小学生で浴衣の襟抜いてる子おった

  • なんでも
  • 人前式
  • 23/07/16 15:58:04

昨日夏祭りで娘の友達の小6の女の子が襟抜いてた。
主が小6の頃なんて浴衣は肩上げ腰あげして襟も詰めてた。子供の着付けってやつ。
それに兵児帯だった。しわしわのオシャレな大人も結ぶようなやつじゃなくて赤とか黄色の絞りの子供限定の昔ながらのやつ。主が子供の頃は大人の着付けをするのは身長も高くなってスリムになって(痩せてるとかじゃなくて幼児体型を卒業するって意味だから肥満体は別)胸も膨れてくる中学生くらいからだった。その時は大人と同じような色柄の浴衣に大人と同じ着付けに大人みたいな帯で嬉しかった。
だけどイマドキの小6って浴衣の色柄も気付け方も帯も大人と対して変わらないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/16 23:19:25

    兵児帯の子なんて幼稚園児以外で見たことないよ

    • 1
    • 10
    • ブーケプルズ
    • 23/07/16 23:09:39

    兵児帯、最近は大人向けのもあるよ
    ちょうど地元の祭りで浴衣の人たくさんいたけど、大人兵児帯流行ってると思う。

    • 1
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/16 22:52:18

    兵児帯って幼児だけだと思ってたわ。

    • 1
    • 23/07/16 22:34:10

    小6で兵児帯って初めて聞いた、、、
    回りにいなかったな、、

    • 5
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/07/16 16:53:06

    小学校卒業式の袴姿で襟を大きく抜いてる子は引いたな。TPOをわきまえない親か美容師が着付けたのか?

    小6は身長差が大きいからなんとも言えないけど、浴衣で襟抜くくらいは普通じゃない?まだまだ子ども、走り回って着崩れることもあるし。

    • 1
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/16 16:42:55

    昭和の子どもと比べてもねえ
    洋服だって昭和にヘソ出し肩出しする小学生なんていなかったし、いいんじゃないの

    • 3
    • 5
    • 浴衣マニア
    • 23/07/16 16:39:16

    小学生で浴衣の襟抜いてる子おった
    綿帽子 追加
    23/07/16 00:36
    さっき夏祭りで小6の娘の友達(友達も小6)が浴衣着てたの。その時襟を抜いてたの。襟を抜くのって身長も高くなってスリム(幼児体型卒業って意味 肥満体は別)になって胸が脹れる中学生頃からじゃないの?

    • 1
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/16 16:12:05

    同じトピいくつもきもい

    • 8
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 16:02:10

    自分の子供の頃と比べるのってどうなの

    • 2
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/07/16 16:00:14

    親がしてあげてるんだろうね

    • 1
    • 23/07/16 15:58:38

    またあなたなの?浴衣フェチのおじさん?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ