川で溺れ、意識不明だった6歳男児が死亡 長野市

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 23/07/22 21:39:41


7/22(土) 19:07ABEMA TIMES
 長野市で17日、川遊びをしていておぼれ意識不明の状態が続いていた6歳の男の子が、搬送先の病院で死亡しました。死亡したのは長野市に住む小学1年生の男の子です。


 警察によりますと、男の子は17日の午後3時ごろから、長野市の裾花川の浅瀬で家族や友人などと5人で遊んでいたところ、誤って深いところに入ってしまい、溺れたとみられています。

 男の子は意識不明の状態が続いていましたが、22日午前11時23分、搬送先の病院で死亡しました。死因は溺死で、水深は深いところで2メートル近くあったということです。

 警察が詳しい事故の原因を調べています。(ANNニュース)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/23 10:32:37

    家族も一緒にいたんだね

    • 0
    • 23/07/23 10:06:55

    ライフジャケット着てたのかどうか知りたい

    • 1
    • 23/07/23 10:05:31

    親に放ったらかされて6年しか生きられなかったってかわいそうに

    • 1
    • 23/07/23 10:03:59

    >>21
    万が一、親が子供に「あっち(深い所)に行ってみよう!」とか言って
    そのせいで子供が溺れたとしても黙ってるだろうし、真実は闇の中なんじゃないかな。

    • 2
    • 21
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/23 09:59:03

    連日の水難事故で毎度、誤って…ってあるけどほんとに?
    行ってみようぜ!ってなったんじゃなくて?

    • 0
    • 20
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/23 09:57:21

    >>14
    水の危険性についてはテレビや自治体の広報、学校などから
    お知らせや注意喚起は毎年のようにされている。
    ただ自分には関係ないと思ってる人の頭には残らない、こうして悲惨な事故は繰り返される。

    • 1
    • 23/07/23 09:56:27

    >>17
    さすがに危機感は無かったとはいえ普通に遊んでて事故った人と散々の警告にも暴言はいて無視して助けに来た救助隊にも暴言吐いて助けられた後にも文句言うような稀代のDQNは比べたらダメだろ

    • 0
    • 23/07/23 09:55:30

    >>17今年は大漁じゃね

    • 0
    • 17
    • カラードレス
    • 23/07/23 09:52:35

    学ばないバカ親
    DQNの川流れザマァ

    • 1
    • 23/07/23 09:31:50

    >>13
    ライフジャケットをちゃんと装着していて、「あっ流された!」っていう時に誰かが見ているなら、流された先で救助できるから命を落とすことはないと思う。
    ライフジャケットがブカブカで流された時に脱げちゃうとか、子どもだけで遊んでて流されたあと救助まで何時間もかかるとかでなければ助かるよ。

    でもライフジャケット着せてるからって子どもだけで遊ばせるとかありそうで怖い。

    • 1
    • 15
    • ウエルカムボード
    • 23/07/23 08:25:55

    >>3
    本当に大事だよね。
    うちの旦那や義父母も危機感が足りなくて万が一が起きないと思ってる人種だから、私は心配しすぎだのと馬鹿にしてくる。
    笑われても大事な命を守るためには正しい行動をしたい。事故にあってからじゃ遅いんだから。

    • 1
    • 23/07/23 08:18:38

    >>2
    子どもは溺れる時は黙って溺れる。一瞬で。
    それを知らない親が多すぎる。
    妊娠中に母親学級とかいうセミナーで、風呂の残り湯はすぐに抜くこと、水がある場所では手も目も離さないことを教えられた。
    今はそういうセミナー無いのかな。

    • 2
    • 13
    • ファーストバイト
    • 23/07/23 08:12:44

    ライフジャケットを着ていたら助かるの?海でも川でも。

    • 1
    • 12
    • ガーデン挙式
    • 23/07/23 08:08:17

    小学1年生…うちの息子と同い年だ。つらいなぁ

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/07/23 08:07:03

    川は遊ぶ所じゃないのよ

    • 2
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/07/23 08:07:00

    夏休み入るとやっぱり増えるのね。つらいなぁ

    • 1
    • 23/07/23 08:05:37

    もうライフジャケット義務化したら?
    年間何百人死んでるのよ。

    • 5
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/07/23 07:59:39

    どうせ「うちは大丈夫」と思ってたんだろうな。

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/23 07:52:01

    搬送された時は意識不明、呼吸なしの状態だったんだよ。
    でも。それからずっと意識不明のまま頑張ってたんだけど亡くなったんだね…

    • 1
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/23 06:29:47

    もう本当に親は何してんの?
    何故ライフジャケット着用させない?

    • 4
    • 5
    • モーニング
    • 23/07/23 06:24:56

    大人が一緒でも死ぬ時は死ぬ、ちゃんと責任持って子供を見ようよ
    水辺で遊ぶ時はライフジャケットぐらい買おうよ、何十万もしないよ

    • 4
    • 23/07/22 22:58:24

    近所の人が言うには、あまり入って遊ぶ人はいないみたいだね。釣りをする人はたまにいるらしいけど。
    見るからに深そうで怖いんだけど。

    • 1
    • 3
    • スピーチ
    • 23/07/22 22:01:32

    何歳でもライフジャケットは必須だよ!
    私、高一の息子に川でライフジャケット渡したら旦那や私の兄妹に笑われたけど、息子はきちんと付けてくれた。
    高校生だからとか関係ないからね。
    付けていたら救われた命もたくさんあると思うよ

    • 8
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/07/22 21:47:13

    連日連日、子どもの水難事故ばかり。ニュースとか見ない親?自分の子は大丈夫っていう意味不な自信?誰かが見てるだろうっていう変な過信?大人がいてこれは可哀想でしょう。

    • 16
    • 1
    • 三三九度
    • 23/07/22 21:41:49

    えー!長野市でそんなこと起きたんだ。。。
    深くなってるとかそとからじゃわかんないもんね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ