家族総出で病院

  • なんでも
  • 生い立ちのムービー
  • VEY5Vh2e0Y
  • 23/07/19 17:05:52

吐き出し。混雑しているクリニックにて。
立っている患者もいる中、夫婦と幼児ぐらいの子供ふたりの一家総出で待合室に座ってた。ソファみたいなタイプの長椅子に子供がよじ登ったり足をブラブラバタバタしてソファにぶつけ振動がすごい。
ふたりでギャーギャーと喚き、とにかく落ち着きがなく動く叫ぶ。

周りがチラチラ迷惑そうに見ても、母親はスマホ。父親は「こっち来なさーい」と微動だにせず、電車内のおっさんみたいに足広げて謎の見守りスタイル。
私ともうひとりの人は一家と同じ椅子に座ってたけどあまりのうるささと振動が酷かったので立って、あとから入ってきたおばちゃんも私が座ってたとこに座ったけどすぐに離れてた。

別に若くもない、派手でもない、パッと見普通の地味な平凡夫婦なのにとんでもないアタオカ。受付は注意せず。
診察も会計も母親だけが呼ばれてた。
無能旦那と喧しい子供は何のために着いてきた?
子供を連れて外に出とけよ。
元気有り余ってるあんたらが椅子占拠して、なんで体調悪い患者が何人も立ってんの。

私は診察と点滴だったから待ち時間が長くて立ってるの結構しんどかったけど、体のしんどさよりも精神削がれる感じ。ただ混んでて座れないのと、迷惑な奴らのせいで座れないのとでは全然違う。
一家が帰った後おばちゃんたちが「すごかった」とボソッと話していて心の中で同意しまくった。

こんな経験ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 引出物
    • 4y36MHfyuB
    • 23/07/19 18:17:27

    こんな経験はないな。でも産婦人科は結構そんな光景ありそう。

    • 6
    • 14
    • お色直し2回
    • HsewMNP1n9
    • 23/07/19 18:15:38

    どこにでもいるよ 民度が低い家族
    そんなやつらにイライラする時間がもったいない
    今日は運が悪かったと思って 忘れよう。

    • 11
    • 13
    • 生い立ちのムービー
    • DJnBcmk6IC
    • 23/07/19 17:44:26

    >>8
    直接注意は地雷だけど、受付にぐらい言えば良かったのに。

    • 4
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • go4jzna4M/
    • 23/07/19 17:41:56

    うるさいから注意して欲しいと、受け付けに言ったら良いのに。
    受け付けの人が先生に伝えて、先生から静かにするように言ってもらうしかないんじゃないの?

    • 16
    • 11
    • ハネムーン
    • 0pPnf8rjVm
    • 23/07/19 17:24:54

    ちょっと違うけど自分が学んだ経験ならあるよ。
    ちょっと目眩とかひどくて耳鼻咽喉科に通ってたとき、付き添いの人が混み合うベンチに座ってるの勘弁してくれってマジで思った。
    こっちは目眩でやっと立ってる。
    話し声も頭の奥に響くし。

    でも自分がそうなるまでそういう人にまで気が回ってなかったことに気づいた。内科や小児科ならまだ意識はしてたけど、特に耳鼻科なんて熱がないけど鼻がグジュグジュする人とかちょっと耳が痛い人が行く場所くらいにしか思ってなかったし。
    反省したよ。

    • 8
    • 10
    • 二次会だけでいい
    • 0nMN2OFtFW
    • 23/07/19 17:22:47

    >>7
    質の悪い地味は放任って分かる気がする。目の前の家の道路族、保育園児野放しオバママがそれ。

    • 5
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • AWRgbKVxxo
    • 23/07/19 17:21:47

    いるいる。なんで旦那連れてくんの?どっちかで良くない?子供2人受診で大変だからならまだ分かるけど。

    • 8
    • 8
    • 生い立ちのムービー
    • VEY5Vh2e0Y
    • 23/07/19 17:20:56

    >>5
    わざわざ自分から地雷踏みたくないんで眉間に皺寄せてチラ見してる人も含め皆スルーですよ。

    • 3
    • 7
    • 生い立ちのムービー
    • VEY5Vh2e0Y
    • 23/07/19 17:19:28

    >>1
    質の悪い地味ママは放任系
    質の悪い派手ママは罵声系
    みたいなイメージある。
    病院に限らずだけど、ほとんどの子持ちがちゃんとマナーよくしてても、その質の悪い層のせいで「子持ちは迷惑」って括りにされるの大迷惑だよね。

    スーパーの一家総出無能父もめっちゃわかる。

    • 9
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • iLy4Xrhc1T
    • 23/07/19 17:19:03

    待合室が狭い歯医者で母親と子供2人が騒いでたことはある。
    それこそ足をブンブン動かすから長椅子は揺れるし、
    下の子は甲高い声で発狂するしで正直うるさかった。
    診察したのは上の子だけだったのに3人で陣取るなよって思ったな。

    • 5
    • 5
    • 二次会だけでいい
    • U9RXkXPIUq
    • 23/07/19 17:17:58

    受付に「注意して下さい。」って言わなかったの?

    • 0
    • 4
    • 新郎
    • 2Er/c2romL
    • 23/07/19 17:15:09

    あるある!
    子ども自由奔放、無能父親に指図もしない母親。
    どこでもそうなんだろうなって思ってる。

    • 4
    • 3
    • 余興
    • +Ozb2B/7Dv
    • 23/07/19 17:14:37

    まさにさっき婦人科で両親と小さな子供ひとり、ギーギーグズって高音発してんのにお父さんが穏やかな顔して子供「見てるだけ」状態、お母さんはどしたのぉとニコニコしてた。
    グズってんだから診察終わってんならどっちかが子供連れてさっさと出ればいいし、ニコニコ見守る一家団欒は家でやってくれと思ってた。
    病院の受付ってあんまりそういうの注意しないよね。ちなみに同じく地味な高齢夫婦だった。

    • 7
    • 2
    • ブーケプルズ
    • lclz169Xc4
    • 23/07/19 17:08:40

    ここまではないけど、激混みのスーパーのレジで一家総出で並んでる奴ら。邪魔!!全員で会計まで見守ってる意味不明さ。

    サッカー台か車に行っとけやって思う。

    • 10
    • 1
    • ジューンブライド
    • bd2GDayu51
    • 23/07/19 17:08:09

    意外とね、陰キャ・真面目っぽい見た目の親の方が放牧してて注意しないよ。タチ悪い。

    家族総出で待合室に居座る家族の近くには座らない。即離れる。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ