生理の話ができる親子関係

  • なんでも
  • 結納
  • 23/07/15 21:07:15

小2の娘がいます。

私は昔から母と生理や自分の二次性徴(胸が大きくなる等)の話が恥ずかしくてできませんでした。
中1で初潮がきて、母のお下がりのサニタリーショーツとガードルを貰いました。でも初潮以降は生理の話をした事がないし、ブラジャーは買ってと言えなくて高校の時までずっと普通のタンクトップでした。大学に入って初めてブラを自分で買って、親には隠しながらつけてました。
中学の時から生理痛が酷く毎月寝込むくらいだったけど、親には言えず運が良ければ家にバファリンがあったから飲んでたけど効かなかったです。

自分の娘にはこんな思いをして欲しくないです。ちゃんと娘に必要な物は全部買い与えるし、困っていたら一緒に対応します。でも隠されるとどうしていいか分からないかも。

親子間で話せなかった人いますか?どうすればオープンにできる親子関係築けますかね?
家では生理の話や成長の話はオープンにしていこうと思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/15 21:27:55

    普段、一緒に買い物行ったりした時、ナプキンこれ可愛いねや、下着は常に一緒に選びに行ったり何も生理やブラジャーは恥ずかしい事じゃないってイメージをつけてあげてたら大丈夫だよ。

    • 2
    • 15
    • ブーケプルズ
    • 23/07/15 21:26:57

    まだ小2でしょ?まあ準備するにはいいと思うけど。

    我が家は私が今日は生理痛とかプールはいけないとか、話はしてるからあんまり抵抗ないと思う。あんまりお腹痛いとか言うと違う意味で生理にネガティブになりそうだからむしろそっちを気をつけてる。

    ブラは買ってなんで言われなかったけど、胸が出てきたら私が勝手に買ったし、キツいとか言われてバトったけど、とりあえずスポブラかブラキャミは毎日するようになった。

    生理もたまに黙ってたって人みかけるけど、小学生時代に始まれば隠すなんて不可能じゃないかな。まだ失敗するし。

    • 0
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/15 21:26:31

    えーにわかには信じがたい。
    そういう家って他の点では普通なの?
    あまりに異常で、そんな風になる方が珍しいから心配しないで、としか思えん。

    隠されるとどうしたらいいか分からないって…
    あなた自身も隠してたんでしょ??

    • 3
    • 23/07/15 21:24:28

    今まで何も言わなかったけど、ここ最近更年期で体調崩しているから、高校生の息子にもはっきりいうようになった。もともと、旦那にはいっていたけど。

    • 0
    • 23/07/15 21:22:49

    そういうのは子どもがまだ小さくて、性と言うものに対して恥ずかしさや後ろ暗さを抱く前の段階でがっつり説明しちゃった方が親子共々気が楽だと思うよ。小2ならまだ間に合う。

    あと、生理という現象を単体で教えるんじゃなくて、「生殖のしくみ」ごと教えてしまったほうが、長い目で見たら良いと思う。望まぬタイミングでの妊娠は人生にどんな影響を及ぼし得るか、それを避けるためにどういうことに慎重であるべきなのか、下手に隠さず説明してしまったほうが、リスク回避に繋がると思う。

    ちなみに、うちは子どもが年少さんの頃から植物の受粉や虫の交尾の話をはじめて、段階的に魚や鳥や哺乳類の繁殖について説明してた。そのへんのことを低学年までに頭に入れておくと、あとは人について説明するのも比較的すんなりいくと思う。というか、賢い子なら哺乳類の説明が頭に入った時点で人間の生殖についても大体察するしね。

    • 2
    • 11
    • プチギフト
    • 23/07/15 21:22:27

    私も主さんと同じで母に言えなかったから、娘には小3くらいのうちから身体の変化や生理の話をするようにしました。
    背が高いので小5の始めに初潮が来てからは、毎月お互いに生理の報告をしています。
    後はたまに一緒にお風呂に入って、身体の変化をチェックしてたかなぁ。ムダ毛の処理とかね。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/15 21:20:58

    高校生の息子にも言うよ

    • 5
    • 8
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/15 21:18:41

    私もそうだったなぁ、生理が来たっぽいと言ったら履き古したベージュの生理用パンツ与えられたよ。
    学校でも習うだろうしね、お腹痛くなる事もあるだろうから何でも相談しなと伝えておいたよ。

    • 0
    • 7
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/15 21:18:39

    これは男性ではないんじゃない?わりとよく聞く話だよ。
    オープンにいきなり話すのが恥ずかしいなら。話せるようなきっかけにそのような本があるから探して読み聞かせてみては?
    本なら恥ずかしくないよね。

    • 7
    • 6
    • 記念写真
    • 23/07/15 21:16:21

    私もナプキンやブラジャー買って貰えなかった。
    でも、今は中学生の娘とは普通に話してる。宿泊学習の前に色々揃えてあげて、血が出たら教えてねって言ってた。娘もはじめての事で心配だろうから、あんまり深刻に話さないようにはしてた。普通の事だよーって。

    • 6
    • 5
    • スピーチ
    • 23/07/15 21:15:32

    >>4いや、ないわぁ

    • 3
    • 23/07/15 21:14:33

    >>3 ありえないと思うのは貴方の考えで、そのありえないと思う環境が普通の人もいるんだよ。

    • 8
    • 3
    • スピーチ
    • 23/07/15 21:12:39

    おっさんが妄想で書いたような内容

    親のおさがりのサニタリーショーツにガードルw
    ずっとタンクトップなんてありえない

    • 6
    • 2
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/15 21:12:02

    私も主みたいな感じだったけど、今小3の娘には「今日ママ生理だから、先にお風呂入ってー」とか「もうすぐ生理きそうーお腹痛いー」とか、ラフに話してるよ。娘も「ふーん、そうなんだー」くらいしか言わないけど、その話の延長で「◯◯も数年したら生理が始まるから、少しでも血が出たり気になることがあったら、すぐ言いなよー」ってサラッと話した。

    • 11
    • 23/07/15 21:11:13

    子供の頃から相手を尊重して会話をする。

    私の母は必ず寝る前はベッドに入ったらぎゅーってしてから部屋を出てたんだけどあれが愛されてると思えたんだと大人になってから思う。

    愛されてるという実感を持たないと親に心を開けないよね。
    あと相談してもいつも否定ばかりや、大人の視点で回答されると嫌になってくると思う。

    常にお互いに信頼が大切

    • 0
1件~16件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ