ママ友「家に大人だけの時はエアコンつけないよ」私「え」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/21 19:55:44

    ママ友の気持ちわかる。私一人だと付けなくても平気。横で汗だくの子供見たらすぐ付けるし、設定温度も下げる。

    • 7
    • 23/07/20 17:18:57

    熱中症ってなんでなるの?
    私、32度くらいの室内で動き回る仕事してるんだけど 水分もあまりとらない(朝は味噌汁くらいしか飲んで行かないご飯食べない)5時間動きっぱなし(休憩なし)
    汗ダッラダラ 汗かくからいいのかな?
    上のTシャツグチョグチョよ
    終わった後は寒いくらい。そっから朝ごはんと昼ごはん兼用で食事する

    • 1
    • 23/07/20 16:53:59

    歳を取ると暑さを感じにくくなるんだってね
    よほど涼しい地域でもなければエアコンなしで過ごすのは危険だよ

    • 3
    • 40
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/20 16:42:46

    でも一人だとそこまで暑くないんだよねー。
    風通しいいから窓あけてる。
    でも子どもたち帰ってくると時間帯もあるのか急に部屋暑くなるしうるさいから窓閉めてクーラーつける。

    • 5
    • 23/07/20 16:40:29

    まあでも、逆よりはマシかな。「子ども部屋にエアコンは贅沢」とか言って子どもに我慢させといて自分はエアコン使うような信じられない親もいるからね。

    • 10
    • 38
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 16:40:07

    物価高・増税、あろうことか電気代まで値上がりしてる今、エアコンつけない人いるでしょww
    馬鹿とか人それぞれの事情も想像できない人も馬鹿だと思うけど

    • 3
    • 23/07/20 16:39:20

    救急車呼ばなきゃいけなくなるよ
    わかってないね

    • 3
    • 23/07/20 16:37:34

    >>33
    家の構造やエアコンの性能によるらしいけど、うちはつけっぱなしにしたら月に二千円くらい安くなった

    • 3
    • 23/07/20 16:35:35

    パート先の人が家に犬が2匹いるけど人間がいない時はエアコンつけてないって言っててドン引きした

    • 10
    • 23/07/20 16:35:10

    半裸パンツで蚊にも刺されない父はエアコンつけるとよく文句を言ってた。でも流石に最近はエアコンつける様になった。私も昔はエアコン頭痛くなったけど今は24時間付けっぱなし。

    • 3
    • 23/07/20 16:32:14

    子供が帰ってくる頃にアツアツになった部屋を毎日冷やすよりも、28度(うちはこれで室温25.5度)でゆるく一日中付けっぱなしのほうが安いんじゃないの?

    • 9
    • 32
    • タキシード
    • 23/07/20 16:30:33

    >>29
    うちはエアコンをつけてるけど3年間1度も休まず学校に行ったよ。
    だから、エアコン云々は関係ないと思うの。

    • 4
    • 31
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/20 16:26:27

    ダンナがそのタイプ。つけても設定温度29℃とか。
    一人の時なら勝手にしてくれと思うけど、子どもがいる時はやめろと思う。

    • 4
    • 30
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/20 16:26:21

    >>29
    可哀想。

    • 7
    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 16:25:11

    うちはあんまりつけないよ。
    暑いけど、汗かいて扇風機まわせば多少涼しいよ。
    お客さんが来たり、めちゃ暑い昼間に勉強とかならつけるけど。
    あと疲労がたまってそうなときとか。

    電気代も怖いし、
    何より外に出た時の気温差が大きくなるのも怖いんだよね。
    逆に熱中症になりそうじゃない?
    ある程度暑さに慣らしておきたい。

    ちなみに我が子たちはめったに病欠しないと定評があるよ。
    皆勤ではないけどね。

    • 1
    • 23/07/20 16:16:55

    エアコン代もったいないっていう人、よっぽど節約してるんだよね?

    エアコンつけないけどテレビつけっぱなしとか、食べ物廃棄とか、すぐ服のサイズ変わったりとか、節約の方向間違えてそう。

    • 5
    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/07/20 14:21:46

    私一人なら電気代もかかるし風通してたら付けなくてもいいやってなるけど旦那いたら付ける

    • 3
    • 26
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/20 14:12:25

    うちも小型の扇風機1人1台持ってるからクーラーは昼までつけないようにしてる。
    あと首にハンカチに氷包んで当てたり。
    扇風機を顔に当ててたらあまり暑さ感じないよ。

    • 2
    • 25
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/20 13:46:49

    うちの親がそう。
    子供連れて遊びに行った時もお盆で真夏だってのに扇風機だけ。
    エアコン付けないの?って聞いたら電気代もったいない、こまめに水分補給すれば大丈夫。だそう。
    それ以来お盆や夏時は実家に帰ってない。

    • 5
    • 24
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/20 13:40:26

    子どもの頃田舎に帰省した時、曾祖父母と孫たちだけで留守番してたことがあったけど、祖父母は28度でも暑くないとクーラーつけてくれなくて孫のうちらは体調悪くなって寝込んだ。たぶん熱中症だったと思う。

    曾祖父母は「夏は食欲なくて随分痩せる」と毎年言ってたけどたぶんあれも熱中症だったと思う。施設に入ったあとは夏でもよく食べてたから。

    結局、28度超えたら暑く感じてなくてもクーラーいれた方がいいと思う。

    • 1
    • 23
    • ブーケプルズ
    • 23/07/20 13:25:52

    電気代がもったいないからっていう理由なら家の構造がとかじゃなくて我慢してるって事だよね

    家の構造、田舎だからとかコメントしてる人w

    • 1
    • 22
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/20 13:23:41

    クーラー苦手な人いるよね。寒い寒い言ってる

    • 1
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 13:09:51

    >>20
    いや、あなたもそういうのに敏感ってことは、比較して優劣付けてると思いますけど

    • 0
    • 20
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/20 06:41:07

    夏場はエアコンつけるけど近所の人はつけない人もいて昨日暑くてエアコンつけたけどお宅は扇風機?と言われてえ?ずいぶんと前からエアコンつけてますけどと言った。自分基準でなんか下に見られてるような発言ばかりされる。
    昨日も33度だし一般的にエアコンついている地域。

    • 3
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/20 06:32:51

    風通しのいい涼しい家なんじゃないの?

    • 4
    • 23/07/20 06:20:59

    エアコンつけなくても耐えられる人は室温何度までOKなの?
    私は27度超えると無理

    • 6
    • 23/07/20 06:19:14

    暑さを感じないとか、暑さに強いとかなんだろうね。
    私は暑いのが苦手ですぐ倒れるからすごいなと思うけど

    • 2
    • 23/07/20 06:14:37

    大人だけの時って言うなら別にいいんじゃない?
    熱中症で運ばれる程我慢しないでしょ。
    隣は奥さんが雪国育ちで、クーラー苦手なんですーってほぼつけないんだって。
    赤ちゃんの泣き声しょっちゅう聞こえてくる。
    雪国育ちのあんたは知らないが、ここは雪国じゃないし、その赤ちゃんは暑いんだよと思ってる。

    • 7
    • 23/07/20 06:04:36

    >>8
    私も「1人の時」はエアコンつけない派です。やっぱり電気代がもったいないのと、ホントにエアコン苦手だから。

    • 1
    • 14
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/20 05:59:03

    >>4
    うち、田舎の山の中だけどエアコン無しだと熱中症になるよ
    外気温35度超えてるし

    • 3
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/20 05:54:20

    >>8
    家の構造や家計、体質によりけりだもんね。
    ウチはつけてられる環境で良かったー、とか、頑張るねー、くらいにしか思わない。

    • 1
    • 23/07/20 05:48:05

    時期によってじゃないの?我慢できる時はとか。

    • 1
    • 11
    • ハウスウェディング
    • 23/07/20 05:46:45

    大人が倒れたら子供どうすんの?って思うけどそんなこと言ってる人には通じないだろうから放っておく。
    それくらいの電気代も勿体ないと思う生活なら生活保護受けた方がいいと思うわ笑

    • 7
    • 10
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 05:37:49

    ほっときゃいいじゃん。
    そういう人は何言っても聞かないんだし。
    へ~って言っとけばいい。

    • 1
    • 9
    • レンタルドレス
    • 23/07/20 05:35:23

    湿気多い暑い地域
    どの部屋も窓開けっ放しにしても
    暑い クーラー無いと夜でも35度
    無理だわ

    • 2
    • 23/07/19 23:52:57

    私は暑がりだからエアコンつけるけど、
    エアコンが苦手な人も結構いるし、
    住んでいる場所や家の構造によっては窓を開けるだけでも涼しかったりはする。

    エアコン使わないって言われても別に何とも思わないけど。
    それでバカにする人初めて見たわ。

    • 12
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/19 23:50:56

    動物いるから最弱風でかけっぱな

    • 0
    • 6
    • ゴスペル
    • 23/07/19 23:40:46

    職場の人、去年出勤して来たら真っ赤なの。
    旦那さんがエアコンつけたらダメって言うんだって。
    熱中症になるよね。

    • 7
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/19 23:02:37

    うちの隣もずっと窓開いてる。
    同じ建売で涼しいわけがないし。
    そういう家に限ってうるさいからしめろ。

    • 4
    • 4
    • バージンロード
    • 23/07/19 22:55:57

    家もド田舎だから、エアコンつけてないよ
    窓開けてたら涼しいし。
    木造平屋だと、大丈夫だよ

    • 3
    • 3
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/18 18:38:33

    >>1アホ過ぎるw

    • 0
    • 2
    • ブロッコリートス
    • 23/07/18 18:05:06

    家によっては大丈夫なんじゃないの?うちは日本家屋の平屋だから夏場のエアコンは台風で窓が開けられない時ぐらいだよ。室温26度を超えたことないし。

    • 4
    • 1
    • 引き出物
    • 23/07/18 17:51:39

    この間友達が熱中症で入院してたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ