今の所に住んでると老後病みそう。

  • なんでも
  • 長持唄(宮城)
  • 23/07/17 19:30:30

15年ほど前に数軒の分譲地だった所のひとつを購入。
うち以外のお子さんは女の子。そしてどの子も陽キャの部類で、子供たちは彼氏が出来るような年齢の子たちは家に連れてきたりしています。
多分早めに結婚しそうな感じの子ばかり。親子の関係も良いから結婚して孫ができたら頻繁に連れてくると思う。
うちは男2人。中高生だけど彼女はいない。スポーツで全国目指してる。結婚はできるか分からないし、彼女が出来ても家には連れてこないような気がする。
老後うち以外は孫を頻繁に連れて帰ってきて楽しく過ごすのかなぁって思うと、今の家を早めに手放した方がいいような気すらしてる。旦那も10歳年上だし正しい順番だと旦那の方が早く死ぬ確率が高い。そうなるとひとりぼっちなのが辛い。
私自身独身時代、親に彼氏を紹介したことなんかないし、女の子でも実家に寄り付かない人もいるのはもちろん分かってるけど、うちの近所のお子さんたちの親子関係はそんな感じじゃない。
ここにずっと住んでたら老後病みそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ウエルカムボード
    • 23/07/18 09:36:54

    その場合、男の子なのが幸いなのに、病む人いてるんだ…
    女の子だったらずっとなんだかんだ付き合いあったりして、比較したりすることになるのに。
    アウェイでいられるのに、何を病むことがあるのかわからない。
    女の子の親同士はお互いのことを意識して、主は眼中にないと思うよ。
    すごいラッキーな立ち位置なのに。

    • 2
    • 30
    • ウェルカムボード
    • 23/07/18 09:36:54

    家の向かいなんていやーなおばちゃんなんだけど娘と息子にまで嫌われてる様で10年以上帰省とか見た事ない。子供の年齢は35歳、40歳くらい?
    息子でも寄りつく人はいるし孫出来たら可愛がれば自然と関係性は良くなり連れてくるんじゃない?

    • 1
    • 29
    • エンゲージリング
    • 23/07/18 09:32:56

    >>20今から趣味を探した方が良いよ。家族の話聞いて羨むんじゃなくて自分が◯◯した話をすれば良いじゃない?子供は元気で自立していてくれればそれだけで幸せな事だよ。結婚しないかもしれないし、孫ができないかもしれないし、出来たとしても出戻ってくるかもしれないし。自分でどうにもできない事に期待するより、自分でどうにかできる事(趣味や楽しみをみつき見つける)方が現実的で有意義だよ。

    • 0
    • 23/07/18 09:29:44

    性別が違ってよかったね
    ボッチ確定はまだ早いでしょ?
    息子2人、子供部屋おじさんとして主と自宅を警備してくれるかもだし
    娘がいるご近所は孫連れて出戻ってくるかもしれないし
    気に病むことはないよ

    • 0
    • 23/07/18 09:29:31

    陽キャなら早く結婚しても離婚、実家に孫丸投げとかも出てきそう。

    でも、わかる。うちは新興住宅地ではないし、高校生以降はママ友付き合いもしなくなったけど、近所のスーパーとかでバッタリ会うのが面倒くさくて引っ越したい。
    根掘り葉掘り大学どこ?仕事は?って子供の情報しつこく聞いてくる人いるんだよね。

    • 1
    • 26
    • カラードレス
    • 23/07/18 09:28:21

    結婚できるかわからない、それみんなに言えることじゃん

    • 1
    • 25
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/18 09:24:55

    性別違って良かったじゃん。
    同性だと余計に惨めじゃない?

    • 1
    • 23/07/18 09:22:22

    他人のことより自分の家族のことを考えたらいいのに。

    • 2
    • 23
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/17 21:30:49

    先のこと、よそのことばっかり考えていたら疲れそうだな。

    • 6
    • 23/07/17 21:28:52

    遊んでばかりで陽キャ以外の取り柄がないうちの娘と、スポーツで全国目指してる息子さん交換して欲しいわ。

    • 2
    • 23/07/17 21:25:31

    スポーツで全国めざしてる息子さん。素晴らしいのに主贅沢だし、他人の目気にしすぎ。
    一人になっても息子さんたちが元気でいてくれたらうれしいし、息子が家にずっといたら、それはそれでヤバイじゃん。

    • 1
    • 20
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/17 21:18:01

    コメントありがとうございます。
    近所を見張ってる訳じゃなくて、近所の奥さん達と仲がいいので立ち話とかランチに行った時に娘の彼氏が来たとかそういう話を聞くから分かるんです。
    先のことを心配しても仕方ないんだけど、将来周りが楽しそうにしてる中自分はひとりぼっちなのかな?って思うと辛い。

    • 0
    • 19
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/17 20:54:15

    老後病みそうっていうか、もぅ病んでんじゃん

    • 6
    • 18
    • ファンシータキシード
    • 23/07/17 20:51:56

    だから一軒家はいやだ。
    プライバシーないのか。

    • 2
    • 17
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/17 20:46:02

    あくまでも主さんの想像でしかないよね

    女の子だからって、実家に頻繁に顔を出すとは限らないし
    男の子だからって、実家と疎遠になるとは限らない
    ご主人が10歳も年上だからって、先に亡くなるとは限らない

    まだ、何も決まってない事にあれこれ頭を悩ませるなんて、無駄なことよ
    そういうのを「杞憂」って言うの

    • 5
    • 16
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/17 20:40:44

    >>15
    確かに
    うち彼女遊びきたりするけど近所の人がいちいち見てたらちょっとキモいw

    • 1
    • 15
    • モーニング
    • 23/07/17 20:39:15

    そんなに丸見えで筒抜けなのは違う意味でキツイわ

    • 1
    • 14
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/17 20:33:11

    そんな周りのことばっかり気にしてる人はどこ住んだって変わらないと思うけど...

    • 4
    • 13
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/17 20:32:44

    今からそんな心配してどうするの
    この先どうなるかなんて分からないのに考えても無駄なだけ

    • 0
    • 23/07/17 20:31:36

    杞憂ってこういうことなんだろなw
    そんなささいなしかもずっと先の未来のことでそこまで真剣に悩める主さんはむしろ幸せなんだよ
    幸せじゃない人は目先のことだけでいっぱいいっぱいなのよ

    • 0
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/07/17 20:28:49

    他人は他人。
    自分の子供が幸せならそれだけでいいと思う。

    • 4
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/07/17 19:58:31

    人生どうなるかなんてわからんやろ!

    私はモテない人生を歩んできて、絶対結婚できないと思ってたけど27で結婚できたし、結婚したら子供はすぐ欲しかったけど7年できなかった。

    よそんちのことはよく見えるもんだよ。全国目指すような息子さんがあるなんて羨ましいって思ってる人もいると思うよ。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/17 19:49:14

    これからの時代男女関係なく進学や就職で県外出る人も多いしそちらで結婚して住み出したりして、子供産んで頻繁に自宅来る子もそんな多くないと思うけどな~。

    • 0
    • 23/07/17 19:45:59

    そんなのどうなるか分からないじゃん。
    早めに結婚しそうな感じの女の子は出戻ってくるのも早いかもよ。

    • 2
    • 6
    • 元カレ参列
    • 23/07/17 19:44:08

    いや逆によかったよ。

    • 0
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/07/17 19:40:33

    何処に住んたとしても、年老いたら病む

    • 2
    • 23/07/17 19:39:35

    うちも男しか子供いないけど、逆に家に寄り付かなくてラッキーとしか思えないんだけど。
    とにかく全員自立してくれさえすれば、老後安心して暮らせるわ。
    そんな息子や孫が来てくれないと嫌なの?
    周りの家のことだってどうでもよくない?
    相当プライド高い?

    • 2
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/07/17 19:39:17

    うち以外女なら逆に良かったんじゃない?
    ただでさえマウント取りの世の中なのに同性や同級生だったら地獄だよ

    • 2
    • 23/07/17 19:36:29

    どうしたの?暑くて壊れちゃったの?何で今心配してるの?
    老後の心配は旦那の定年後に家で一日中ゴロゴロされたらイヤだな~じゃないの?

    • 1
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/07/17 19:34:56

    子供が就職して巣立ったら一軒家は夫婦2人だと広すぎるってなるから、立地のいいシニアマンションにでも引っ越したらいいのでは?

    あと、現時点で陽キャでも親子関係とかどうなるかわからんよ。大人になって結婚したらいろいろ確執も出てくるかもだし、そもそも遠方に嫁ぐかもしれないし。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ