妹が妊娠したのですが

  • 相談
  • ぷぷねこ
  • 23/07/26 04:09:53

妹が妊娠しました。母はそれはもう大喜びです。しかし私はとてもそんな気にはなりません。別に妊娠したことは幸せでよいのですが私に喜びを強要してくるのです。
叔母さんとして可愛がってあげてなど。
とてもじゃないですが可愛いとは思えないのです。何故なら妹は今まで好き勝手生きてきて困ったときだけ助けて、の人。それでも姉としてそして妹の旦那さんにも妹経由でお土産を渡したりしても反応もなし!見返りを求めていたわけではないしそれもいいかと思っていたのですがその身勝手夫婦の子供をどう可愛いと思えというのか、と思ってしまいます。しかもは母がお姉ちゃんからお祝いが欲しければちょくちょく連絡しな、と助言しているのも聞こえてますます嫌になりました。
しかし社会人としてお祝いを渡すべきなのか迷ってしまいます。渡すにしても手切れ金のつもりで渡したいですがどうするのが一番なのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/26 05:07:07

    >>2 じゃぁ、お互いにお祝いとかお年玉は無しにしようって言ってもいいと思うよ。いつか私に子供が出来ても無しでいいからと。そういう家庭も増えてるから決して変なことでもないし。

    • 6
    • 2
    • ぷぷねこ
    • 23/07/26 04:27:43

    >>1いいえ、独身です。今まで何一つしてもらうことは無かったですね。

    • 1
    • 1
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/26 04:15:26

    主に子供はいるの?
    いるなら今まで妹さんから出産祝いやお子さんのお年玉などもらった?

    もらったなら主も渡すべきだし、もらってないなら渡さなくていいんじゃない?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ