働かない人って、そこらじゅうに居るんだね

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/07/26 18:43:14

先日、お向かいの60歳の奥様が急逝された。ずっと、一人暮らしだと思っていたら、子ども3人が大学を出た後、働かずにずっと住んでいた模様。10年前にご主人が亡くなっておられ、その遺産で生活していたらしい。
3人の子どもたち、お母さんが急に亡くなり、何をどうして良いかも全く分からなかった様子。深夜にボサボサに無精髭を生やした30代の男性がうちに葬儀代を借りに来て驚きました。

民生委員をしている同居の義母に聞くと、ここ数年は珍しい話じゃ無いのよと。70代の親が働いて、働かない成人した子どもを養ってるってかなりあるのよと。皆の地域はどう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/26 21:07:03

    わかる。
    職場でも子供が不登校やら無職やら最近すごくそういう話が増えてきて、自分の子供達もそうなってしまうんじゃないかと心配する様になった。
    就職しても、今の子って辞めるの早いし。

    • 0
    • 27
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/26 20:28:09

    暮らせるなら良いのでは?
    民生委員…口軽過ぎ

    • 3
    • 26
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/26 20:26:45

    >>24
    どこからその話来ましたか?

    ①民生委員には守秘義務があります
    民生委員は、民生委員法第15条により、守秘義務があります。 つまり、民生委 員は、職務上知りえた情報を漏らさない義務があります。 民生委員は、特別職の 地方公務員とされており、公的な立場にあるという自覚が大切です。

    民生委員、守秘義務で調べてみてね。
    主の義母は、厳密に言えば民生委員法違反
    本当の話なら、こんな匿名掲示板に面白半分で義母の話を載せる嫁も嫁。
    色んな人の目に触れるのは確かだから気を付けた方がいいよ?分かる人には分かるかも?
    各家庭、事情があるんだから。

    • 3
    • 23/07/26 20:08:38

    それで結局どうなったの?
    お金は貸してないだろうけど、3人はこれからどうするのかなぁ。

    • 0
    • 23/07/26 20:05:46

    >>22民生委員がペラペラ他人のことを喋っても特に罰則はないみたいです。

    • 1
    • 23
    • タキシード
    • 23/07/26 20:05:05

    うちの義兄も無職でずっと実家暮らしなのに地元に友達もいなくて、義父が倒れた時、そのまま放置して、自分だけ2時間もかけて我が家に来たわ。病院に連れて行けばいいのに。
    義母の実家にも働いたことがない「跡取り息子」がいる。
    どっちも共通してるのは母親が自分の血縁者とばっかり連んでて、他人の友達が皆無なこと。
    義兄も義母の腰巾着で義母と一緒に義母実家や義母姉妹とだけ関わってる感じ。

    • 0
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/26 20:00:37

    >>17
    個人情報を、随分ペラペラと喋る民生委員だこと。
    私の亡き父も、現役時代刑務所で働いていたせいか、民生委員を頼まれて亡くなるまでやってたけど、守秘義務があるからと、例え私達家族であっても近所の人の個人情報は絶対喋らなかったけどなぁ?

    • 5
    • 23/07/26 19:58:18

    発達障害が多いって事でしょ
    貧困なオバサンは家中の窓開け放って毎日周りを監視してるよ

    • 0
    • 23/07/26 19:57:09

    そういう人たちのために皆んな納税しているのです。

    • 0
    • 23/07/26 19:55:11

    人ごとじゃ無いなと思った。

    • 1
    • 18
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/26 19:54:44

    平日でも何処行っても人が多過ぎるのは無職が多いからか?

    • 0
    • 23/07/26 19:52:46

    >>15
    そういう話でしたよ。大学は3人とも出ていらっしゃるって、義母も夫も同級生の方も言ってるから本当じゃ無いんでしょうか。私は越して来て今回初めて存在を知ったからその件は周りの人の話を聞いたのみです。
    家から出ることなく10数年間ずーっと住んでいた事を誰も知らなかった。という事です。亡くなった奥様は、3人とも家を出ていると言っていたので、何も疑いませんでした。夫婦2人で旅行に行くからと、ペットをお預かりした事もあったし。

    • 0
    • 23/07/26 19:47:34

    >>7
    トピ主の私が当事者だったら、まだ全然救いあるでしょう…
    火葬代って市役所で借りる事もできるし、深夜に亡くなってもご遺体を安置できる葬儀社もあるよ。自分で調べる事ができないんだよ、本当に何も知らない人達だったよ。外との繋がりが無いっって、こういう事なのだと思ったよ。

    • 0
    • 15
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/26 19:45:09

    大学まで出てるのに近所の人が他人の葬儀代を出してくれると思ってるの?本当の話?深夜にインターホン、、怖いし通報する。日中でも私だったら、まず誰なのか見るから、ボサボサに無精髭生やした男だったら対応しないけどね。

    • 0
    • 23/07/26 19:45:04

    ニートのお子さん方は葬祭費申請のことも、直葬も知らなかったんだね
    そうそう主の義母も民生委員してても知らなそうね
    ちなみにうちで入ってる健保組合の支給葬祭費は本人、扶養家族とも一律で10万
    公営の火葬場なら直葬の火葬料はうちの自治体だと8万円、健保の平均も国保も葬祭費支給額は5万円、差し引き5万あれば火葬できる
    親が突然亡くなってその5万すら家に無かったのかちょっとうさんくさいね

    • 1
    • 23/07/26 19:40:14

    >>1
    自由だよ。
    でもね、それで他人に迷惑かけちゃいけないと思うよ。深夜にお金貸したくださいってだいぶん迷惑だよ。

    • 1
    • 12
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/26 19:33:30

    いるよ~。
    知り合いの社長さんの娘さんも無職だよ。
    うちの仕事やらないの?って社長さんに聞いたらそんな能力ないって。

    • 0
    • 11
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/26 19:30:23

    3人大学出して、3人全員引きこもりは育て方がよっぽど悪かったのか、子供達が精神病なのかなんなのか....。

    • 0
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/26 19:28:01

    引きこもりは問題になってるよ。
    友だちの兄弟で働かない人は普通にいる。
    病気持ちとかもいるね。

    • 0
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/07/26 19:12:22

    ニートはなぜニートしてるかの問題にもよるよね。
    健康状態や環境によって働けない人もいるし。
    なんにも足かせなくて働かない人はなぜだとは思う。

    • 0
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/07/26 19:08:10

    >>2主の義母が民生委員やってるからどうしたら良いか聞きにきたんじゃない?

    8050問題って今ニュースでもよくやってるよね。80歳の年金で生活してる無職50歳。親が高齢要介護状態になってこの先どうしたら良いのかってやつ。

    • 0
    • 7
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/26 19:02:30

    >>2
    葬式代が隣に借りにくるような金額で済むと思ってるニートが立てたトピなんじゃ....

    • 2
    • 23/07/26 18:57:22

    いるよ。ニュースでもニートの人が親殺したりあるしね。
    まぁ犯罪者の無職は犯罪起こして報道前にすぐ会社からクビになってるパターンが多いから無職ばかりってわけではないけど。

    今の年配の人達は年金ぐらしできるから働かない人も多いけど、年配だけでなく若い人も結構いると思う。
    実際うちの姉もニートだし、友達の弟も引きこもりだよ。
    知り合いで遺産で暮らしてる人もいる。
    一人は親がマンション経営してたの受け取ってる人と、もう一人は普通に遺産で大金入ってきて仕事辞めた人がいる。そちらは裕福な無職。

    • 0
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/07/26 18:56:42

    うちの隣の地主さんの娘も働いてないよ。
    父親は亡くなったから母親と遺産で暮らしてるのかね?
    たまに結婚した姉妹が来てるみたい。

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/07/26 18:50:27

    うちの親戚にも50近い大学卒業後働いたことない親戚がいるよ
    夫側の親戚にもいる
    どっちも男
    色々心配になるね…うちも男だから

    • 0
    • 23/07/26 18:49:25

    うちの兄、働いてはいるけど派遣。
    家に何も支払ってない。
    親の稼いだ貯金で生活してる。
    ゲームとかやりたいこと三昧で羨ましいわ。

    • 1
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/07/26 18:46:45

    葬儀代をご近所さんに借りに来たの!?
    それはビックリするね。
    これからどうするんだろう。

    • 2
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/07/26 18:44:27

    働く働かないは自由でしょ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ