卵かけご飯1杯650円也!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/19 10:32:56

    だし 和食 福もと

    • 0
    • 23/07/19 10:28:13

    >>11
    和食を出してるちょっと意識高い系みたいな店。
    松岡さんと大吉さんが行ってた。

    • 0
    • 12
    • 博多一本締め
    • 23/07/19 10:26:49

    塩?いらない
    醤油かけてズズッと一瞬で食べるのが1番おいしいよ

    • 0
    • 23/07/19 10:22:34

    どんなお店なの?

    • 0
    • 23/07/19 10:21:45

    >>5
    めでたし、めでたし。

    • 0
    • 23/07/19 09:56:00

    >>8
    まあまあ大きめのお茶碗に軽くご飯がよそわれてる。
    卵は既に割られてる。
    味付けはひとつまみの塩がついてくる。

    以上!

    • 0
    • 8
    • タキシード
    • 23/07/19 07:06:23

    千葉県だけど、食べ放題なら小鉢と味噌汁ついて600円だ
    おかずついたり、薬味ついたり豪華なのかね

    • 0
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/19 06:46:43

    原材料費じゃなくて場所代だね

    • 0
    • 6
    • マリッジブルー
    • 23/07/19 02:02:52

    専門店?
    今って豚汁の専門店とかあるよね。
    それなりのお値段する。
    東京ってよりお店による。

    • 0
    • 23/07/19 01:52:29

    烏骨鶏では無かった。何か養鶏にこだわってる所の卵だとさ。黄身を箸でつまめるような感じ。
    で、米もこだわって塩で食べさせる、だとさ。

    • 0
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/19 01:49:47

    こだわり素材だからじゃない?

    • 0
    • 23/07/19 01:48:12

    烏骨鶏のたまごとか?

    • 0
    • 23/07/19 01:43:37

    >>1
    そうかもしれない。

    でも他の道府県ならそもそもそんな1杯650円なんて値段にしようとする人もいないと思うんだよね。単なる勘だけど笑

    なので東京はやっぱ別格だなーと思いましたまる

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/19 01:22:35

    東京住みだけど、それは高いと思う。
    東京だから、というよりは、「そのお店だから」なんじゃない?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ