年収950万 子供3人

  • なんでも
  • マーガレットアリーナ
  • 23/07/18 21:02:25

今高1 中2 小5のママです。
高1はラクロス 中2は水泳部 小5はサッカーをしています。
大学進学を目指していますがお子さんわ大学まで出された方、生活大変ですか?今お子さんが大学生の方でも構いません。あまり借金はしたくないし、奨学金は考えるかも。子供手当は全く大学の蓄えにはならず、部活や習い事で消えてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/18 22:07:23

    うちは、奨学金で大学通わせています。
    大学無償化と言ってますが
    やはりまとまったお金は、初めに必要ですね。
    うちは、第1種第二種と初めから申し込みました。


    奨学金て名前だけで、借金ですよ。

    • 1
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/07/18 22:06:40

    >>4
    学資は1人150万ずつかけており。の間違いです。あと、うちは家のローンは中古リフォームのため、1000万しか借りていません。

    • 0
    • 4
    • ブロッコリートス
    • 23/07/18 22:04:55

    うちは、世帯年収950万で、子供は2人です。学費を貯めるのはそれなりに苦労しました。家のローンもありましたし。田舎で、大学は一人暮らし必須なので、ローンは15年で完済し、そのローンに消えていたお金が7万5000円が丸々仕送りとなっています。学費は児童手当+10000円を生後からずっと貯蓄。学費は150万掛けており、高3の受験前で上の子は600万。下は三学年開きのため、800万用意していましたよ。

    奨学金は200万ずつ借りてもらいましたが、上の子は使わないまま卒業。下は理系なので使うかも?ですが2回生の今は、まだ手付かずのままです。

    • 1
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/18 22:01:01

    年収より貯金額が大事かと。
    大学となるとまとまったお金が必要そうだから。

    • 2
    • 2
    • 引き出物
    • 23/07/18 21:58:52

    今の時点で子供手当使ってるようじゃヤバくない?

    • 4
    • 1
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/18 21:57:52

    借金したくないなら、後2年半で一番上のお子さんの学費を貯めれば良いのかと思った。スポーツで奨学金をもらえるぐらいのレベルなら別だけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ