夏場ゴミ箱臭わない??

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/07/24 15:32:33

外にはビンカンペットボトルのゴミ箱はおいてますが
室内のキッチンに
燃えるごみと燃やさないごみのゴミ箱おいてます。
燃えるごみは週2回
燃やさないごみは週一回の回収です。

魚やお肉のトレーは洗った方がいいんでしょうが
菌が飛びそうであらわずに捨てています。
それもあってか
海老などの生ゴミやトレーを捨てるとゴミ箱が臭う気がします。

みなさんはゴミ箱外ですか??
臭わない工夫などされてますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • ブーケ・トス
    • 23/07/24 20:31:46

    臭うのは、菌が繁殖してるから
    菌の繁殖を抑えれば、臭いも抑えられる
    菌の繁殖を抑えるには、菌のエサを断つこと以外には無い
    菌のエサ=有機物
    出来る限り有機物を除外してゴミ箱に捨てる
    これしか無いよ?

    有機物の除外は、全てを綺麗に洗うこと
    食品トレイも、牛乳パックも、アイスの棒&小分け袋も
    有機物が接していた物は全てを洗剤で洗ってから捨てる
    ウチは必ず洗ってから捨ててるから、ゴミは臭わない
    生ゴミは「臭わない袋」に入れてからゴミ箱に捨ててるから、ゴミ箱を開けても臭わないわ

    • 1
    • 23/07/24 20:27:25

    >>19
    我が家もこれ。
    臭わない袋に入れて捨てるから全く臭わない。

    • 0
    • 77
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/24 20:23:30

    >>75
    知ってる。
    けど洗ってプラゴミ。
    義姉宅は>>75のこと言って燃えるゴミに洗わずに入れてるけど、コバエがすごいよ。
    プラトレーだけを洗うわけじゃないし、そのままゴミに捨てると臭いしそれこそ雑菌だらけになるから洗う。
    ただ燃えるゴミの前日とかめんどくさいときはそのまま燃えるゴミに入れるときはある。

    • 0
    • 76
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 20:20:54

    縦置きのゴミ箱なら、ゴミ箱の下に新聞紙を敷いて、その上に重曹を振り撒いて、その上から新聞紙を更に敷いてその上にゴミ袋をセットすると臭いが驚くほど無くなります。後、生ゴミを小さい袋に入れるときにも重曹を振りかけてから口を縛って入れると臭わなくなります。

    • 1
    • 75
    • バージンロード
    • 23/07/24 20:03:04

    >>67
    プラゴミも結局は燃やされてるって知ってる?
    洗っても無駄だよ。

    • 1
    • 74
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/24 19:31:45

    臭う生ゴミは袋に入れて縛って捨てるから臭わないよ。
    コバエもわかない。
    トレーは袋に入れると嵩張るからまな板洗うついでに一緒に洗ってプラゴミで捨ててる。
    菌とか飛ぶより臭い方が嫌だし、まな板とかにもついてるじゃん。
    気にしすぎじゃない?

    • 0
    • 73
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 19:28:13

    >>71
    あなた本当に読解力ないんだねw
    菌を含んで飛んだ飛沫がほかの食品についたら危ないって話なんだけど…w
    筋が通らなくてもとにかく他人を叩きたくてしょうがないなんて、哀れな人
    じゃあもう絡まないでね

    • 0
    • 23/07/24 19:20:53

    >>36
    マンション分別なかったよ。
    フライパンもお皿もなんでも燃えるごみだったよ。
    都内のマンション。
    分別はビン、ペットボトル、燃えるごみしかなかったよ。

    • 0
    • 71
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/24 18:13:59

    >>65
    食洗機で洗ってるから清潔って思ってるあたりがもうね…笑
    もう絡まないから安心してー

    • 0
    • 70
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/24 18:13:39

    トレーはもちろん洗ったほうがいいですよ
    ほかはディスポーザーのある人もいるし、生ごみ処理機のある人もいる
    泡ハ◯ターなどの塩素系漂白剤を生ゴミに吹きかけるのも効果あると思います
    海老などの殻はグリルなどでカラカラにしてから捨てるなどの工夫も必要かもしれませんね
    臭いが漏れないビニール袋も売ってます

    • 0
    • 69
    • ブーケプルズ
    • 23/07/24 18:07:29

    回収のない地域でも必ずトレーは洗いますw
    あれはねお皿的なイメージで考えてもろて

    • 1
    • 68
    • ブーケトス
    • 23/07/24 18:07:05

    海老や蟹はなるべくゴミ回収日の前日にしてる
    月・木が回収日だから、なるべく日曜日に調理する

    臭いそうな生ゴミは新聞紙にくるむとマシになるよ

    トレーは洗ったほうがいいよ
    魚や肉に触れた包丁やまな板やボウルを洗う時に一緒に洗う

    普通に洗って、最後にシンクも洗って、パストリーゼをシュッシュしてるけど、今まで食中毒とかなったことないよ

    • 0
    • 67
    • ファンシータキシード
    • 23/07/24 18:05:55

    >>60
    もちろん、洗わなきゃ汚れたままのプラだよね。
    プラごみとしての回収そのものが無い地域なら別だけど、そうじゃないなら洗ってプラごみに捨てるよね。

    • 0
    • 66
    • ブーケプルズ
    • 23/07/24 18:05:19

    肉用のまな板と包丁とかさ?分けた方がいいかもよ?あと洗った後にアルコール漬けにすると更に安心w
    鶏肉とかを洗いたい時用のボールも必要だし~これも貯め洗いでね

    • 0
    • 65
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 18:03:37

    >>62
    食洗機で洗うから飛ばないけど…
    日本語読めないなら絡んでこないでね

    • 0
    • 64
    • タキシード
    • 23/07/24 18:01:42

    >>60
    うちの地域も汚れたプラは燃えるゴミ。
    汚れたトレーは全部燃えるゴミに入れてる。

    • 0
    • 63
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/24 18:00:59

    鶏肉トレーから出して、まな板の上で切って唐揚げ作ろうっと。
    トレーとまな板と包丁は多部ちゃんのシュシュっとスプレーしておいてから洗って、シンク周りもシュシュっとして洗おうっと。
    ズボラかな
    でも、トレーは洗った方が臭わないしリサイクルに出せるよ

    • 1
    • 62
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/24 17:58:20

    >>55
    ペーパーで拭いても菌付いてるから洗ったらきん飛ぶよ?笑
    拭いたままで洗わないの?

    • 0
    • 61
    • ジューンブライド
    • 23/07/24 17:57:32

    >>56

    あるよ!
    1つのボッシュートに分けずに24時間捨てられる。
    友だちが戸建てに来て「ゴミがあるのが耐えられない。」て言ってたよ。

    • 1
    • 23/07/24 17:55:53

    >>56汚れのついたプラゴミやペットボトルは可燃ゴミなんだよね
    地域によると思うけど

    • 1
    • 23/07/24 17:55:03

    燃えるゴミはほとんど庭に埋めちゃうからあまり出ない

    トレーは、食後の食器洗い物済んでから洗って乾いたら牛乳パックやペットボトルキャップと一緒にお店のリサイクルに持っていく

    ゴミ箱はキッチンに置いてる

    匂ったことないよ

    • 0
    • 58
    • ブーケプルズ
    • 23/07/24 17:53:12

    っで洗ったスポンジは潔く捨ててね?w
    ここで100均のスポンジがめっちゃ使えるんよね

    • 0
    • 57
    • ブーケプルズ
    • 23/07/24 17:51:55

    トレーは確実に洗ってやってくだせーw

    • 1
    • 56
    • ファンシータキシード
    • 23/07/24 17:50:53

    >>36
    24時間捨てられる云々以前に、そもそも分別はしない自治体なの?洗わないって事は、プラごみも分別せずにまとめて捨ててたって事?

    • 1
    • 55
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 17:49:52

    >>54
    何言ってんの?
    洗うと飛沫が飛ぶから危ないって話だけど?

    • 1
    • 54
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/24 17:48:38

    >>50
    包丁をペーパーで拭いてもシートの上で切っても菌は付着してますよー。

    • 0
    • 23/07/24 17:48:24

    主のゴミの捨て方なら臭うと思うわ
    トレーを洗いたくないなら仕方ないのでは?トレーは燃えるゴミで出してるのかな?

    • 0
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/24 17:45:56

    トレー洗ってシンク掃除してタオルで拭いて除菌スプレーしてるよ!
    常に除菌スプレー撒いてるよ使う前のまな板とか
    食べ物にも大丈夫なやつおすすめ。

    匂いは食パンの袋匂い漏れ少なくておすすめです
    コーヒーの落とした後の粉巻いたりしてるかなぁ

    • 0
    • 50
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 17:42:30

    >>46
    わたしはまな板に直接置かずにペーパーやビニールの上で切って捨ててる
    包丁は拭いてから食洗機で洗ってるよ
    衛生面はかなり神経質にやってるかも

    • 0
    • 23/07/24 17:40:54

    >>47
    どうしてるのかなーと思って。

    失礼しました

    • 0
    • 23/07/24 17:38:50

    生ゴミは 野菜が入っていた袋、パンが入っていた袋、グラノーラが入っていた袋 などなど
    スーパーで陳列されている時に使われている袋になるべく空気を抜いて テープ止めして入れてる
    ニオイが漏れない(気がする)

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 23/07/24 17:34:17

    >>39
    鶏肉切ったまな板や包丁洗うよね?
    それはいいの? 笑

    • 0
    • 45
    • バージンロード
    • 23/07/24 17:23:18

    プラゴミが結局は燃やされてるって知ってからは洗ってない。洗った方が水のムダ。

    • 0
    • 23/07/24 17:21:38

    トレー洗わないって選択肢が無かったから、洗うことのリスク考えたことなかったわ。
    肉よりも魚系の方が匂いすごいよね。
    だから、絶対洗う。あとは、匂い強い系は、ジップロックや小さいビニールに一度入れてキツく結んでから捨てたりしてるよ。

    • 2
    • 43
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 17:21:35

    >>40
    調理が全て終わった後ならいいかもね

    • 0
    • 23/07/24 17:19:19

    エビの殻って異様に臭いよね。うちは次の日がゴミの日の時しかむきエビ買わない。

    • 0
    • 23/07/24 17:18:18

    トレーは洗って分別してる。
    洗う代わりにシンクもきれいにしてる。
    肉や魚の汁がついてたら生臭いからそのまま捨てるのは無いな。

    • 0
    • 40
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/24 17:17:12

    >>39
    シンク洗えばいいじゃんw

    • 2
    • 39
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/24 17:15:07

    トレーじゃないけど、鶏肉は洗うと菌が混ざった水の飛沫がシンクに飛んでよくないらしいよね
    そう考えると鶏肉の入ったトレーは洗わない方がいいんじゃないのかな?
    わたしはトレー洗ってないな
    買ってきた時に入れてたビニール袋に入れて結んで捨ててる

    • 3
    • 23/07/24 17:11:18

    トレイ洗う。
    匂いそうな生ゴミは一旦冷凍する

    • 1
    • 37
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/24 17:09:44

    菌が飛ぶってどういう意味?笑
    プラごみは週1回回収だから洗って捨てるよ。
    洗わない時は燃えるゴミに出します。
    蓋付きのゴミ箱を使ってるからそこまで臭い漏れていないと思ってる。

    • 2
    • 23/07/24 16:55:34

    トレー洗わないよって人がほんといなくてびっくりしてます。
    一軒家を建てるまでは
    24時間捨てられるマンションに住んでたので
    洗ったことなくて。
    コメントくれた方々は洗ってるんだなと反省

    • 1
    • 35
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/24 16:35:46

    24時間いつでも捨てられるマンション住みだけど洗わないなんて考えたことない。そのまま室温放置なんて恐ろしい量の雑菌が繁殖してるだろうから臭わない袋でも太刀打ちできなそう。

    • 3
    • 23/07/24 16:30:51

    実際菌は飛ぶと思うので、シンクや蛇口もきれいに洗ってるよ。

    • 1
    • 33
    • フラワーガール
    • 23/07/24 16:23:26

    生ゴミはおむつ入れるような臭わない袋に入れる。トレーはしっかり洗う。
    トレー洗わない人いるなんてびっくりだわ。

    • 6
    • 32
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/24 16:09:46

    トレーを洗うと菌が飛びそうって…
    菌だらけのトレー捨ててゴミ箱くっさいって本末転倒じゃんかw

    • 11
    • 23/07/24 16:07:59

    >>21
    洗って乾いたトレーは玄関の自転車かごに入れておいて買い物の時に持っていくだけだよ。
    乾かす場所は20cm四方くらい。そんなにトレー出るかな。

    • 0
    • 30
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/24 16:07:26

    >>27
    ニオワイナという袋もおすすめ

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ