シャネルの担当さんとのLINE

  • なんでも
  • 誓いの言葉
  • 23/07/23 00:19:18

担当さんからの入荷連絡とか、イベント案内などでLINEを、使っています。
時々、在庫確認や取り寄せのお願いでも利用していたのですが、最近、既読無視が続きました。

先日店に行ったときは、普通に対応されました。でも、なんだかモヤモヤします。

皆さんなら、お店を変えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/23 17:05:50

    >>39
    シャネル店員って歩合もしくは売上ノルマとかあるの?

    • 0
    • 45
    • 誓いのキス
    • 23/07/23 16:55:59

    洋服とか買ってみて?
    どんなブランドでも急に対応変わるから。

    • 0
    • 44
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/23 16:49:50

    >>36
    年間100万なら月に10万もつかわないってことでしょ?
    その金額なら仕方ないんじゃない?

    • 0
    • 43
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/23 16:44:41

    >>36
    だから、あなたはその程度の客ってことなんじゃないの?

    • 0
    • 42
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/23 09:16:12

    あなた一人がお客さんじゃないんだから。つきっきりですぐ返事とかできるわけない。通常の仕事もあるのに。

    • 1
    • 23/07/23 09:15:11

    >>40
    友達とは違うから、既読無視の定義も難しいよね。
    電話のがよっぽど楽よ。

    • 1
    • 40
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/23 09:10:32

    >>37
    そうなんだ。LINEなんてやるから既読無視とか起きるしなんだかね

    • 0
    • 39
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/23 09:06:37

    担当はキャバクラ嬢と似ていて上客もしくはなりそうな見込み客と連絡取り合う。基本給が安いから売り上げ必死だよ。

    • 2
    • 23/07/23 09:04:44

    >>36
    おかしくないよ!
    ってか、100万だろうが1000円だろうかいただいた顧客情報を紛失は大問題だよ。どんな対応されたの?

    • 2
    • 23/07/23 09:03:14

    >>33
    百貨店とかもLINEのやり取りしてる人いるよー!
    ただ、線引きが難しいけどね。

    • 1
    • 36
    • ガーデン挙式
    • 23/07/23 09:02:41

    >>24
    別に上客だとは思ってないよ。ただ、顧客情報と履歴なくなるなんて驚いて。年間100万程度でも買い物したことは事実だし、何よりも店舗側もどれくらい購入したかで対応違うのに履歴が消えたら全く買い物してない人と同じじゃん。それはどうなの?って思うのはおかしい?

    • 3
    • 23/07/23 09:02:10

    気になるなら担当を変えたら?

    • 1
    • 34
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/23 09:01:46

    直営店なんてたくさんあるし、私ならお店変えます お互いの為に。

    • 1
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/23 09:00:25

    貧乏人のわたしには無縁の世界だけど、担当と個人的にLINEとかする物なの?
    高い買い物なのにラインで取り寄せとか軽いんだね

    • 0
    • 23/07/23 08:59:19

    >>4
    主より上客は居るから。
    主ひとりぐらい居ても居なくても、同じ。

    • 1
    • 31
    • フラワーガール
    • 23/07/23 08:59:09

    ハイブランドの店員さんってなかなか大変なんだね

    • 1
    • 23/07/23 08:59:03

    >>16
    年間100万なら鞄1個買えるかどうかじゃない?

    • 1
    • 29
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 08:57:58

    それね。
    こちらが知りたいことに対して既読無視してるのなら、その店の責任者か日本本社のお客様相談室的なところに言っていいと思う。

    ただ、カタログとかは買い上げ額に応じてとか新作出ると毎回買う人、毎年このタイミングで買い上げある人とかが選ばれるはず(例えばクリスマスコフレとかね)。

    • 1
    • 23/07/23 08:57:41

    私は本店でしか買わないから、分からない。
    と、言ってみたい。

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/23 02:47:57

    在庫確認やお取り寄せ依頼のLINEも既読無視なら、担当変える前に店長に報告してもいい案件じゃない?カタログは購入履歴が少なければ仕方ないけど、LINEの件は得意客かどうかは関係ないと思う。

    • 4
    • 25
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/23 02:19:49

    >>16
    前にもそのコメント書いたかトピたててたよね?

    • 0
    • 24
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 02:03:49

    >>16
    年間で100万て笑
    1回で100万だよ。

    • 6
    • 23
    • ウエルカムボード
    • 23/07/23 01:51:40

    >>16
    ヴィトンで年間100は大した額じゃないけど、それにしても個人情報と購入履歴共に消されるとかあるんだね

    • 0
    • 23/07/23 01:51:36

    >>7
    差別じゃなくて区別だよ。
    シャネルのようなハイブランドだけでは無く、
    洋服屋さんでも電気屋さんでもスーパーやドラストでさえどこでも当たり前にやっている事だよ。(例えば購入額によってポイント付与率や割引率等が変わるでしょw)

    • 4
    • 21
    • ウエルカムボード
    • 23/07/23 01:48:28

    >>4
    お金使ってないなら仕方ないのでは
    残念ながら今はブランドがお客を選ぶ時代かなーと思うよ
    プレタを定期的に買わないと担当は付かないくらいに考えてた方が良い
    それを把握したうえで楽しんだ方が、、ね

    • 2
    • 23/07/23 01:45:00

    >>16
    年間100万程度はごろごろいると思われ
    自分はVIPと思っていても上には上がいる

    • 6
    • 23/07/23 01:40:15





















    (笑)
     

    • 0
    • 18
    • ウェディングドレス
    • 23/07/23 01:37:52

    担当者はべつに主専属ではないからね?
    他の顧客もかかえて忙しいの
    スーパープレミアム級のお得意様でもない限りは
    対応に不手際があることも許すしかない

    • 0
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/23 01:35:26

    >>14
    同じ銀座でしたが、店舗変えました。

    • 0
    • 16
    • レンタルドレス
    • 23/07/23 01:31:13

    わたしヴィトンで年間100万程度購入するんだけど、過去2回私の個人情報も購入履歴も無くなってビックリしたんだけど、同じ人いるのかな?

    • 1
    • 15
    • カラードレス
    • 23/07/23 01:29:19

    >>4
    そりゃ向こうは仕事だからね?
    それ、風俗の女の子から連絡来ないって言ってる奴みたい

    • 4
    • 14
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 01:15:59

    >>13
    なるほど。
    同じ店舗内で変えたのかと思った。

    • 0
    • 13
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/23 01:12:49

    >>12
    違う店舗に行って対応してもらったらすごく良くて、これからこちらでお願いしますとしたよ

    • 1
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 01:12:06

    >>11
    どういうふうに言って変えてもらったの?

    • 0
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/23 01:11:24

    わたしもヴィトンの担当者変えた
    変えていいと思うよ

    • 1
    • 10
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/23 01:10:42

    既読無視なんかされたら間違いなく担当さん変えるわ。
    そんなことされたことないけど、
    主が何か失礼なことしたとかではないの?
    思い当たることはない?

    • 2
    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 01:04:10

    >>8
    そうそう!
    お店側も商売だから、売上が見込めるお客様に優先的にカタログ送付やご案内するのはどこもあると思うよ。
    特にカタログは普通郵便よりも送るのにもお金かかるから、厳選してるはず。

    • 0
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/07/23 01:02:00

    >>7
    差別というより、それはどこでもあるわ
    上お得意様とお得意様
    仕方のないことよ

    • 4
    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 00:58:34

    >>5 横ごめんなさい。金額でお客様を差別してるってこと?

    • 0
    • 6
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/23 00:55:46

    カタログ送られてきて何か買った?
    ただ単に、送っても無駄だから主を送付先のリストから外したのでは?

    • 5
    • 5
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 00:54:33

    担当を変えてもらっても同じお店だと気まずい思うから、お店変えたほうがいいと思う。
    既読無視は接客業としてあまり良くないと思うし。
    大した金額使ってないっていうのがどの程度か分からないけど、カタログとかは買い上げ上位に優先的に送ってるんじゃないかな?

    • 1
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/07/23 00:38:09

    前に電話をかけたときは、担当さんが不在で、話しやすい他の方が対応してくださいました。

    出来れば担当を変えたいのですが、お店を変え方が簡単ですよね。
    大した金額は使っていませんが、最近は連絡も減り、今季はカタログも届かなくなりました。なんか、この程度のお付き合いだったのかと悲しいし不快です。

    • 2
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/07/23 00:22:35

    変えます

    • 0
    • 2
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/23 00:21:53

    担当って選べるの?選べたことないんだけど。

    • 1
    • 1
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/23 00:20:38

    変える

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ