甥っ子から相談されたけど、家族の事に口出して良いのか

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/07/16 13:01:06

甥っ子(姉の子)が中1なんだけど、甥っ子は元々音楽に興味があったみたいで、入学前に吹奏楽部に入りたいってずっと言ってました

ですが、義兄(甥っ子の父親)が、吹奏楽なんか女みたいだ。スポーツやれ。お前は男のくせにひ弱すぎる。と言われたみたいで、スポーツ系の部活じゃなきゃダメだと言われたみたいで、仕方なく剣道部に入ったみたいですが、やっぱり吹奏楽部に入りたいと

途中で部活変えるのもOKみたいで、甥っ子は吹奏楽部に行きたいと。

でも絶対お父さんに反対される。お母さんは好きな部活したら?って言うけど、お父さんに何も言ってくれない。だからおばさんから言って欲しい。と相談されました

可哀想だし、どうにかしてあげたい気持ちはあるけど、家庭の問題だし…皆さんなら言う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/16 15:11:11

    可哀想だけど義妹がいったところで父親の考えが変わるとは思えないんだよね
    母親にこんな相談があったよと伝えるくらいかな
    あと吹奏楽部って何気にお金かかるからそのへん微妙な話かも

    • 0
    • 23/07/16 15:11:01

    可哀想だけど義妹がいったところで父親の考えが変わるとは思えないんだよね
    母親にこんな相談があったよと伝えるくらいかな
    あと吹奏楽部って何気にお金かかるからそのへん微妙な話かも

    • 0
    • 23/07/16 15:07:14

    甥っ子くんかわいそうだね
    入りたい部活がなくてとりあえず剣道部…ならまだわかるけど。
    私なら姉から義兄に話して説得して欲しいな

    てかその義兄は一体いつの時代の人!?

    • 0
    • 25
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/16 14:29:22

    そのお父さん、息子にスポーツの部活させたいなら小学生時代それなりにお金かけてなんか習わせたのかな?一つのスポーツ極めてたらその部活に当たり前に行きたいと思うよね普通。それもしないでひ弱だから運動しろ!はないよなと思う

    • 5
    • 23/07/16 14:28:56

    田舎の部活はところによっては親が出て行かなきゃ成り立たない部もあるし、部費だけじゃ済まない出費が多々ある部もある。
    主さんが口出ししたらそこら辺も引き受けてくれるかって話になりそう。

    • 0
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/07/16 14:24:46

    今の部活動って習い事といっしょで遠征費とか必要経費を親が出すから、親御さんの許可がいるって事なのかな。
    だとしても、それは家庭の問題だから部外者は口出しできない気がする。
    経済的に不可でもなくて、両親揃って反対されているでもない。
    少なくとも母親は反対などしていないのだから、やっぱりその家庭の問題の気がするな。

    主さんに頼る前に母親が味方になってあげない時点で不思議に思うわ。
    何でなんだろうね。

    • 0
    • 22
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/16 14:18:56

    奥さんにどんな様子か確認してみる。
    義兄なら、私が直接は言わないな。
    うちなら夫や義母が言うだろうね。

    • 1
    • 21
    • マリッジリング
    • 23/07/16 14:17:50

    >>18
    今ってそうなの?
    私の時も親族の子供の時もそういった話は聞かなかったわ。驚き。

    • 0
    • 20
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/16 14:17:14

    男イコール運動部って頭なんだろうね

    • 2
    • 23/07/16 14:16:46

    >>15
    甥っ子が何に甘えてるの?

    • 0
    • 23/07/16 14:15:38

    >>15
    部活動の入部申請には親の署名がいるよ。
    勝手に子供が決めて入れない。
    だから反対されて吹奏楽諦めたんでしょ。

    • 1
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/16 14:14:02

    >>10
    周りの大人がみんな自分の味方じゃないなんて辛すぎる。不登校のきっかけになってもおかしくないね。

    おばちゃんだけでも味方してくれたら心強いし嬉しいだろうな。

    • 1
    • 16
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 14:13:14

    そんなに吹奏楽がしたいのなら、習い事でスポーツをするから部活は吹奏楽に入らせてくれって言ってみたら?
    多分その辺は男社会にしか分からない何かがあるんだと思う。中学生だし、お父さんなりに心配なんじゃない?

    • 0
    • 15
    • マリッジリング
    • 23/07/16 14:12:55

    そもそも中学だったら自分の意思で部活動を決められるんじゃないの?
    月謝が必要な習い事ではないんでしょ?

    だったらそれは甥っ子が甘えているだけにも思える。

    • 1
    • 23/07/16 14:06:13

    橘高校のパレードの動画を見せてやりたい。
    チューバ持って演奏しながらあの動きよ。
    甥の学校があそこまではしないだろうけどイメージ変えるのに見せてやったら?

    • 1
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/07/16 14:06:07

    姉の旦那には言いづらいから
    姉に甥から相談受けたことを話すかな
    スポーツじゃなきゃダメだと言われて意思とは違う選択をした事
    父親の顔色を常に伺ってないか?心配する
    吹奏楽がやりたいけど父親のせいで出来ない事
    これ伝えて姉が対処しなかったら
    その子は親ガチャ失敗として不登校になろうが荒れようが諦める

    • 0
    • 23/07/16 14:00:35

    相談されたことを姉にはいうけど、それ以外は口は出さないよ。

    • 6
    • 11
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/16 14:00:18

    何とかしてあげたいけど…
    まず姉には言う。
    夏休み前に懇談会とかない?
    先生から保護者に「部活の変更できますが、希望に変わりないですか?」とか話して貰ったら甥っ子ももう一度言いやすくならないかな…?
    出来たら姉旦那にも出てもらってさ。

    • 0
    • 10
    • マリッジブルー
    • 23/07/16 13:59:28

    めっちゃ言うよ。口出ししまくるよ。
    甥っ子姪っ子命なおばちゃんだったから実際口出ししてきたし。
    吹奏楽が女みたいって頭悪い義兄だな。
    オーケストラのコンサート聞きに行ったこともないんやろうな。プロの楽団員なんか男性の方が多いと思うのに。
    まぁとりあえず一旦は姉から旦那に言わせて姉が役に立たないようなら自分もしゃしゃり出るな。
    信頼して相談してくれた甥っ子の為にもおばちゃん頑張っちゃうわ。

    • 0
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/16 13:55:30

    >>8
    うちの子の学校は掛け持ちできないよ

    • 2
    • 8
    • ファンシータキシード
    • 23/07/16 13:21:00

    言えないよ。姉の旦那に意見なんてできない。
    おいっこくんは、吹奏楽部がいいみたいだから認めてあげてくださいって言うの? 義妹から言われてきいてくれる人なの? もっともめそうだけど。

    部活ってかけもちできるよね。
    剣道部と吹奏楽部だとどっちも忙しいと思うけどさ。

    • 0
    • 7
    • ガーデン挙式
    • 23/07/16 13:17:22

    とりあえず姉に言うか、姉夫婦と一緒にいる時に言ってみるか
    直でいきなり旦那さんには、なんか言いづらいね

    • 1
    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/16 13:16:46

    子供の友達と全く一緒。
    親に運動部しかダメと言われ、仕方なく剣道部に入り、結局ついていけなくなって吹奏楽に転部した。

    お姉さんに旦那を説得するように言ってあげて欲しい。今の時代、子供の意思を尊重しないなんてどうかしてる。
    酷いと、そのうち学校行けなくなるよ。

    • 9
    • 23/07/16 13:14:45

    姉には話す。
    甥っ子が思い詰めてるようだから姉の方からも義兄に言ってあげたら?くらいなかんじで。

    • 7
    • 4
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/16 13:12:11

    主の姉も甥の味方してないから主に相談してきたんだよね。私なら勇気出して相談してくれた甥の味方になってあげたいから言っちゃうかも。

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/16 13:06:27

    出来ることがあるとすれば、実姉に
    旦那さんに話して説得してやれと言うくらいだね。

    • 17
    • 23/07/16 13:04:06

    姉になら言えるけど、姉の旦那に意見は出来ないな。主さんと仲良しで頼ってくれてるなら、なんとかしてあげたいけどね。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ