大学生のお子さんがいる人!

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/07/18 16:29:56

うちは女の子2人で8歳と5歳。
2人ともマイクラにハマって家作ったり道路作ったり楽しそう。
工作も好きで折り紙で自作の着せ替え人形作ったり、リカちゃんの服を作ったりしてる。

このまま行くと工学部や服飾系、デザイン系に進む気がする!

みなさんのお子さんの進路は小さい頃してた遊びやハマったことが影響してますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/21 06:38:50

    多少はある?

    私自身は潰しがきくと思って経済学部。
    でも数学は好きだけど理科全般嫌いだったから理系は無理だ、国語も嫌いだから文学部は嫌だ、法律は面倒だから法学部は嫌だ、とか、消去法かな?

    とりあえず追い込まれすぎず4年で卒業できそうなところに行った。

    • 0
    • 30
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/21 06:37:13

    全く関係ない。

    • 1
    • 29
    • キャンドルサービス
    • 23/07/21 06:32:55

    いやいや、あんまり関係ない。

    • 1
    • 28
    • フラワーガール
    • 23/07/21 06:30:31

    マイクラくらいではなんとも言えないよ。
    ただやはり好きな分野で大学選んだ。
    私は幼稚園くらいから英語習ってたし、英語だけで無く世界の言葉に興味がありました。
    結果大学は文学部英文科です

    • 0
    • 27
    • マリッジリング
    • 23/07/18 22:37:18

    好き嫌いというか、小さな頃から数字に強くて、幼稚園で京までの概念を理解していたけど、今数学科。

    • 1
    • 23/07/18 22:33:15

    学部や就職先が好きだったものと関係してないところに行っても、好きだったことのほうが適正あったなと自分で思うこともあるよね

    • 0
    • 25
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/18 22:31:40

    みんなだいたい好きだよね。
    たまにいる好き過ぎて知識量半端ない子とかを除いて、ほぼ関係ないと思う。

    • 3
    • 24
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/18 22:29:12

    ほとんど関係ないとは思うけど、小さい頃は魔女になってお薬作ると言っていて、今は応用化学科。

    • 2
    • 23/07/18 22:25:21

    まったく影響していない学部にいる

    • 2
    • 23/07/18 22:24:17

    子ども2人とも残念ながら全く関係ないよ笑

    • 2
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/07/18 22:22:42

    全く。子どもの頃好きだったのと進路が同じって私のまわりでは聞かない

    • 0
    • 20
    • モーニング
    • 23/07/18 22:21:23

    上は読書好きで図書館司書資格取れる大学に行った。(勉強しなくて唯一興味ある分野に進学)
    下はなにわ男子追っかけする為に関西圏の国立大学に行った。日本史も好きなので満喫してる。

    • 0
    • 19
    • マリッジリング
    • 23/07/18 21:05:25

    トミカが好きで戦い系ゲームも好きだったけど、何の取り柄もない文学部。

    • 0
    • 18
    • レンタルドレス
    • 23/07/18 20:59:51

    >>15
    お力添えありがとうございます。

    上の子は犯罪者の子供さんや障害者を受け入れる施設で働きたいと頑張ってるし、
    下の子は身体障害者だけど、大学生になれて自力で通ってるからそれだけでも満足。
    (なんかバカにされちゃったから悔しくて後出ししちゃったけど)

    だから親として私も頑張るんだ!

    • 0
    • 17
    • 元カレ参列
    • 23/07/18 20:52:37

    今、上の双子が2人大学生だけど全く違うものに進んだよ。
    2人とも。

    • 0
    • 16
    • ブーケ・トス
    • 23/07/18 20:50:25

    保育園の時から保育士になりたいと言っていました。人形遊びより折り紙で何か作ったりピアノを弾いたりが好きでした。小学生になりまだ夢は変わらずで自分からピアノと習字を習いたいと。そして保育士の免許取りたく大学に行きたいとの事で猛勉強し、高校は進学校に進み今大学で保育の勉強しています。

    • 0
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/07/18 20:37:04

    >>11
    馬鹿にするな!

    • 1
    • 14
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/18 20:30:05

    どうかな?
    小さい頃はブロック遊びが好きだったけど。そんな子沢山いるしね。
    中学生になった頃、
    宇宙兄弟にハマって、
    宇宙に行きたいと言い出して、
    旧帝大の航空宇宙工学科に進学したよ。
    その下は単に理系が強くて工学部へ。
    末っ子はマイクラハマってるね。
    全く勉強嫌いだからどうなることやら。
    まあ、興味持てることあること、
    小さい頃からなんでも体験させる事、
    はいい事とは思う。

    • 1
    • 23/07/18 20:25:39

    上の子は薬の説明書を読むのが好きで、後に薬学部に進んだけど、下の子は何にも影響されなかった。

    • 0
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/07/18 20:22:19

    >>11
    アホだけどかわいいよ。
    頑張ってるしね。

    • 4
    • 23/07/18 20:18:28

    >>6アホばっかりやなw

    • 3
    • 23/07/18 20:17:35

    全く関係ない
    地方の進学校で、理系にあらずんば人にあらずくらいの教育を受けて何の疑問ももたず旧帝大の工学部に入ったよ

    • 1
    • 23/07/18 20:13:28

    マイクラにめちゃくちゃハマって小学生中学生の頃はプログラミングとか習い事でしてたけど、法学部。

    • 0
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/18 20:07:41

    長男はバスケ。自分でもプレーするけど、B.LEAGUEやNBAも大好き。
    怪我で選手としてはプレーできないけど、バスケの世界で仕事をしたいとスポーツコーディネーターを目指して体育学部に入学、学生コーチとしてバスケ部です。

    下の子はダンスが好き。ダンスはあくまでも趣味とのことで経済学部。

    • 0
    • 7
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/18 20:02:18

    小も臭いが、大が臭え

    • 0
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/07/18 19:59:28

    影響ないかな

    上の子
    お弁当やお菓子作るの好きだけど
    保育学部

    下の子
    図鑑見たり細かい絵を描くの好きだったけど
    経営学部

    • 0
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/18 19:55:32

    うちは影響なかった。読書やゲームにハマってて、教育学部に進学。

    • 0
    • 23/07/18 19:50:58

    全く別の道だよ。
    上はチャオとか好きでマンガ書いてたけど心理学。
    下はゲームばかりやってて都市工学。

    • 0
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/07/18 19:45:43

    うちは男だけど、小さい時はブロックと積み木で何やら色々作ってた。
    プラレールの線路をその時の気分で敷いてブロックで駅作ったりしてた。
    どんどん数学に傾き、高校の時物理の力学が面白いって言って今は大学の工学部。

    • 1
    • 2
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/18 17:15:34

    >>1
    やっぱり好きこそ物の上手なれってことですね!
    うちの子たちも好きなことをどんどん伸ばしていってほしい!

    • 1
    • 1
    • ガーデン挙式
    • 23/07/18 16:44:02

    ゲームが大好きでゲームクリエイターになりたいと情報系の学部に進学しました。
    プログラミングが苦手で早々に諦めましたが、この選択は間違いでなかったと楽しく通学しています。大学の勉強は難しいですが、好きな道に進めば諦めず頑張れるようです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ