男女産まなかった人って、人生損してない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 46
    • 牧師
    • uMdPEvzMsm
    • 23/07/22 16:56:40

    図星の人達が主たたき笑

    • 1
    • 45
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • tX3vdZOkTt
    • 23/07/22 16:45:13

    こんなトピ立てる人を産んだ母親よりは良い人生送ってると思うから、大丈夫だよ!

    • 1
    • 44
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • d/2zE1azsZ
    • 23/07/22 16:45:03

    人生損するとかしないとか男女産むことだけなの?考えることがちょっと…暑さでやられてるんだわ笑

    • 1
    • 43
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • Sv6J/paqDs
    • 23/07/22 16:43:33

    やっと30後半
    第二の人生
    楽しみしかない

    • 0
    • 42
    • 高砂
    • sLaUZQFxba
    • 23/07/22 16:42:59

    こんなトピ立てちゃって、満たされてなくて可哀想。

    • 0
    • 41
    • ライスシャワー
    • NESR67r3Hb
    • 23/07/22 16:36:25

    損したと思わない。

    • 0
    • 40
    • 誓いの言葉
    • GZ2WFjNXY4
    • 23/07/22 16:35:24

    健康に産まれるだけでいいと思ってたけど男女いると面白い。ママスタは男の子人気ないけど男の子の方が優しい

    • 3
    • 39
    • スピーチ
    • FRfkwdpF8V
    • 23/07/22 16:34:01

    望んでも思い通りにはならないんだけど主って子供いるの?
    子供ができることも産まれてくること育つことも全て当たり前ではないんだよ
    性別なんかどうでも良いと思うけどね

    • 1
    • 38
    • 新婦
    • rgiMZXzzne
    • 23/07/22 16:32:57

    男女のきょうだいって大人になったらほぼ交流なくなるよ。一緒に出かけたり、遊んだりはしなくなる。
    一人っ子が2人いるようなもの。
    子供にとっての満足度は低い。

    • 0
    • 37
    • マリッジリング
    • smI5llnE8p
    • 23/07/22 16:31:12

    それはそうだねー

    • 0
    • 36
    • ブーケ・トス
    • 7QipxExBbr
    • 23/07/22 13:34:19

    授かりものに損得勘定入れる人は親になる資格ないよ。

    • 3
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 花束贈呈
    • yAuFiZ8UD9
    • 23/07/22 13:31:24

    それを言うなら、異性の子供しかいない人は、同性同士を育てる良さを知らないよね。男女それぞれ2人ずつ以上産んで育てでもしない限り。
    うちは異性だけど、どちらも良さがあると思う。

    • 0
    • 33
    • 新郎泥酔
    • rgiMZXzzne
    • 23/07/22 13:22:52

    >>30
    同性→仲良かったら最高に楽しい

    異性→仲良かったら、嫁さんがストレス感じることが多い。

    • 1
    • 32
    • 引き出物(生菓子)
    • QZUZUGXIw1
    • 23/07/22 13:21:13

    >>28
    何で2人限定なんだろう
    と言ったら次は三人以上は無理とか言い出しそうだけど笑

    • 0
    • 31
    • 高砂
    • s0WTEC7Uei
    • 23/07/22 13:20:37

    >>22
    それすら出来ない人って(笑)

    • 4
    • 30
    • 神前式
    • qO4WbVyqRc
    • 23/07/22 13:19:35

    >>28同性に夢見すぎ。仲良いとは限らない。

    • 4
    • 29
    • リゾートウェディング
    • 84EvvTQ3cG
    • 23/07/22 13:11:24

    仲良し兄弟に育てられなかった、外れた親は損かもね。
    相性あるから。

    • 0
    • 28
    • ウェディングドレス
    • o4BR14hbJB
    • 23/07/22 13:11:15

    子供からしてみたら同性のきょうだいのほうが良さそう。

    男女どっちも産んだぞー!ってドヤってるのは結局は親の自己満。

    • 5
    • 27
    • 三三九度
    • Fmuv3W/+qS
    • 23/07/22 13:06:35

    損かどうかは本人たちが決めるものであって、外野が決めることではない。

    • 0
    • 26
    • ウエルカムボード
    • GCA3vHjbB0
    • 23/07/22 13:05:08

    >>23
    それ本当に思う。
    私みたいな女の所に男の子が生まれたら大変な事になってたと思うもん。
    女同士で淡白に生活するので充分。

    • 1
    • 25
    • 神前式
    • R6GWWRirPV
    • 23/07/22 13:04:08

    子供がいるだけで充分
    欲しくてできなかったできないひとと比べたら
    何倍もなん百倍も幸せさ。

    • 1
    • 24
    • 3つの袋
    • /gYEvtyu+i
    • 23/07/22 13:03:28

    やっぱり男女産んだ人は運がいいな~って思ってしまう
    理屈とかじゃなく

    女の子2人でも可愛いなぁと思う

    • 4
    • 23
    • ゴンドラで入場
    • Ts0gTlrsWF
    • 23/07/22 13:01:58

    母性爆発してるママなら絶対両方育ててみたかったと思う
    母性ないママなら女の子一択

    • 2
    • 22
    • フラワーガール
    • 9QsIjhq4x7
    • 23/07/22 13:00:11

    男女両方生んだことでしかマウント取れない人生の方が損してる。

    • 3
    • 21
    • リゾートウェディング
    • DaTocI3DE7
    • 23/07/22 12:57:08

    選んで授かるものじゃないじゃん(笑)
    産み分けだった100パーはないし。

    • 3
    • 20
    • リゾートウェディング
    • DaTocI3DE7
    • 23/07/22 12:56:04

    >>7
    ポジティブでいいよね!

    • 0
    • 19
    • リングボーイが歩かない
    • mLDPJjbSqw
    • 23/07/22 12:54:09

    全然思わないな、男の子2人いるおばあちゃん、息子2人結婚してないけど2人とも大企業に勤め、お母さんのためなら高い福祉用具や家電、補聴器平気で買ってあげるし、毎日仕事して帰ってきてもちゃんと食事洗濯掃除を分担し、身の回りのお世話も綺麗にしてあげてる。

    デイサービスも自分たちが休みの日は一緒にいようと休ませるほど優しい子供達。

    人生損してる部分が見当たらないわ。

    • 4
    • 18
    • ファンシータキシード
    • kU6zWLGl23
    • 23/07/22 12:44:26

    授かりものだし、それを言っちゃうのはね…

    私は年齢的にも2人しか産めなくて、女、男だったけど、同姓2人でも良かったって思ってるよ。
    私自身姉がいて、今も友達みたいに仲良しだし。

    • 2
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 66t/bo8Zoy
    • 23/07/22 12:40:02

    そんな事言っても、、って感じでしょ。
    選べるわけじゃないし。
    産み分けしても難しいんでしょ?
    うちは男女2人ずついて楽しい事沢山あるけど、自分が三姉妹で育ったから、三姉妹の楽しさも知ってる。
    どう思うかは考え方次第だよね。

    • 2
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • x19MZI8Jp1
    • 23/07/22 12:39:27

    100%産み分けできるわけでもないのになに言ってんだろ。
    そもそもその程度のことで損するような人生は元々送っていませんが?

    • 4
    • 15
    • ライスシャワー
    • SyjRdwqxq9
    • 23/07/22 12:39:07

    性別にこだわりないんで

    • 3
    • 14
    • 誓いの言葉
    • D5/M7BbVz8
    • 23/07/22 12:37:58

    >>10
    そうそう。選べるもんじゃないからね。損してるねーと言われても…だもんね。
    ただ、うちも男女三人、ラッキーだったと本当に思う。

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 4mXKJV/SjF
    • 23/07/22 12:35:35

    んなこと言われても性別は選べないし…。
    うちは男女いるけど、男女いると服や玩具の好みが全く違うからお金はかかるなぁと思う。
    遊びたい場所や遊び方も違ったりするしね。
    お金があればそんな事は悩まないと思うけど、うちは貧乏だからお下がりできないのがなかなかキツかった(笑)

    • 0
    • 12
    • 三三九度
    • 3cuFlODnXT
    • 23/07/22 12:32:05

    わかる!

    • 0
    • 11
    • 生い立ちのムービー
    • GDA0hRSTF3
    • 23/07/22 12:17:40

    何人産んでもそれだとね。
    性別に数字つくようになると引く。

    • 0
    • 10
    • 見合い扇子(京都)
    • BNLRzV1KyI
    • 23/07/22 12:16:39

    他人に対して損してるとは思わないけど、私自身は男女いてくれて得してるとは思う。

    • 5
    • 9
    • 白無垢
    • BXullv4RxT
    • 23/07/22 12:13:16

    それって1人っ子でしか分からないことだってあるし、姉妹でしか分からないこともあるし色々でしょ?人それぞれだよ感じかたは。

    • 6
    • 8
    • 巫女舞
    • knerPPRIa7
    • 23/07/22 12:07:51

    図星が発狂するトピ

    • 5
    • 7
    • スピーチ
    • QtTxIFCB+M
    • 23/07/22 12:06:13

    「〇〇しなかった人生は損」っていう考え方してたらあらゆることを経験しなきゃいけなくなる。健康とお金が損なわれそう。だから私は「〇〇した人生は得」っていう考え方にするわ。

    • 4
    • 6
    • マリッジリング
    • gAzs8iHtpW
    • 23/07/22 11:54:34

    色んな成長を楽しみたいなら大家族みたいに子供10人とか産んでみないとね。

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 三三九度
    • 6I9nOPmxck
    • 23/07/22 11:53:05

    主みたいな頭のおかしい人間をこの世に産み出してしまったご両親は、人生損しちゃったよね、きっと。

    • 8
    • 3
    • ブーケ・トス
    • ZISqythQW4
    • 23/07/22 11:52:40

    同性でもちがうけど!?

    • 1
    • 2
    • ウェディングドレス
    • ct+GCmOSBA
    • 23/07/22 11:51:47

    それ言えば男に生まれなかったから男である良さをわからない女は人生損してるんじゃね?

    男女どちらもいるけどそんな考えしたことないや

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 7/6am7NrQF
    • 23/07/22 11:50:44

    頭おかしい主

    • 3
1件~46件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ