市の助産師の新生児訪問

  • なんでも
  • ファーストバイト
  • 23/07/25 16:46:40

無理したらダメとか、休まなきゃダメとか、上の子抱っこもしちゃダメとか、色々私の身体を気遣って言ってくれたけど、2人目以降は無理しなきゃどうにもならないよね。旦那も協力的な方だとは思うけど仕事は忙しいし。
いつでも相談乗るからとか話聞くからとか、そんな時間あったら寝たいし、それならファミサポとかちゃんと使えるような支援の一つでも教えてくれたら良いのに、結局あるのは親が見てなきゃいけないような施設ばかりだし、もらった資料で産後の入院みたいなのできる施設があるみたいだから気になってよく見てみたら非課税世帯以外は結構高額だし子供は見てくれないから現実的じゃないし。

もちろん覚悟して産んでるから無理してでも頑張るけど、助産師訪問て意味あるのかなと思っただけです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ファーストバイト
    • 23/07/25 16:50:55

    >>1 ですよねー。本当時間の無駄だと思った。しっかり食べて少しでも時間あったら横になってね!とか言われたけど、今この時間に食事して横になりたいですと思ってた。

    • 0
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/07/25 17:04:23

    >>3 私の所は定年したベテラン?助産師だったからすーっごく色々言われて長かったw

    • 0
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/07/25 17:05:10

    >>4なるほど。それで救われる命もあるのか。

    • 0
    • 9
    • ファーストバイト
    • 23/07/25 17:08:21

    >>5 あれって断れるんだ!ほぼ強制みたいな感じだった。

    • 0
    • 10
    • ファーストバイト
    • 23/07/25 17:09:28

    >>6断れるなら断った方が良いくらい意味ないと思う。ベテランが来たから妙に説教くさかったし。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ