中学校の修学旅行中、23時以降は先生ら同士でお酒を飲むってありなし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:55:05

    たまに飲酒しててニュースになってない?

    • 0
    • 39
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/20 11:54:01

    なし

    生徒には修学旅行も授業と同じ、ハメ外すなと色々注意してくる癖に先生は夜だから勤務時間外?子供達の命預かってるのに震災や火事何かあったらどうするのか。無事家に帰れるまで気を張って欲しい。

    • 0
    • 38
    • マリッジブルー
    • 23/07/20 11:51:10

    なし

    仕事中だから。まあそんなこと言ったら議員の視察旅行の飲酒もどうなのって感じだけど、実際問題視されていたよね。一般的にそういう事だと思う。

    • 0
    • 23/07/20 11:51:00

    なし

    お家に帰るまでが修学旅行です!

    • 1
    • 36
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:49:27

    ただの愚痴動画ね。
    気持吐き出すくらいなら良くない?

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 11:46:48

    勤務時間外なの?

    • 0
    • 33
    • プチギフト
    • 23/07/20 10:23:01

    修学旅行中の教師は管理責任あるから夜中であろうと飲酒はダメだよ
    昔はふつうに飲み会してたらしいけどねw
    今はする先生いないと思う
    バレたらやばいから

    • 1
    • 32
    • マリッジリング
    • 23/07/20 10:21:03

    給料でないの?
    部活や研修補修の残業や休日出勤手当もないらしいけど、修学旅行も夜勤手当無いの?
    教師足りないのも納得だわ

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/20 09:46:27

    >何で教師だからと勤務時間外お酒飲んだら駄目か

    何この中国語みたいなトピ文

    • 2
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/20 09:44:14

    なし

    何かあって酒臭い先生来たら信用無しだわ

    • 1
    • 29
    • 元カレ参列
    • 23/07/20 09:44:09

    なし

    修学旅行中は勤務時間外じゃないと思う。
    飲むなら帰宅してから。

    • 2
    • 28
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/20 09:43:01

    なし

    当直手当とか出てないの!?出てないならそっちの改善を要求するべきで、時間外なんだから酒飲んでいいとか言ってる場合じゃないと思う
    夜中だって何かあれば対応はしないといけないんだろうし

    • 1
    • 23/07/20 09:42:45

    あり

    1日目、2日目で見回り分担すればいいんじゃない
    一日中生徒相手にして疲れてるから先生も飲みたくなるでしょ

    • 0
    • 23/07/20 09:40:17

    なし

    修学旅行中はなしでしょ。
    夜中何かあったら酒臭いまま対応すんの?

    • 0
    • 25
    • フラワーガール
    • 23/07/20 09:32:00

    なし

    勤務時間外なの?勤務中だと思っているけど。
    勤務時間外で自由だというなら、子ども達の自由時間も自由って事になる。
    自由時間は自由なんだから、(法に触れなきゃ)何やってもいい。と同等な考えになっちゃうね。

    • 3
    • 24
    • ハネムーン
    • 23/07/20 09:26:46

    なし

    修学旅行中の夜中って勤務時間じゃないの???じゃあ夜中に生徒に何かあったらボランティアとして面倒みてくれるってこと?

    • 1
    • 23
    • 色打ち掛け
    • 23/07/20 09:26:27

    なし

    悪酔いする男性の先生だったら?いろいろ怖いよ。普通なら勤務時間外なんだろうけど状況が違うし、手当も出てるんでしょ?

    • 0
    • 23/07/20 09:25:22

    なし

    自然災害、火事、病人などの緊急対応があるかもしれないからなし。

    • 3
    • 23/07/20 09:24:08

    なし

    教育委員会によっては禁酒禁煙の通達出ているよ。不祥事や事故があったとき酒臭い教諭が対応したらアウトだわ。3泊程度ガマンしろと思うよ。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/20 09:20:17

    なし

    勤務時間以外っていうより当直日扱いだと思うけどね
    でも先生方飲んでると思うわ

    • 0
    • 23/07/20 09:19:24

    なしに決まってる


    勤務中だろ

    • 3
    • 18
    • レンタルドレス
    • 23/07/20 09:18:51

    なし

    もちろん親も飲まないよ。
    特にこのご時世、感染症が疑われたら現地まで迎えに来てくださいだから。
    夏休みの間も、学費や給食費を1年均等割で払うのと同じで
    先生方の勤務時間も1年プランで考えているものと捉えている。宿泊でぎゅっと勤務時間が圧縮されてしまうが、その分を長期休業で賄える。

    • 2
    • 17
    • ハウスウェディング
    • 23/07/20 09:17:28

    そこまでしてお酒のみたい?って思っちゃう。修学旅行終わった後日飲みに行けば良くね?

    • 2
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/20 09:15:37

    その他

    修学旅行の下見や引率は、教員が自分の旅費を負担すること(自腹)のところもあるので、校長や副校長は無し、その他の先生はおつかれ生ぐらいはいいと思う。

    はめ外す中学生がいることが問題。親が躾しろ、躾

    • 1
    • 15
    • ブーケ・トス
    • 23/07/20 09:12:22

    なし

    今は処分されるみたいだよ。

    • 0
    • 23/07/20 09:11:07

    なし

    うーん修学旅行って学校行事だからな
    生徒の安全・地震などもあり得るから。
    勤務時間外…ではないでしょ修学旅行って24時間の安全管理必要だと思う。
    休日なら何時でも飲めば良いよ

    • 2
    • 23/07/20 09:09:53

    なし

    子供たちに何かあったらどうするの?嗜む程度でもお酒の匂いさせながら子供と接すると思うとナシだよ。
    たった一晩二晩ですら我慢できない考えにびっくりする

    • 2
    • 23/07/20 09:09:47

    ちなみに、何かあればタクシー使えばいい!と言ってました。

    • 0
    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/20 09:09:43

    なし

    子供は旅行でも教師にとっては給料が発生する仕事だからね。夜間とはいえ勤務中。勤務中に酒はアウト。

    • 0
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/07/20 09:09:38

    なし

    普通にダメでしょ。

    • 0
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/20 09:08:54

    なし

    修学旅行中はなし

    • 0
    • 8
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/20 09:08:44

    なし

    生徒が急病やケガ、災害など緊急事態があったらどうするの?
    飲酒して冷静な判断や行動ができるの?
    勤務時間外とかそういう問題じゃないよね
    引率者としての行動をわきまえておくべきでは?

    • 0
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/07/20 09:08:24

    なし

    まぁ、一杯二杯くらいなら別に…とも思ったりもするけど、中学校の修学旅行ってせいぜい2日3日じゃん?それくらい我慢できないの!?って思うわ。

    • 0
    • 23/07/20 09:07:59

    その他

    まぁ宿泊場所にもよるんだろうけど、生徒が夜中に病院行きになることだってなきにしもあらずなんだから、お酒飲んでもいいけどたとえば先生10人いたら2人は飲まないでいるとか、そういう分担はせめて必要だと思う。

    • 0
    • 23/07/20 09:07:55

    なし

    何かあったときに正常な判断できなくなる。
    責任ある立場だからなしでしょ。

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/20 09:07:47

    なし

    は?修学旅行なら、夜中も勤務時間に入るんじゃないの?
    飲酒したら緊急時に対応できないし。

    旅行してるわけじゃないよ。先生達はあくまでも仕事だよ。

    • 0
    • 3
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/20 09:07:44

    なし

    数日くらい我慢しろ

    • 0
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/07/20 09:06:28

    なし

    生徒に何かあったら大変。

    • 1
    • 23/07/20 09:06:14

    なし

    自分なら2、3日の旅行の間は飲まない。引率してる責務がある。
    自分ならね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ