夏休みの宿題、まとめてやるのは身につかない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/21 18:51:43

    夏休みの宿題は、範囲が狭いし簡単だからまとめてやっていい。

    毎日、コツコツやったほうがいい勉強は、英語の単語や漢字とか。中学で2500?とか覚えるの大変だから、早めにコツコツやったほうがいい。

    • 0
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/21 18:49:50

    毎日やろうがやるまいが学力は変わらないと思う。

    • 0
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/21 18:47:36

    自分の子どもの頃を思い出せばわかるけど、あんなもん身につく云々関係なく期限までやっつけりゃいい単なるノルマだったよ

    • 1
    • 5
    • ハネムーン
    • 23/07/21 18:47:25

    >>3ありがとう

    • 0
    • 4
    • マリッジリング
    • 23/07/21 18:45:58

    宿題はもう身に付いてないといけないことの確認でしょ?
    さっさと終わらせていいと思うよ

    • 0
    • 23/07/21 18:45:56

    >>2
    大きくは、その子のやる気次第。

    • 0
    • 2
    • ハネムーン
    • 23/07/21 18:45:20

    >>1そうなんだね。毎日やるのとまとめてやるのはやっぱり身につくものが違う?同じ内容の勉強をやるのだから変わらない?

    • 0
    • 23/07/21 18:43:49

    身につけるためというより、やって提出する事が大事で、身につかせるには別の勉強でやるかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ