来期のお中元バイトの声かけされなかった。

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • 23/07/26 17:45:26

先輩バイトの人から、来期も来てねって今週中に声かけられるよ!って先週聞いてたから待ってたんだけど私にだけ声がかからないまんま木曜日で終わる。ちなみに明日明後日は連休。他の人は来期の何月にお手紙送りますね、来年も助けてくださいね!って感謝されたって。私よりミスしてる人、いまだによくわからないまんまいちいち質問してる人達も声がかかってる。
皆、私みたいにミス多い人間には声なんてかかりませんよ。とかこの間もわからないことがあって問い合わせたらまだそんなことで躓いてるのかと注意されたくらいだから心が折れてて次はもう来ないです!とか言ってたのに、声がかかったらまんざらでもなさそう。
来年も会えたらいいですね!と言われたんだけど、声もかかってないのに。
すぐ覚えられたし時給いいし2ヶ月短期のおいしいバイト見つけたと思ってたんだけど、自分から言うのはおかしいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/01 13:58:47

    来期って来年?
    一年で2ヶ月しか働かないの?
    掛け持ちしてるの?
    変な話だよね

    • 0
    • 23/08/01 13:53:53

    私なんて皆がもらったであろう会社支給の食べ物が配られなかったよ。会社専用トークで順番に配りますとか書かれてあったのに。だからきっとうちの部署はないのかなと思っていたのに、同期はもらってた。美味しかったよねって言われたときのショックは忘れない。二度とこの会社には行かないって決めた瞬間でもあった。食べ物の恨みは怖いよーw

    声掛けなんて大したことない悩みだよ、うん。

    • 2
    • 23/08/01 12:14:29

    声かけて貰えたかい?

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 23/08/01 12:10:28

    8月になったから勤務終わったんだよね?
    どうなった?

    • 1
    • 23/07/30 11:46:31

    今年ってお中元少ないよ。
    減ってる。
    戴く分も減ってるし減らしてる。
    いつも届けてくれる宅配の人達と話したけど、
    例年より少なめですってどの会社の人も言ってた。

    • 4
    • 68
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/30 11:41:34

    結構社員さんに意見言ったりする方だった?

    • 2
    • 67
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/30 11:38:54

    先輩バイトからよく思われたり言われたりしても主を雇ってるわけじゃない。

    • 2
    • 23/07/30 11:29:33

    声かけ忘れでしょ
    バイトたくさんいたら誰に声かけたか細かく覚えてないし
    バイト再雇用のお手紙は名簿みて送るから人数オーバーじゃない限り機械的に送られてくるんじゃない?

    • 1
    • 23/07/30 11:19:19

    >>38
    まぁ主が言う通り本当にバリバリ仕事できてたとしても、社員から見たら鼻につく存在だったかもね。
    万が一社員がミスしても容赦なく意見しそうな勢いに感じるw

    某単発バイトの条件に「指示やお願いに素直に行動できる方」「元気に笑顔で丁寧な作業ができる方」と、よくよく書かれてるわ。
    雇う側は単発同士のいざこざは面倒で迷惑(あって当たり前なんだけど)、せめて期間中は大人の対応で仕事してくれると重宝される。

    • 1
    • 64
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/30 10:59:20

    うーん
    なんて言うか大人数での仕事って仕事だけできれば良いわけではないよね
    リーダーから見てバランスがいい人とか協調性ある人とか
    声が掛からないなら次回はないって事かと

    • 1
    • 23/07/30 10:58:47

    >>38
    まあ社員はそう思ってないんだから仕方ないよね。
    私仕事出来ますから!フンッ!って鼻息荒いのが雰囲気に合わないんじゃね?

    • 0
    • 62
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/30 10:55:49

    >>38 自己評価高すぎて怖い

    • 3
    • 61
    • 誓いのキス
    • 23/07/30 10:49:56

    >>38
    もし明日声かけてもらったとしても、こんだけ大騒ぎしたところで働こうと思える?
    あの人はミスばかりって思いながら働くの疲れない?

    • 1
    • 60
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/30 09:43:42

    >>38 明日で最後ならその時に言われるんじゃない?明日も会うんだから言わなかっただけじゃないの

    • 0
    • 59
    • タキシード
    • 23/07/30 07:07:11

    使いやすい人が欲しいのな。仕事は出来ても取っ付きにくい人いるよね。仕事は滞りなく進むけど協調性に欠け輪を乱すとか。短期だからこそ柔軟に対応してくれる人が欲しいのでは。

    あと丁寧に対応してるつもりで、お客様や社員側から見てキツイとかない?
    仕事が出来なくてもお客様受けが良かったら声が掛かると思う。

    • 1
    • 58
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/30 07:01:43

    主、過去の勤務先では人間関係うまくやってたの?

    • 6
    • 23/07/30 06:58:40

    >ミスは大いにしてもいいってことなのかな。

    自分に声かけられなかったのを僻んで
    こういう発想になるガキだから声かけられないんだよ(笑)

    仕事しながらもAはミスしてるのに、Bはしょっちゅう聞いてるのにとかマウント取ってる生意気な態度が丸分かりだったんじゃないの。

    声かけられたとしても「当然」とか思うんでしょ?
    だったら声かけて喜んでくれる方を誘うよね。

    「トピ主マーク出てるから分かるでしょうに」って
    トンチンカンな噛みつき方してる時点で理解力なさそうだし、
    本当に仕事が出来ていたのかも疑問でしかないけどw

    あとは百歩譲って「早番ばかり」ってシフトに制限があったからじゃないの。

    • 3
    • 56

    ぴよぴよ

    • 23/07/30 06:50:50

    >>40
    これ読んで確信したわ
    理解力ないのに自分を過大評価している、他人下げの和を乱すタイプなんだと思う
    ミスをする人は指導や教育で改善の余地はある、そもそもミスをしない完璧な人なんて上司だっていない
    主はこれだけ主自身の問題って指摘されても聞く耳もたず「自分は出来る」「その人はミスが多い」、改善の見込みのない人間性なんでしょ
    短期だからこそ円滑に働ける人材が欲しいんじゃない?
    そうなったら主は除外された、それで納得だよ

    • 9
    • 54
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/30 06:22:11

    ちなみに主さんは今年初めてなのかな?
    忘れられてるのかな?

    • 0
    • 23/07/30 06:21:31

    >>48
    私がバカなだけかと思ったわ
    意味わかんないよね

    • 2
    • 23/07/30 06:18:35

    どうなんだろうね。
    主のみ見ると、若干…。
    ま、次の仕事探そうよ。

    • 1
    • 51
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/30 06:16:43

    >>12
    来年6月まで待つのつらいよね
    私は来年声がかからないのでしょうか
    かからないなら違う仕事さがさなければならないので、確認してみました
    などこのような聞きかたはどうかな?

    • 0
    • 23/07/30 03:40:14

    >>47
    複数立ててんじゃねーやバーカを受け入れる気がないだけ
    そんな明後日頭だから来期誘われないんだよね

    • 1
    • 23/07/30 03:39:53

    は?

    • 0
    • 48
    • 元カレ参列
    • 23/07/30 03:36:16

    >>40トピ主マーク出てるから分かるでしょうにってどういう事?
    誰か説明して

    • 6
    • 23/07/30 03:35:27

    >>40
    この主、理解力ないじゃん…

    聞かれてる事が理解出来できてない

    • 6
    • 46
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/30 03:26:51

    主さんみたいな人は確定申告のバイトで重宝されるよー
    毎年声もかかるし
    子供が小学生なら長期休みにかぶらないからオススメする

    • 0
    • 45
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/30 03:09:15

    声掛け係の人が他のポンコツ(主曰く)には
    声掛けてて 主にはありがとう!で終わりなら
    次回はないんじゃない?
    主が追記コメで書いてるように
    あからさまに求められてないよね

    考え過ぎって可能性も捨て難いけど
    思い切って聞くのもいいんじゃない?
    普通にそんな出来るなら社員から
    慕われてもおかしくないし
    連絡先とか交換してないの?

    • 0
    • 23/07/30 03:02:09

    私にも一時期あった、自分は仕事できているって謎の自信。まぁ上の人に鼻へし折られて、謙虚に生きることを心がけるようになったけど。
    本当に仕事できてたら後は人間関係じゃない?数人辞めさせたりとか。知らんけど

    • 2
    • 43
    • プチギフト
    • 23/07/30 02:55:09

    あの人より仕事ができるとか思い込みは恥かく素だし、声がかからなかった理由は必ずあるはず。会社側としては欲しい人材はミスが多い少ないとかの問題では無さそう。

    • 6
    • 42
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/30 02:45:18

    >>40そういう所じゃない?
    違うよ。そうだよ。でいいのにさ。いちいちキツいって言うか。

    • 10
    • 41
    • キャンドルサービス
    • 23/07/30 01:48:38

    もう呼ばれるのが当たり前のスタメンとかじゃなくて?
    私、次は呼ばれるのかなぁって、その先輩バイトの人に言えないもんなのー?
    もったいない

    • 1
    • 23/07/30 01:44:53

    >>39前に、って、トピ主マーク出てるからわかるでしょうに。

    • 0
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/07/30 01:29:30

    前にアンケートに来年も来たいか書くか迷ってるってトピたててた人?

    • 0
    • 23/07/30 01:21:53

    明日で終わるんだけど、明日明後日が休みの声かけ係の社員が今日、声かけした人達に再度声かけて一旦お別れの挨拶してたわ。
    私にはありがとうお疲れ様!だった。
    求められてないってすごくむなしい。
    一旦お別れの人、今日もまた初歩的なミスしてたし、あたふたあたふたしてる。私はさておきどう考えてもまた選ばれた理由がわからない。
    そうなんだ、短期バイトはミスしていいんだ、寄せ集めで和気あいあいとやるお給料分の予算は確保できてるって感じなのかも。
    私みたいにミス少なくて接客丁寧でモタモタせず人の倍数さばいて、他のバイト人からいつも助かりますとか言われてても、社員にとって目障りで気に入らないならすっぱりって感じなのかな。

    • 0
    • 23/07/26 20:35:02

    かなりモヤモヤするだろうけど、あんま気にしないでいいよ。忘れてるだけ。優秀な人だから、もうとっくに声かけたと思い込んでるのかも。6月になったらしれっと郵便送られてくるんじゃない?

    • 5
    • 36
    • フラワーガール
    • 23/07/26 20:31:43

    アマゾン並みに荷物量が増えたらミスなく仕事が早い人が良いかも知れないけど、

    ある程度の平年値が分かっているお中元ならば

    仕事早く頑張っているけどピリピリ近寄りがたい人より

    和気あいあいと出来る人を求められるかもね。

    仕事により求められる事やレベルが違うのではないかしら?

    • 6
    • 35
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/26 20:00:01

    仕事出来ても協調性がないとか、コミュニケーション能力が低い人はいらない職場だからじゃない?実際うちはそんな感じだよ

    • 8
    • 23/07/26 19:54:14

    声かけ忘れてるだけだと思うけどね。
    うちの職場もお中元シーズンなったら短期バイト募集するけど、来てくれた人みんなに、お歳暮シーズンもよろしくーって言ってるよ。
    無断欠勤とか、遅刻しなかった人限定で。
    次軽く教えるだけでいいし、即戦力が欲しいから一度来てくれた人の方がいいし。

    • 4
    • 33
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/26 19:49:45

    最後の日に「また来期もよろしくお願いします」と言っておけば?

    • 0
    • 32
    • 誓いのキス
    • 23/07/26 19:48:27

    お中元バイトって基本的に誰でもできるから、協調性がある等個人の性質性格を重視して、来期もお願いする人を決めたのかもしれないね。
    でも単に声掛けを忘れただけの可能性もあるし、そんなに気にしないで大丈夫ですよー。

    • 5
    • 31
    • バージンロード
    • 23/07/26 19:47:46

    声かけたつもりでいるのかもよ

    • 7
    • 23/07/26 19:46:52

    手紙が来なら来てたけどポストの中のチラシに紛れ込んで捨てちゃったとか?

    • 2
    • 29
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/26 19:45:46

    あんまり深く考えない方がいいと思う まぁそういう事もあるよなーくらいに思って、違う仕事見つけたら

    • 3
    • 23/07/26 19:42:46

    短期バイト、来年どーのって見たなぁ?と思ったけどミスしがちな人のほうだった

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4291114

    • 0
    • 23/07/26 19:40:48

    声かけるの忘れてるだけで、
    それだけ出来てた自信あったら来期普通にお手紙くるよ!
    大丈夫だよ。
    来なかったら、別の場所のお中元のバイトに応募すれば良いし。元気出して。

    • 6
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/07/26 19:38:23

    >>23ミスをしていたとしても改善がみられる人だからじゃない?

    • 3
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ