警察からの呼び出し対応方法ガイドライン

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • 23/07/15 18:04:26

Q.
警察から呼び出しを受けています。何の件か身に覚えはあります。私は逮捕されるのでしょうか。

A.
警察は、あなたが行った犯罪についての事情聴取をするために呼び出していることが考えられます。

ここでいう「事情聴取」とは、「任意取り調べ」のことをいい、取り調べに応じるかを自由に決められるため、取り調べ自体を拒否することもできます。

もっとも、任意取り調べであっても、何度も警察から呼び出されているのに警察に行かなかったりすると、「逃亡のおそれ」や「罪証隠滅のおそれ」があるとして、逮捕されることにつながる可能性があります。よって、任意取り調べには応じる方がよいといえます。

警察に出頭し、任意に取り調べに応じること自体は、逃亡や罪証隠滅のおそれがないこと、また犯罪事実に向き合い反省していることを行動で示すことにもなるので、任意取り調べに応じるメリットもあります。

もっとも、警察官からの呼び出しに応じることは、不安な点も多いかと思います。

この場合に弁護士に相談し、警察署への出頭に付き添いをしてもらうことができます。弁護士が付き添いをすることで、警察に対し、あなたについて「逃亡のおそれ」や「罪証隠滅のおそれ」といった逮捕の要件がないことを主張し、逮捕をしないよう求めることもできます。

https://keiji.vbest.jp/faq/system/286/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ