お金に困ってなければ働かなくて良いと思いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~35件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/16 18:43:54

    それと専業主婦とは別だよね。
    親に頼るのと夫に頼るのとでは
    全く別な話じゃないの?

    • 3
    • 23/07/16 19:12:41

    >>85
    一億なんか軽くある。これもちろん純金融資産でしょ?
    だから主のところは超富裕層だよね?それ間違いない?
    だったら資産管理会社くらい作ってるよね?
    上位0.17%くらいの家庭で、お付き合いも同じような方のはず。
    そういう方々がよそ様が専業だ働いていないなんて話題はしないと思うよ。
    興味もないと思う。世界が違うから。
    就職なんてしたら確定申告もまずいことにならない?
    主、生まれはアッパーマス層でしょ。

    皆さんお察しの通りだと思うんだけど。

    • 0
    • 137
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/16 19:25:31

    自分で稼いで貯めたお金なら働かなくてもいいと思う
    だけど義弟さんみたいに親の金を当てにして働かないっていうのはちょっと図々しいなって思う
    専業主婦は…どうだろうね
    もしかしたら旦那が妻は働かずに家のことしてくれってタイプかもしれないから判断できない

    • 1
    • 138
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 19:26:22

    30過ぎのニートは、正直社会復帰無理だよね。
    20代でも就業難しいのに。

    家庭菜園とかして、食べ物に困らない生活くらいはすればいいのにね。

    • 2
    • 139
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 19:29:26

    億単位で一生分のお金が本当に絶対心配がないならそりゃ別に何してようがいいんじゃないかと思う。

    • 0
    • 23/07/16 19:38:49

    その人によるよ。
    生活するために金を稼ぐ、生きがいの為に働く。
    自分が一生困らずに働きたくないなら、働かない選択肢もあるでしょ。
    他人や国に迷惑だけはかけないでね。

    • 0
    • 23/07/16 19:40:29

    知り合いで金持ちの家に生まれてずっと働いてない男性いるよ。
    もう70代だけど。

    • 1
    • 23/07/16 19:43:21

    私は専業だったけど、ポスティングと通信講座の採点アルバイトと、ハンドメイドを掛け持ちしてるのね。だからフルタイムよりは格下だけど

    お金目的よりは使命感ややり甲斐を得たいだけだから、安くても内職でも、ありがとうと言ってもらえて対価がつくなら、何でも働きたいかな。

    フルタイムは無理だけどね。

    • 1
    • 23/07/16 19:48:00

    弟はなぜニートなの?

    持病や障害があるからニートなの?

    健康体なのにニートなの???

    • 1
    • 144

    ぴよぴよ

    • 145
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 19:56:08

    専業から集中攻撃にあうので無理

    • 1
    • 23/07/16 19:57:09

    お金困ってる困ってない関係なく働いて当然とか、働いてなかったら大人としておかしいって価値観って新しい価値観だよ。
    平等教育施された世代しか持ってない価値観。
    みんな平等なんだから働いて当然って。

    • 0
    • 147
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/16 19:59:20

    いい年して親のお金を当てにしてる時点でダメ男だ。

    夫婦で夫のお給料で生活してるのは夫の収入を当てにしてるとは言わない。
    妻は夫や家庭の事をしてるから相互協力。別物

    • 3
    • 148
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/16 20:00:23

    旦那の弟ってことはバツイチじゃないね(笑)

    • 2
    • 149
    • マリッジブルー
    • 23/07/16 20:05:48

    義弟は転職したけどニートではなくて、叔母は仕事を辞めたばかりだから、保育園の送迎や行事の付き添いをお願いしたよ。
    義弟嫁は、新築の家と犬と旦那の趣味のゴルフのためにフルタイムじゃなきゃ金がないって。トイトレや食事など、就学まで子育ては、叔母に任せていました。
    要領良いから羨ましいね。って母と話してます。

    • 1
    • 23/07/16 20:15:01

    >>149

    義弟のニートや転職を気にするまでもなく
    自分は要領よく子育てやお金稼ぎできているなら、もうそれで良いじゃない。
    イチイチニートの弟に突っかかってトラブル起こさない事。
    ご家族を大切にしてね。

    • 2
    • 151
    • バージンロード
    • 23/07/16 20:15:43

    お金に困ってないとかじゃなくて、将来の事を考えてお金があるなら好きにしたら良いと思う。
    早くから引退する人もいるんだし

    • 2
    • 152
    • キャンドルサービス
    • 23/07/16 20:17:55

    主も結婚すればわかるよ、専業主婦も大変だよ

    • 3
    • 23/07/16 20:21:16

    働いてないと老後に年金が入らないから困ると思うわ。
    貯金って、あっという間に無くなるよ。
    年間、五百万使ったとして、二十年で1億だよね。
    実家は、何十億も財産あるの?

    • 1
    • 154
    • マリッジリング
    • 23/07/16 20:24:47

    主、ピケティの本を読んでみたらいいよ。
    旦那の実家のこと義弟のことが少しは理解できると思うよ。
    主浮きすぎてるでしょ。義実家から異質な人扱いだと思うよ。

    • 1
    • 23/07/16 20:46:46

    主ってさ、労働者階級の出身でしょ。
    だからトピたてて専業主婦批判するはずが論破されまくりで、
    辻褄が合わないのよね。
    たかがリーマン、もう少しお勉強したほうがいいですよ。

    • 2
    • 23/07/16 20:49:18

    旦那さんの弟が親が亡くなった後に遺産を独り占めするならニート弟は働かなくて良いのでは?
    主旦那は弟の為に遺産拒否するのかな?
    で、可愛い弟なんだから遺産が将来足りなくても生活保護に頼らない様に主旦那が生活費の世話しないとね。
    専業主婦は旦那の給料で貯金して生命保険もあるから大丈夫だよ。

    • 3
    • 23/07/16 20:51:34

    >>152
    あぁ(笑)主は、未婚の母だったの?

    • 1
    • 23/07/16 20:52:07

    お金に困ってなくて、将来も心配ないなら、気にならないなー。
    主さんは両家とも資産家で、自分も働いてもいるんでしょう?何でそんなに専業主婦に対して殺気だってるの?専業主婦が老後困ろうとどうでもいいじゃない。

    • 3
    • 159
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/16 20:53:30

    >>149
    旦那が趣味削ればいいだけの話(笑)


    まー、うちも趣味あるから仕方ないか。
    頑張って

    • 0
    • 160
    • ハウスウェディング
    • 23/07/16 20:54:47

    またアスペが変なトピ立ててる
    変な家族構成なんだから

    普通の人は分からないし
    意味わからないトピに吐き気がするわ

    • 1
    • 23/07/16 21:11:59

    撃沈だね。ボッコボコ。
    思慮が浅いんだよ。
    頭悪いな。

    • 2
    • 23/07/16 21:19:30

    結婚前仕事で地主やそのニート息子とか会う事あったけど、大体ボンボンニートは目が腐ってて頭良くないよ。でも世の中の事考えたらバカ息子は働かずに散財してもらうとありがたいね 笑 身内じゃないなら賛成!

    • 1
    • 23/07/16 21:38:59

    主って本当は貧乏w

    • 2
    • 23/07/16 21:40:01

    >>158
    何か、勘違いしてんだろーね主さん(笑)

    • 1
    • 23/07/16 21:40:26

    >>153
    困ってない人知ってる。
    すでに70代半ばで老後。
    金持ちの家に生まれて、ずっと働いてこなかった。
    男性。

    • 1
    • 23/07/16 21:47:52

    困ってないなら無理に働かなくていいよ。
    実際親から有り余る遺産もらって一度も働かず遊んで暮らしてるおじさんが知り合いにいる。
    必要ない苦労はしなくていいもん、羨ましいよねー。私も何億かお金手に入らんかな

    • 1
    • 23/07/16 21:49:48

    主さん言い返せないし、論破されまくりで、
    プルプル震えてる。
    無知無教養なのね。

    • 1
    • 168
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/16 22:05:20

    いいんじゃない?
    でも遊びでも外には出た方がいい気がする。
    私はお金に困らなかったら稼げなくてもいいからやりたい仕事をしたい。

    • 1
    • 23/07/17 01:31:27

    社会に出ても嫌な人ばっかりだから、無理に働かなくても良い。カネ無い貧乏人は他人の陰口、悪口しか言わないし害でしかないよ。

    • 1
1件~35件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ