小学校の終業式って午前で帰ってくる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • ウェディングドレス
    • 23/07/21 08:38:40

    子供は知ってるんじゃないかね

    • 0
    • 83
    • ブーケプルズ
    • 23/07/21 08:36:18

    >>80
    普通の学校なら1人から問い合わせがあった時点で全員に通達するよね。

    • 1
    • 23/07/21 08:35:03

    >>75
    えー…
    午前中ならそう書いてもらわないと困るね。
    問い合わせ多いならメール流すなりしてくれればいいのに。
    不親切な学校だわ…

    • 1
    • 23/07/21 08:30:50

    すーぐ帰ってくる

    • 2
    • 23/07/21 08:23:22

    >>75
    すみません、じゃねーわ
    主の学校おかしいよ

    • 1
    • 23/07/21 08:21:17

    時間割りとかないのかな?
    うちは3時間で帰ってくる。

    • 0
    • 78
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/21 08:21:12

    時間割もらってこない?何時間授業かそれに書いてあるじゃん

    • 2
    • 23/07/21 08:21:01

    >>75 お疲れ様でした。とりあえず解決して良かったね。学校も、一年の最初からいる人なら分かるだろうって暗黙の了解だったのかもね。

    • 1
    • 76
    • ハウスウェディング
    • 23/07/21 08:20:09

    子供の下校時間が分からないって親からしたら恐怖じゃない?
    本当に学校が連絡忘れることが多いならかなりやばい学校。
    うちの学校なんか校外学習の帰り時間が予定より10分変わるだけでも一斉メールくるよ。

    • 0
    • 75
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 08:17:53

    解決しました。
    学校に電話して聞いたよ!
    特にそういう通知はやはりなかったみたい。
    私以外からの質問も結構あったらしくて、「どこかに書いておくべきでした。ご不安な思いをさせてしまいすみません」と言われた。
    ここのコメントにもあったように、二学期制だから学期末に午前で帰るらしい。
    答えてくださった方、ほんとにありがとう。
    参考になりました。

    • 1
    • 74
    • ブーケプルズ
    • 23/07/21 08:17:04

    >>73
    給食なければ自宅で食べるわけだし
    知らないのに問い合わせないなんて不思議な話だよね

    • 0
    • 73
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/21 08:14:57

    ずっと家に誰かいるなら問題ないと思うけど、給食あるかなしか?何時に帰ってくるか?知らないとその日過ごせなくない?
    知らないのをそのままにしておく事が不思議…

    • 3
    • 72
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 08:14:17

    >>64
    ありがとう!うちの学校はほぼアプリでの通知なんだけど、お便りも貰ってきてて、全部目を通してはいるんだよね。
    連絡帳もあるよ!明日の予定を書いてくるんだけど、特記事項だけといった感じで、子供も今回この学校で初めての終業式ということもあって先生からのなんの説明もなかったし連絡帳にも記載なかったから分からなかったみたい。

    • 1
    • 71
    • モーニング
    • 23/07/21 08:14:12

    一昨日終業式だったけど10時50分下校だったよ

    • 1
    • 70
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/21 08:13:03

    >>20
    必要ない学校もあるでしょ。

    • 1
    • 69
    • タキシード
    • 23/07/21 08:12:57

    みんなはどうなのかなぁじゃなくて
    知ったとて何の役にも立たないだからさ。

    後出し情報が多いけれども
    転校生?なら何も知らないバカなふりして学校になんでも聞きなよ。

    • 2
    • 23/07/21 08:12:28

    給食食べて、5時間目に終業式して下校だよ

    • 0
    • 23/07/21 08:12:12

    うちの子の学校は月間予定表に全学年の下校時間が毎日書いてあるよ。

    • 2
    • 23/07/21 08:11:10

    働いてる親も多いのに、下校時間とか給食あるかが分からないとかありえないね。
    「うっかり連絡忘れてました」ですむ問題じゃないよ。いいかげんな学校すぎる。

    • 0
    • 65
    • ブーケプルズ
    • 23/07/21 08:10:23

    >>51
    通知がないなら問い合わせろよw

    • 1
    • 23/07/21 08:09:48

    アプリとか、おたよりもデジタル化になると予定もわかりにくくなるよね
    うちは、一週間ごとの時間割と予定、給食の有無のくわしいプリントお便り配られるけど
    学校によるよねー、だんだん連絡も簡素化してきたきがするね
    あと連絡帳に毎日、明日の予定書いてくるよ。明日は給食なしとか給食を食べて下校とか
    主のところは連絡帳ないの?

    • 2
    • 63
    • カラードレス
    • 23/07/21 08:08:35

    >>51
    ほんとにそうなら主の学校やばいよ。
    子供の安全問題に関わることだし。

    • 1
    • 23/07/21 08:07:47

    何で子供に聞かないんだろうね。一番予定知ってるだろうに

    • 0
    • 61
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 08:07:26

    >>58
    ありがとう!そうだよね、うちが転校してきたのと、今年度から色々変わったとかで私が混乱してるだけかなって思ってたけど、前も似たようなことあって学校からお詫び通知が来たんだよね。
    もし私だけが分からないならと思ったけど、そうじゃないっぽいから学校に確認してみる。

    • 2
    • 23/07/21 08:05:51

    真面目な話、なにも連絡出さない学校はないと思う。プリントなどの出し忘れがないかちゃんと子供に確認したほうがいいよ。
    それか主がきちんと見てないとか。
    持ち物とか予定とかを全然把握してない家庭ってたまにいるけどね…。

    • 0
    • 59
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 08:04:42

    >>47
    なるほど、そうなんだ!めっちゃ分かりやすい…ほんとありがとう。
    うちは三学期制の学校から転校してきて二学期制になったんだよね。
    多分通常通りっぽい!

    • 2
    • 58
    • レンタルドレス
    • 23/07/21 08:04:03

    >>51それは学校が良くないね
    学校に聞いてもいいと思うよ
    一人でも学校に問い合わせしたら、学校からメール届くだろうし、同じようにモヤモヤしてる保護者たくさんいるだろうから助かると思う

    • 2
    • 23/07/21 08:03:30

    主の学校は二学期制なん?三学期制なん?

    • 0
    • 56
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 08:02:21

    >>45
    ありがとう!
    昨日終業式のところも結構あるんだね!

    • 1
    • 23/07/21 08:01:43

    主も急にどうした?

    • 0
    • 54
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 08:01:08

    >>41
    ありがとう!
    ね、ここ見てたら色々だなーって思った!

    • 1
    • 23/07/21 08:00:31

    >>47
    だよね、前期が終わるときに午前中で帰りになる

    • 2
    • 23/07/21 08:00:07

    主もありがとうばっかりじゃなくて学年聞いてる人を無視する事ないじゃん
    聞かれたらまずいの?

    • 3
    • 51
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 07:59:52

    >>38 >>39
    ありがとう、、そうなんだよー。
    参考程度にみんなはどう?って聞きたかったの。
    なんか今年度から大幅に学校の方針が色々変わって、通知がなかったとかもあるんだよね。時々そういう連絡なかったとか後でお詫びの通知みたいなのがアプリで来るんだよね。
    一応ママ友にも聞いてみたけど、その人も全部見たけど分からないから給食の準備も持たせて行ったよってさっき連絡きたよ。

    • 1
    • 50
    • レンタルドレス
    • 23/07/21 07:59:09

    >>48そう思うなら何も書き込まず戻ればいいのに、いちいち嫌味を残していく必要ある?

    • 3
    • 23/07/21 07:58:03

    >>40
    どうすんの?って思うくらいなのに
    このトピに参加する意味がわからない笑

    • 2
    • 23/07/21 07:57:51

    >>38
    主が頭悪いトピ立てるからだよ

    • 1
    • 47
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/21 07:56:15

    二学期制か三学期制かで違うと思う
    うちは二学期制だから、まだ前期で通知表ないし通常授業で明日から休み

    • 3
    • 46
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/21 07:55:33

    >>39
    いや、同じ地域の人に聞くならまだしも
    長期休業前は短縮授業があたりまえの地域もあれば、短縮授業なにそれ?な地域もある。
    聞いたところで何の役に立つんだろ?

    • 1
    • 45
    • レンタルドレス
    • 23/07/21 07:54:40

    昨日終業式だったけど10時50分下校だったよ

    • 3
    • 44
    • ナイトウェディング
    • 23/07/21 07:52:38

    プリントぐちゃぐちゃにして、引き出しの奥につっこんでる子供なのかな。
    連絡帳も書かなかったりとか。
    なんの連絡もない小学校なんてあるわけないよ。

    • 4
    • 43
    • ライスシャワー
    • 23/07/21 07:51:33

    >>35

    • 1
    • 42
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/21 07:50:26

    >>38
    みんなのところはどう?午前、午後?って質問より、
    なんの連絡もない学校なんだけど!っていう愚痴のほうが目立った書き方だから仕方がないよ。

    • 2
    • 23/07/21 07:50:15

    給食食べてから終業式のとこもあるんだね
    うちは数日前から給食なしだわ

    • 3
    • 23/07/21 07:50:14

    >>39 だってあり得ないことだし他の様子聞いてどうすんの?って話。

    • 4
    • 23/07/21 07:49:08

    >>38
    まあ主はおそらくアドバイスとかが欲しい訳じゃなくて単純に皆のところはどうなのか参考に聞いてるだけだろうからね笑
    ママスタだしトピ文ちゃんと読まずに何でも叩きたい人多いね。

    • 3
    • 38
    • ジューンブライド
    • 23/07/21 07:45:31

    みんなのところはどう?ってトピ文で聞いてるのに答えずにあれこれ言ってる人のことは主徹底的に無視してるね。

    • 6
    • 23/07/21 07:44:31

    >>28
    給食献立表とかないの?

    • 1
    • 23/07/21 07:44:28

    >>35 とても子持ちとは思えないよね。

    • 1
    • 23/07/21 07:42:28

    親が下校時間も分からないとかおかしくない?小学生の下校時刻を知りたいオッサンじゃないだろうね?

    • 6
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ