性格悪い? 気が強くて誰かを泣かせがちな娘

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • 23/07/16 11:28:35

ウチの娘はちょっとツンとしているタイプで気が強い感じですが、クラスメートからめちゃくちゃ嫌われているみたいです。高校生なんですが担任から電話がかかってくるほど。体育祭の援団のメンバー決めで、ある子が娘に辞退するように迫ったら、娘はなんとかちゃんより私のほうがダンスできるし顔も上だから譲らないって言い返したらしいです。それで相手の子は泣いたって。確かに顔は可愛い方だしダンスも経験して居るけど...  クラスでハブられているみたいだし心配。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/20 15:08:40

    これって娘さんが悪い?
    そりょあ性格良くないかもしれないけど、辞退しろっていう子の方がよっぽど嫌だし、顔もダンスも上って言われて泣くのも気に入らない

    • 0
    • 57
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 12:45:46

    >>55 娘も55さんと同じタイプかも。参考になります。

    • 0
    • 56
    • マリッジリング
    • 23/07/16 12:33:02

    >>54
    そういう女子特有のずるさに嫌気がさして、娘さんも思わずキレちゃったんだろうな。

    • 1
    • 55
    • マリッジリング
    • 23/07/16 12:31:00

    私ちょっと娘さんの気持ちが分かるかも。
    小さい頃はやんちゃで、女子特有のベタッとした付き合いや、陰湿さが苦手なタイプ。
    気は我ながらかなり強いほうだとは思うけど、そそっかしいとか、たまに抜けてるとこが関係して、何故か周囲からはマイペースのおっとりさんと思われている。本人としてはあまり好きじゃないんだけど、いわゆる天然さんってやつです。

    主はとりあえず娘さんに少し抑えるように言ってみては?
    おとなしめな人が反論するのと、そうでない人が言うのでは受けた側のダメージが全然違うのよ。
    私なんかはそれだけじゃなく、頭の回転も速く口も立つから、本気モードで相手を責めたら誰も反論できなくなる。

    だから親に言われたよ。
    「あなたの言ってる事は確かに正しい。でも誰もがみんなその場で即座に反論できるわけじゃない。あなたのその頭の回転の速さで得をしているのだから、すこしだけでいいから相手に譲ってあげて」と言われたので、小学校に入ったくらいからその教えを守ったら、無闇やたらに敵を作る事はなくなったよ。

    ちなみに人前ではかなり抑えるようになり(家族間ではきつい性格そのまま)中学と高校でそれぞれ一回ずつ堪忍袋の緒が切れて、人前で派手に起こった事があったけど、みんなが驚いた表情をしていたのが今でも忘れられない(笑)

    • 0
    • 54
    • バージンロード
    • 23/07/16 12:30:42

    私はあなたのお嬢さんより、辞退を迫り言い返されて泣く子のほうが無理。

    • 4
    • 53
    • キャンドルサービス
    • 23/07/16 12:29:09

    >>40
    芸能界もマネージャーやプロデューサーに嫌われて仕事が来るほど甘くないので
    試練を乗り越えられるといいですね。

    • 1
    • 52
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 12:24:44

    ちなみに友達はゼロではないです。クラスにはいませんが。

    • 0
    • 23/07/16 12:22:41

    KYなんでしょうね。そして理にかなわない事は許せないタイプ。相手が認めるまで追い詰める。
    言葉をオブラートに包むことが出来ない。
    うちの息子もそうだわ。けど、息子は他人と関わるのが嫌い。「関わるな」おオーラを発しているらしい。一人でいることが平気。
    今もいろいろ衝突はあるみたいだけど、自分で解決しようと努力している。
    娘ちゃん、友達とは仲良くしたいのかな?
    これから先々で衝突するよ。カウンセリングなど受けてお友達付き合いの訓練をした方がいいね。

    • 0
    • 50
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 12:21:08

    >>40
    親が勝手に履歴書とか送ってもいいんだよ。
    書類が通れば、面接受けるかどうかは本人が決めればいいんだし。

    知り合いの子が、ジャニーズの養成所に合格して、ダンスやってたわ。顔の綺麗な子だった。

    今後TVに出られるかどうかは分からないけれど。頑張れるっていいことだわ。

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 23/07/16 12:19:23

    この性格直んないからこの先就職結婚
    子育て経験していくなかでトラブル続き
    自分を押さえて我慢するタイプもいるなか主の子供のような人もいる
    一番いいのはほどほどな人間だろうけど

    • 1
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46

    ぴよぴよ

    • 45
    • マリッジリング
    • 23/07/16 12:19:12

    >>20
    そういう場合の親からのアドバイスって難しいよね。
    相手にしないじゃ何も解決しないし、かといってやり返すのもどうかと思う。

    模範解答なら「無視しなさい」なんだろうけど、それじゃ本人はつらいよなぁ。

    • 0
    • 44
    • フラワーガール
    • 23/07/16 12:18:36

    もう高校生では手の施しようがない。
    自分で人が離れて理解して、学ぶのを待とう。
    ご愁傷様

    • 1
    • 43
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 12:18:16

    >>41 電話が来たのは今回の件だけです、相手の子と娘が激しく喧嘩して、相手が大泣きしたからですね。

    • 0
    • 42
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/16 12:16:46

    担任から連絡あるほどってよっぽどじゃ。。
    学生ならまだ指摘してもらえる環境だけど卒業したらそうはいかんよ。
    あとは自分で気づくか。
    周りが似た様な性格の人に囲まれて暮らすか。
    ダンスが上手いなら大会とかでてるの?
    顔に自信があるならモデルか何かなれば?

    • 2
    • 41
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/16 12:14:42

    >>38
    打診しただけなのに話盛ってるか虚言じゃないの。
    担任の先生から電話かかってくるほどの問題児だよ?普通じゃない。

    • 2
    • 40
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 12:14:14

    >>35 向上心はやたら強い方なので学校外のことに目を向けてやるのはいいことかも? 考えてみます。

    • 0
    • 23/07/16 12:13:04

    そりゃ嫌われる

    • 3
    • 38
    • マリッジリング
    • 23/07/16 12:12:48

    娘さんは言い方や反論内容が良くないけど、元を正せば自分たちの欲求を満たす為に辞退しろと言ってきたグループが悪いのでは?

    • 3
    • 37
    • ブロッコリートス
    • 23/07/16 12:12:28

    うわぁ…絶対にお近づきになりたくないタイプだ。
    性格悪いのも嫌だけど、周りが理不尽だって開き直ってる態度も嫌だ。
    周りのことあれこれ言えるほどの人格者じゃないくせに、自分には甘いんだね。

    • 1
    • 36
    • 色打ち掛け
    • 23/07/16 12:12:27

    育て方間違えちゃったんだね。
    高校で友達いないなんて可哀想。

    • 2
    • 35
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 12:12:18

    主の子、私なんてばかにされるだろうなーと思う。
    けれど、そうして自分に自信があって、実力もあって、キラキラしている部分もあるんじゃないの?少し羨ましいわ。

    主子みたいな子はさ、学校でちっちゃくまとまるよりは、アイドルとか受けてみたら?
    もっと大きな世界にチャレンジして、成功するなり挫折を味わうなりした方がいいと思う。

    今のちっちゃい世界だと、自分がてっぺんだと思って調子に乗っちゃうんだよね。もっと広い世界を見るべき。

    • 3
    • 23/07/16 12:08:51

    なんかそんな何年もいじめられてきてんのに捻くれた性格治そうってならないのがお察し
    先生から指摘されるってよっぽどクズだよ
    親もたいして関心なさそうだし

    • 2
    • 23/07/16 12:07:31

    もう高校生だと親の説教もそんなに響かないだろうなぁ。
    本人がどっかででっかく挫折でもしないと変わらないと思う。
    もっと要領良くして楽しい学生生活送ればいいのにとは思うけど学生の頃はその貴重さがわからないんだよねぇ。

    • 0
    • 32
    • キャンドルサービス
    • 23/07/16 12:07:10

    娘さんは嫌われようがハブられようが援団に立候補できるほど自分に自信があるんでしょ?
    何を心配してるの?世間体?娘さんに意地悪言われるクラスメイトたち?

    • 2
    • 31
    • カラードレス
    • 23/07/16 12:06:30

    そりゃあポツンのトラブルメーカーが1人混ざるより一致団結のほうがいいってなるよねぇ、まだ学生なんだし。

    小学生の頃からいじめられっ子って…環境変わってもいじめられる=あなたの娘が原因ってはっきりわかってるのにどうして軌道修正してあげなかったの。
    どこへ行っても疎まれて嫌われ者だなんて可哀想に。友達と楽しく過ごすはずの学生時代数年間ずっと人に嫌われてきたなんて惨めすぎる。
    私が親の立場なら耐えられないわ。

    • 3
    • 30
    • 指輪の交換
    • 23/07/16 12:05:08

    >>24
    高校生で仲良しグループで応援団頑張りたいからあなたの代わりに私が入りたい、ってどこが理不尽なのか分からない。
    娘さんがみんなの推薦を受けたのに陰で引きずりおろそうとしたならだけど、楽しく思い出作りたいからできれば代わって、ってことでしょ?
    それに対して私のほうが可愛いから応援された人も喜ぶでしょ!くらいの返しは、怖すぎ。

    • 1
    • 29
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/16 12:05:02

    >>24
    担任から電話がかかってくるほどのやらかしをやってて、援団でいつもの気の強さを出されて輪を乱されても困るし反発する子がすでに出てきてるからじゃないの?理由はちゃんとある。

    • 5
    • 28
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 12:03:05

    >>25本当にそうなんだよ。愛嬌があればみんなに好かれるのになんで、っていう感じ。言い方をもっと考えてって思う。

    • 0
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/16 12:02:14

    可愛い人は性格が良いはずなのにね

    • 3
    • 23/07/16 12:02:01

    高校生でしょ?
    もう、自分の行いに責任持つ時期の一歩手前。
    自分の言動で、周りがどうなるのか。
    直すのか、貫き通すのか。
    全部、娘さんに任せるしかないよ。
    周りが泣こうと嫌われようと、貫くならそれは彼女の人生だ。
    どこかで気がついて改めるのも。

    • 2
    • 25
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/16 12:00:20

    多少顔可愛くても一番楽しい高校生活で嫌われ者ぼっちとか地獄すぎて笑う

    • 5
    • 24
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 11:58:57

    >>23 相手が理不尽に辞退しろと言ったから反論しているだけ、って感じかなぁ。

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/07/16 11:57:54

    >>20
    私のほうがダンス上手い、顔も上、と言い返すのは他人を貶すことにならないの?親的には言い返してるだけよねって感じ?

    • 0
    • 22
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 11:57:04

    >>21 理由としては、援団の人数が決まっていて、娘以外の子はみんな仲良しグループの子達で娘が譲ればそのグループみんなが援団できる!って思ったからだそうです

    • 0
    • 21
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/16 11:54:57

    確かに娘さんそれ言っちゃう!?って感じだけど、クラスの子はなんで娘さんに応援団を辞退するように言ったのかね?
    例えば娘さんが練習サボるとか練習の和をみだすとかなら辞退してもらう理由として正しいけど、嫌われてるからって理由なら辞退を迫ってきた子に対してもちょっとな…と思うところはある

    • 3
    • 20
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 11:54:48

    >>18 他の子を貶すような育て方はしていないけど褒めることはいっぱいしていました。いじめられたときもありましたがやり返すように躾けたのが良くなかったのでしょうか

    • 0
    • 19
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 11:49:48

    誰に嫌われようが勝手に進級して勝手に立場が上になる学生時代に矯正できないと社会人になってから大変だと思う。
    仕事ができないわけじゃないのに周りに嫌われすぎて1人だけ飛ばされた同僚がいる。
    せめて上の立場からは可愛がられる要領があったらいいけど学校から親に連絡がくるってことはそうでもないみたいだし。

    • 0
    • 23/07/16 11:47:44

    確かに顔は可愛い方だし、と親が言う時点で
    他の子より上だって昔から刷り込まれて育ったんだろうなと思う。周りを馬鹿にしても許される存在だと思ってそう。子供なら無邪気だけど残酷、で苦笑いで済むけど、謙遜とか協調性とか大人になればなるほど必要なのにね。

    • 7
    • 23/07/16 11:46:28

    すでに嫌われているというのに自分自慢でごり押ししても通らない事が多いのでw

    自分がやると貴方たちにこんな感じの良い事があるかもしれんとか得するかもーっ的なかんじで交渉してみないとねっと教えてあげてみては?

    • 1
    • 16
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 11:45:28

    男の子たちとは仲悪くなくて、むしろ小さい頃は男の子に混じってあちこち駆け回るようなタイプで、女の子らしい可愛い系でもなくて、それなのか女の子の中のコミュニティにはなじめていないのかなと...

    • 0
    • 15
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/16 11:44:56

    ハブられても平気ならもうどうしようもないわ。よく応援団やろうと思ったね。強い。

    • 1
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/16 11:42:58

    クラス中から嫌われてハブられても平気なんてすごいね、
    高校生ならもう性格変えるの無理でしょ。

    • 6
    • 13
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/16 11:42:19

    女王様気質なのかな。信念というか、自分の中に確固たる気持ちみたいなものがあって、他人は他人、私は私でどう思われても構わない、傷つける意図はないけど言いたいことは言う、ハブられても全く意に介さない、とかならむしろ格好いいとおもっちゃうわ。それで容姿がいいなら尚更。
    そのうち外の世界で自分で仲間を見付けるよ。

    • 1
    • 12
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 11:41:53

    >>10 小学生のときにも、もうちょっと周りの子に優しく笑顔を見せてあげたらいいのにって指摘されていました
    能力的なものは評価されているからもったいないって言われてたけど、、 いじめられたこともあったので周りを信用してないのかな

    • 0
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/07/16 11:39:46

    性格悪いよ
    見た目良くてダンスもできるのに、メンバー辞退してくれなんて言われたのは何故なのか考えなよ
    他の皆は、協調性と人間性に難アリなあなたの娘と一緒にやりたくなかったからじゃないの?
    こういうのは周りがいくら言っても、痛い目見ない限りは治んないよね
    とはいえ、世界狙える唯一無二のレベルで一芸に秀でてれば性格悪くてもやってけるよ、頑張って

    • 0
    • 10
    • タキシード
    • 23/07/16 11:37:10

    もう高校生なら今までに軌道修正出来たと思う。
    読んでても他人ごとだし。

    • 6
    • 9
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/16 11:36:02

    >>5 娘曰く、だったら最初から集団で私をハブろうとするんじゃねぇよってことらしいです... 仲良しグループで援団やりたいからあなたは辞退しろとか言うなとのにと。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ