ほんっと友達多いよね!!って言う人のほうが友達多いよね

  • なんでも
  • 新郎泥酔
  • 23/07/21 23:45:02

私、友達ゼロ。
でも、職場で仲良くしてくれる先輩は複数いて、それを友達多いよね!って言われる。
先輩は友達ではない。どこまでいっても「お世話になってるしとても話しやすい先輩」
ママ友も多い。学校やスーパーで会えば立ち話する。ランチ誘ってくれる人たちもいてグループラインもしてる。
けど、友達とは違う。
そこでもどこにでも友達いるねえ!って言われるけど
「子どもが同級生だったり近所の子どもがいるママさんたち」

友達って、自分のこと理解しようとしてくれたり悪いところ指摘してくれたり、お互いに深い話もでき信頼できる相手ってイメージ。
ビジネスライクで常識的で良い私として接してる人達は違う気がしてる。

だから、ちょっと話してるだけの人でも友達!とみなせる人のほうが絶対楽しいだろうな。と思ってしまう。こんなだから友達がいない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/22 17:31:58

    友達か、それもいいね。
    なんでもいいけど繋がりを大事にするっていいことだと思うよ。

    • 0
    • 23/07/22 17:30:46

    友達ってどうやったらできるか教えてほしい

    • 0
    • 7
    • 三三九度
    • 23/07/22 02:09:32

    主が言うのは親友じゃない?
    信頼して深い話をして、悪いところ指摘したり、
    ただの友達にはできないよ
    私も昔から親友はいない

    子供の成長とともに学生時代の友達ともどんどん疎遠になり、友達からと呼べる人いない
    知り合いならそれなりにいるけど
    表面的なママ友

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/07/22 00:04:10

    それさ、友達多いねイコールコミュ力あるねって事だろうね。
    素直に主が羨ましいけどね。
    社交的で人脈多いって事
    それだけでも素直に羨ましいよ。

    • 4
    • 4
    • 新郎泥酔
    • 23/07/21 23:48:15

    >>2分けてない人って素直なんだろうなと羨ましい。

    • 0
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/07/21 23:47:47

    >>1欲しいよ。私にとっては望んでも手に入らないもののひとつだよ。

    • 0
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/07/21 23:46:34

    わかる
    話す相手=友達ではないよね
    自分の中で友達か知り合いかって分けてる

    • 0
    • 23/07/21 23:46:07

    友達などいらない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ