの時は誘ったんだけどなー…
    CさんDさんは色々企画する人だけど、私とは何回か話したことあるだけだからCさんDさんにはなにも思わないけどAさんBさんよ…
    誘ってからだいぶ時間が経ってからの返信だったし
    AさんBさんで
    「◯さんに誘われちゃったよ、どうしよう、え?誘っとく?気悪くされたら嫌だもんね」
    みたいなやりとりをしてから返信したのか?とか思ってもう嫌だ
    卒園してるからもうこれで最後だろうし会うこともないだろうからもういいんだけどさぁ

    中学生じゃないんだからって内容でしょうもなすぎて家族にも言えないのでここで愚痴らせて…
    しょうもないことを長々とすみません

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/01 13:31:12

    ちょっと他力本願だなって思った。
    誘って欲しい、誘われたい、何さんはどうこう、誰々さんは…って他の人の事を言う前に、
    やりたい事があれば初めから自分で行動したらいいじゃん?

    もし主さんが早くからABを誘ったとしても、
    CDには声掛けなかったでしょ?
    今回はその逆だよね。
    こういうのって何処まで声かけたらいいか迷うものだよ。


    • 0
    • 8
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/01 13:45:31

    >>6
    ABCDは同じ小学校で、主だけ違う小学校ってことない?

    • 0
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/08/11 09:50:12

    そんなこと悩むくらいなら2時間家で掃除でもしたほうがよっぽど健やかに過ごせるわ

    • 0
    • 10
    • 二次会のドレス
    • 23/08/11 09:54:28

    思う気持ちはわかるよ!
    それを周りに撒き散らしてネチネチ主張してないなら。
    人気者になりたい!とか皆に嫌われたくない!とか誰でも思う感情だもんね!
    自分の過去の行動の積み重ねだから、誘われないってことは過去の自分の努力不足だね。
    私は上の子の時のママさんたちが苦手で苦手で、当時メルアド交換することすら自分からはしなかった。下の子のママは良い人が多くてLINE覚えてグループLINEまでいれてもらってる。
    実際に一緒に行くかはその時次第だけど声はかけてもらえるよ。

    • 0
    • 23/08/11 10:26:17

    私は逆に気が利きすぎて?
    主みたいにあれこれ考える性格の上に、主みたいな人のこと思いやりすぎて、誘ってあげなきゃ。人数増えて大変。でも自分が誘ったから自分でまとめなきゃってなって非常に疲れる。
    楽しみたかったはずなのに不満が残る。
    とりあえず主みたいな先に言わないのに後からうだうだ言うタイプから誘うの辞めた。
    楽になった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ