重度の障害あるお子様から普通の学校(支援級)にいきたいと相談された場合

  • 小学生
  • たい
  • 23/07/16 12:56:50

ある年長さんの、おばあちゃんに相談されました。今の時代、どうなんでしょうか?と。

最終判断は親、病院や教育委員会も相談してるものとして、そのうえで、保護者の意見が聞きたいと言われました。

みんななは
応援(6年間頑張れ)する?
反対(支援学校にいきなさい)する?

  • 1. 応援 1 票
  • 2. 反対 16 票
  • 3. その他 23 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/23 20:18:04

    >>62

    あなたも障害あるんじゃない?

    • 0
    • 75
    • カラードレス
    • 23/07/23 20:05:37

    その他

    自分の子どもが関わらなくていいなら、応援する風のお返事するかな。きっと、相手はそう言って欲しくて聞いてるんだろうから。
    我が子が同じ学校とか、登校班なら絶対に反対する。

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 23/07/23 18:02:06

    >>60
    ごめん、私の言い方が悪かった。
    金かかるってのは、行政が金かかるって事です。
    義務教育だから親は金そんなにかからない。

    • 2
    • 72
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/23 17:40:47

    反対

    やんわり、支援級って言っても先生は一人だから全然手厚くないみたいですよ〜、、。って言う

    • 1
    • 71
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/23 15:52:43

    その他

    知的重度だけど優しくてみんなから好かれるタイプが支援級ならまだ応援できるけど、身体なら反対する。

    • 3
    • 23/07/23 15:47:08

    その他

    うちに知的レベル最重度で計測不能の障害児いるけど、喋れないし歩けないし座れないから、特別支援学校通ってる。タブレット学習もリハビリも進路相談や職場体験もしてくれるから普通の学校行く意味ある?と思ってしまう。けど、そもそもうちの子は全く喋れないから「普通の学校行きたい」とかの意思表示すらできないわけで、行きたいと言える子はむしろ夢や目標あって羨ましいとすら思うよ。
    けど相談者おばあちゃんねぇ、本当にお子さんの意思なのかどうか疑わしいな。

    • 1
    • 69
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/23 15:40:29

    その他

    心の中では大反対だけど言えない。
    かかわりたくない。
    普通級に通えるわけないのに。
    周りの子が迷惑するだけ。
    適材適所を守ろう

    • 5
    • 68
    • エンゲージリング
    • 23/07/23 15:35:33

    その他

    専門的な知識もないし、何も言わないよ。

    • 1
    • 67
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/22 10:18:18

    その他

    障害種がわからないのでなんとも言えないのですが、
    子供自身は案外どこでもそれなりにやっていけると思います。

    上クラスの学校にしてキツくなるのはどちらかというと保護者で、
    毎日終日付き添うとか、他児童や父兄や学校からの苦情で常に謝罪だとか、
    精神的に削られます。

    そして支援学校は、後になってやはりそちらに転校したいと希望しても
    (うちの自治体の場合は)ほぼ受けてもらえません。

    • 2
    • 66
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/18 23:55:07

    >>65
    今の支援級って看護師さんもいるんだね

    • 0
    • 65
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/18 23:49:06

    反対

    小学校40人くらいの人数を1人の先生でみています。
    その上、クラスに数人は問題児がいます。
    発達のグレーな子は嫌われてる子が多く、面倒な事案が増えます。
    その上、重度の障害?!

    少人数支援級で看護師さん待機の方が、その子のために良いと思う。

    • 2
    • 23/07/16 22:43:07

    >>63
    実際に親の前だと出来るけど集団の中だと出来なくなる
    それって全ての人同じだと思う
    いつか自分で自分の居場所はここじゃないって言ってくれる時がくるかもだしそれまでは最大の支援受けて愛されて育てた方がいいと思う

    • 0
    • 63
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 22:28:28

    その他

    私が健常児の親だったら、
    我が子には障害児と日常的に交流してほしいから応援すると思う。

    でも現状、私は自閉症児の親なので、
    自分の子は支援学校に行かせたいと思ってる。

    支援級は自治体にもよるだろうけど、
    専門の先生はいないに等しいし、環境が整ってないから。
    我が子には支援の行き届いた環境で学ばせてあげたい。

    • 5
    • 23/07/16 22:00:03

    >>53
    うちは1人先生1人で病弱学級だったけど
    先天性の代謝障害あったからだけど1日のカロリー摂れれば問題なく生きていけるから給食だけ先生と一緒だった
    聴覚学級も3人いたけど知能はみんな健常だったから国数は低学年の頃授業に1人の担任が付き添う感じだったよ
    その中の1人の子は本当に聞こえないみたいで補聴器付けても聞こえない話せない感じだったけど文字とか手話を使ってコミュニケーション取ってたから学校全体も手話を覚える機会にもなってた

    • 1
    • 23/07/16 21:49:15

    >>56
    知能に限るなら6歳までせめてボーダーなら9歳までとかのびしろは決まってるみたいだよ
    健常児は集団の中で毎日すごいスピードで発達していくから
    大体は6歳で決めるんだと思う

    • 1
    • 23/07/16 21:45:00

    >>57
    就学奨励費あるよ
    世帯によってだけど
    学用品日用品まで対象
    あと支援学校通う程度だと特別児童扶養手当が出る場合多い
    これも世帯によってだけど

    • 0
    • 59
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/16 21:20:15

    その他

    うちの子が支援級だったから聞いてるのかな?
    と思うから、体験談は話す。
    あと、うちの市は財政難で教育に力を入れられてないから、毎日親の補助が必要になるかも、テレビで観るような障害児教育は期待しない方が良い、市役所に相談に行った方が良い、とアドバイスする。

    • 0
    • 58
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/16 21:12:09

    反対

    発達障害児+知的障害児の母です。
    我が家の息子は支援学校の中学部に通っています。
    一応、移行学級で普通の小学校に行ってみたけれど・・・・・
    支援級でも難しいと思って、教育委員会の方に言われた通り
    支援学校にしました。


    重度の障害があるなら支援学校です。

    ゴリ押しで普通の小学校に入れるのメリット何ですか?

    はっきり言って健常児と健常児の親御さんにとったらすごい迷惑です。
    支援級でも迷惑です。

    入学してから苦しむのはお子さんです。

    毎日苦しい思いをしながら
    普通の小学校に通っているお子さんの姿を見たいですか?

    重度の障害の子がちゃんと教育を受けられるために
    支援学校があるのです。

    支援学校に行くことを強くおススメします。

    • 6
    • 57
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 20:36:05

    駄目という事はないの。
    保護者がどこまでできるか、学校がどこまで受け入れ体制が整うか、地域や障害児教育の専門家も関わってくる。
    そして何よりお子さん本人がどこまで頑張る事ができるか、これが肝心。
    ちなみにお金の問題で考えるなら普通学級に入れるのが一番安い、支援学校入れたら税金といえど何倍もかかるから。

    • 1
    • 23/07/16 19:30:31

    >>50

    >支援級の親から憎まれても学校から迷惑に思われてもいいなら小学校に行けば?

    これ読んでふと思い出したけど。

    無理して通うと、様々なアンチや恨みや学校の先生とも、闘いながらになるから。
    いつか母親が身体壊すよ。

    だから行くなとも行けとも言えないわ(笑)

    お子様の可能性を信じることは、決して悪いことじゃないけど、それ相応のメンタルと体力が必要だよ。

    これからは、そういう親御さんにお会いしたら、何もアドバイスしないけど、

    「身体だけ大事にね。」
    と伝えることにするよ。

    • 3
    • 55
    • ウエディングフェア
    • 23/07/16 19:19:13

    >>53流石。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 17:11:56

    >>38
    支援学校がない地域、ということはありません。
    日本国内どこに住んでいても、公立の支援学校の学区内です。
    それが近いか遠いかは、そのお住まいの地域の事情によるけど、どこにいても必ず地域割りがあります。
    視覚障害特別支援学校は県内に1校しかない場合もありますが、そういう県にいる視覚障害児はそこの学校に通わざるを得ないので寄宿舎があります。
    聴覚障害や病弱児の支援学校も数が少ないので寄宿舎があったりスクールバスがあったりします。

    • 5
    • 23/07/16 16:44:00

    反対

    関係者誰も幸せにならない未来しか見えない。

    • 8
    • 51
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/16 16:37:19

    その他

    そんなの明確なアドバイスなんてするわけない。
    曖昧に「そうなんですねー。○○(障害があるお子さん本人)にとって1番いい環境を選べたらいいですね」とか言うわ。

    • 6
    • 23/07/16 16:33:57

    反対

    うちの小学校、支援学校に行くべき重度の障害児が何人か親のゴリ押しで地域の小学校に来たおかげで、人がそっちに取られて支援級のフォローがままならず荒れまくった。
    支援級も学校も内心めちゃくちゃ迷惑だと思ってるよ。支援級の親から憎まれても学校から迷惑に思われてもいいなら小学校に行けば?
    普通は支援学校があるならそっちに行くべきだけどね。

    • 6
    • 49
    • レンタルドレス
    • 23/07/16 15:53:32

    >>47
    主さんの子供、身辺自立してるでしょう?

    • 0
    • 23/07/16 15:51:27

    >>36
    私があなたの場合なら支援学校の近くに引っ越します。選択肢がないということはない。支援級の子ども達に面倒を見させるようなことはしない。

    • 1
    • 47
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/16 15:41:35

    >>45

    まず、身辺自立してるのが条件だからね。

    • 2
    • 46
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 15:41:10

    ところで、仲村伊織君ってどうなったのか、その後知ってる人いない??
    重度の知的障がいで、普通高校に入れさせろ!って親が大騒ぎした人。

    結局圧力で、試験0点で入学決まったんだよね。(そもそもテスト中席についていられない。文字も書けない)

    そして、特別に教員が2人もつくことになったらしい。とんでもない配慮だわ。

    で、高校卒業になるのかしら。

    • 3
    • 45
    • レンタルドレス
    • 23/07/16 15:37:43

    >>35
    そういう子が過ごす場所じゃないの?

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 15:32:56

    反対

    軽度ならともかく、重度でしょ?
    重度の子はどうあっても社会人にはなれない。一生誰かに世話されなきゃいけない人生だよ。
    世話されることに慣れる。ヘルプを呼べるようにすることも大事。

    普通学級なんかに入ったら、「世話されること」「ヘルプを呼ぶこと」という一番大事なテクニックを学べないし。それどころか、服の着替えすらもできない大人になりそう。

    • 2
    • 42
    • 色打ち掛け
    • 23/07/16 15:17:29

    >>26
    確かに普通はそうかも
    一つ忘れたと思ったのは、うちはインクルーシブが進んでいる地域だった
    地域性も考えないとね

    • 0
    • 23/07/16 15:05:10

    反対

    少なくとも自分の子と関わるかもとなったら
    大反対。ごめんなさいだけど。

    • 4
    • 40
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 15:04:46

    反対

    個人的には。
    主は普通に考えて私には判断いたしかねます。と言うのが当然なのでは?

    というか、そういう特性、障害を持つ子のための支援学校なのになんで子どもに無理させてまで支援学級行かせたがるんだろう。
    うちの子は軽~中度だけど、最初から支援学校一択だった。

    • 7
    • 23/07/16 15:02:32

    >>36
    うち田舎だから支援学校はバス通学みたいだよ
    親が停留所まで送るみたい
    30分かかる人もいる
    でも学校自体の登校時間がかなり遅いんだと思う

    • 2
    • 38
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/16 14:53:28

    >>36

    小学校、中学校の支援学校なかったらあなたの地域の重度の子はどこへ通うの?素朴な疑問。

    • 2
    • 23/07/16 14:52:02

    >>33
    世の中には色んな夢を抱く教育熱心おばあちゃんがいるのですよ。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/16 14:50:12

    >>28

    あなた、支援級知らないでしょ?

    • 1
    • 23/07/16 14:49:36

    主の立場にもよるな。
    同級生いたら答え難しいよね。

    今の幼稚園(保育園)ではどうなの?

    • 0
    • 23/07/16 14:44:42

    その他

    何でおばあちゃんがしゃしゃり出て、赤の他人を巻き込んでんだよ?
    意見なんて絶対に通らない立場だし、何言っても角が立つから、何も言えませんでいいと思うけどね。

    • 3
    • 32
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/16 14:24:54

    反対

    娘はそんな子のお世話係のようになりつつある。
    周りに迷惑かける事で犠牲になる誰かがいるなら反対

    • 4
    • 31
    • ハウスウェディング
    • 23/07/16 14:23:47

    その他

    支援級に入れたい理由は何なんだろうね?

    お子さんの事を思えば、将来見据えて支援学校でプロの先生に指導してもらった方がいいのではと思う。
    うちの支援級の先生は、プロでも何でもなく普通の先生がなってるよ。熱心な先生は少ない。

    • 1
    • 23/07/16 14:21:58

    その他

    自閉症ゆ○くんは重度の知的障害だけど、支援級で6年生。学校の先生が他の子達は身の回りのことは自分でできるから、ゆ○くんをみてあげられると。
    来年は中学校の支援級に親は入れようとしている。支援学校は評判が良くないから選択肢にいれてない。結局学校がオッケーだせば入れるんだよね。親は女の子が多い学校がいいなと言っているけど、女子生徒に面倒をみてもらおうとしているのかな?

    • 1
    • 29
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 14:20:44

    その他

    どこの学校のどこに在籍するにしたって、心配は心配だよね。
    他所の子の保護者の意見だって安易に軽々しくこたえられるものでなし、学校や教育委員会と話をしてください、と言うだけじゃないの。

    • 1
    • 28
    • レンタルドレス
    • 23/07/16 14:14:57

    応援

    >>19
    授業中おとなしく座ること出来るみたいだし、トイレもおしっこは出来るなら、支援級で大丈夫と思う。
    食後の服薬は先生にお願いしてらよいと思う。
    うんちは健常の子でも小学校のトイレで出来なくてお漏らししてしまう子はいるから、お漏らししてしまったら着替えさせてもらったらよいだけだから気にしないでよいと思う。

    • 0
    • 23/07/16 14:13:09

    反対

    他の子の学ぶ権利の妨害。本人にとっても常に出来ないことを要求されて辛いだけ。
    幼稚園や保育園の延長ではない。
    小学校は教科学習が始まる大切な期間だよ。

    • 4
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ