抗生剤って飲み切らないとだめらしいけど

  • なんでも
  • イケメンの名前は席次表でチェック
  • 23/07/17 00:26:54

途中でやめずに医者からもらったらのみきらないもだめなんでか?
風邪で鼻にバイキンいるかもって出されたけど7日間分です
1日飲んで回復したんだけど7日も飲まないといけない事に違和感あります
全部飲まないと菌が増殖するとか耐性菌ができるとか
飲んだこと後悔してます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ハウスウェディング
    • 23/07/17 11:31:06

    >>10 そうゆう って書き方からしてね、、

    • 0
    • 29
    • マリッジブルー
    • 23/07/17 08:00:49

    じゃあ、何で医者に頼った?
    中途半端で変な知識持って自分医療従事者にでもなったと思ってるの?


    好きにすればいい困るのは自分だから

    • 2
    • 28
    • タキシード
    • 23/07/17 07:54:35

    中途半端に治ったと薬やめて、再発してまた薬飲んで途中でやめてを繰り返したらその薬が効かなくなるよ。
    自業自得だからやりたきゃやればいいけど、病院や薬局にクレーム入れるのはやめてね。
    クレーム入れる人の大半が薬を間違えて飲んでるから。迷惑でしかない。

    • 2
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/17 07:54:10

    先生に電話して相談。

    • 0
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/17 07:52:54

    >>20こういうのが耐性菌作るだよね。

    • 1
    • 25
    • ガーデン挙式
    • 23/07/17 07:51:38

    素人のくせにごちゃごちゃ言わずに飲めよ

    • 5
    • 23/07/17 07:00:44

    じゃあ飲まなければ良いよね?

    • 3
    • 23/07/17 06:37:45

    例えば溶連菌だと必ず割と長い日数分抗生剤が出される。
    飲まなくても自然治癒はするけど発熱が続いたり完治まで長引くし、他者にうつしてしまう。
    その間に合併症になるリスクが高くなる。
    抗生剤には日数も含め意味はあるからね。
    自己判断でやめるのはよろしくない。

    • 3
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ハウスウェディング
    • 23/07/17 06:32:28

    こうやって勝手な自己判断で後々何かあったら文句言うんだよね。

    • 4
    • 20
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/17 06:27:40

    7日分あるなら5日分くらいは飲む。
    回復しても余裕持って飲む。
    そして、余った分は、いつかちょっとした擦り傷とかした時に飲んだりする。

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/17 06:23:34

    飲み切ることが大事なのは分かってるけど、分かっちゃいるけど、飲み切った事ないわ。

    • 2
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/07/17 06:19:18

    私5日分もらって4日で飲むのやめた

    • 0
    • 23/07/17 05:31:34

    >>8
    やめな。この主ならやりかねない笑

    • 1
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/17 05:30:13

    一時的に良くなっただけでしょ。
    1日で完治するわけないじゃん笑

    • 4
    • 15
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/17 05:12:42

    副作用が残るだけになるけど
    いいの?
    蓄積して出て行かない分は体内に残るよ?
    あと、こういうトピは悪質な釣りとして記録されたら逮捕されかねないからね

    • 3
    • 23/07/17 02:31:14

    中途半端だとぶり返したり効果を最大に発揮できないとか?

    • 2
    • 23/07/17 02:11:47

    菌をゴキブリだと想像するとわかりやすいよ

    部屋にゴキブリが出ます(体調不良)
    殺虫剤をまきます(抗生剤を飲む)
    弱って動かなくなりました(症状回復)
    動かないので放置します(薬やめる)
    結果
    弱っていたのが殺虫剤耐性つきで復活
    同じ薬は効きません

    • 0
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/07/17 01:56:12

    抗生剤の継続で耐性菌ができるってことだよね、結局薬害だから薬はほぼ使わない方が自分と家族のため。DNAの突然変異、タンパク質の異常。癌もそうだし、薬も病院もマーケットだし。

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/07/17 01:56:03

    予防接種とかも否定しそう
    病院行かないで自然治癒待てばよかったのに
    治るかどうかは知らないけど

    • 1
    • 10
    • 誓いの言葉
    • 23/07/17 01:52:03

    >>8
    馬鹿なことを書き込むな

    • 6
    • 9
    • カラードレス
    • 23/07/17 01:01:19

    抗生剤ってそもそも風邪自体を治すものじゃないよね?
    風邪はウイルスだから。
    そのウイルスが繁殖してる時に、他の菌が悪さするのを防ぐ為のもの、みたいな説明されたよ小児科で。

    • 3
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/07/17 00:44:25

    そうゆう時は7日分一気に飲んでしまうやり方もあるよ

    • 0
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/07/17 00:35:01

    中途半端な断薬をすると次に同じような症状になってその薬飲んでも効きにくくなる。
    そう説明されても飲んだこと後悔してるならどうぞご勝手に。

    • 1
    • 6
    • ウエルカムボード
    • 23/07/17 00:33:48

    抗生剤飲むとお腹の調子もちょっと変になるし飲まなきゃよかったという気持ちになるのは理解出来なくもない
    でもしっかり最後まで飲んだほうがいい、最近のお医者さんは意味もなくとりあえずで抗生剤出したりはしないから

    • 2
    • 23/07/17 00:32:23

    好きにすればいいんじゃない?
    私には関係ないから。

    • 4
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/07/17 00:29:51

    >> 7日も飲まないといけない事に違和感あります

    なんで?

    • 7
    • 3
    • タキシード
    • 23/07/17 00:29:36

    症状が治っても、完全に菌を殺さないと耐性ができるからでしょ??自分じゃ絶対菌倒せたかなんてわからないじゃん。嫌ならもう病院頼るのやめな

    • 8
    • 2
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/17 00:28:30

    次からはもう病院で抗生剤もらわない様にしなね。

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 00:28:20

    全部飲み切ることで菌がしぬからね
    症状が治まったからって菌が退治できたとは限らないので

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ