これは孫差別になりますか?

  • 旦那・家族
  • スコティッシュ
  • 23/07/25 20:08:53

うちと弟のところに同い年の娘がいます。
義妹がずっと孫差別されてると感じてると弟が言ってきました。
以下、義妹の意見です。

・産後、私は実家に一ヶ月いた。義妹は実母が来たけど弟との間が上手くいかず二週間で帰った。うちの親がご飯を届けたりしたけど弟夫婦へのサポートが足りなかった。
・実家の百日の写真を飾る場所に差がある(うちの娘はピアノの上、弟のとこは居間にあるサイドボード)
・初節句、弟夫婦は義妹実家が用意した。うちは実家が用意してくれたけど、後から買ったうちがわざと差がつく物を買った。両親はお祝いを弟夫婦に包んでるけど、うちが買った雛人形と同額でない。
・一歳の誕生日、弟夫婦は家族で祝いたいと言った。うちは誕生日が日曜日だったのもあり実家でお祝いした。ちゃんと揃わせるか、弟家族も別日でも実家でお祝いをするべき。
・孫に買ってあげる服などにバラつきがある(私が母と買い物に行く日に誘ったり、違う日に義妹だけ誘ってるけど、かけてるお金が同額と思えないそう)
・明らかにうちの子の方が両親に会ってる。回数を同じにしてくれないと不公平。

他にもあるけど大体このようなことです。
父に、弟夫婦に話をするまでは面倒だから実家に来るんじゃないと言われました。
弟夫婦は実家の斜向かいに住んでて、私が行けばわかってしまうので。
私の旦那はひとりっ子だからか孫差別といわれてもピンときません。
同い年の女孫だから余計敏感になるのでしょうか。
実家の対応は孫差別に感じますか?
ご意見お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ