田舎の男に捕まったら一生田舎暮らし

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/15 20:04:51

    >>8
    都民が田舎に集まるってなに?そんなこと言ってないよね?

    都内にいる人でも田舎出身なんてあるあるだし、統計なんて出てなくても芸能人見ればわかるよね。

    • 0
    • 39
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/15 19:16:59

    地方転勤があるだけでも嫌だったし、田舎で子供は育てたくないと戻ってきてから妊活した

    • 0
    • 38
    • 天王寺動物園
    • 23/07/15 19:09:52

    ★【大都会】
    人口700万人以上GDP経済力30兆円以上
    東京、大阪、愛知、神奈川

    ★【都会】
    人口500万人以上GDP経済力15兆円以上
    埼玉、千葉、福岡、兵庫

    ★【普通】
    人口300万人以上GDP経済力10兆円以上
    静岡、広島、北海道

    ★【田舎】
    その他の府県!
    以下の人口も経済力も低い絶望地域

    • 1
    • 37
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/15 18:58:10

    >>36
    ごめん、膝立てなさんな、だったね。

    実際使ったり聞いたりしないと色々混ざる…

    • 0
    • 36
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/15 18:56:57

    >>30
    たしか東北地方に
    正座のことを「膝を立てる」っていう言い方をするところがあったと思う。

    くつろぐの反対語的な感覚で
    「立つ」=あらたまる みたいな解釈なのかな。

    あらたまった座り方=正座

    みたいな。
    なので
    「足立てなさんな」は

    「かしこまらなくていいよ、足崩して寛いでね」
    という意味だったと思うよ。たぶん。

    • 0
    • 35
    • リゾートウェディング
    • 23/07/15 18:47:21

    元カレが公務員だったけど、実は実家が農家で姉妹に挟まれた長男だった!だから別れた訳ではないけど、危なかったなーと思う。

    • 0
    • 23/07/15 18:34:17

    >>32
    子供も親みて育ってるから陰湿多いよ。そう言う環境で育つからそれが普通になる。特に他所から人があまりこない流動性のない地域なんて変わり映えのない人間関係しかないから本当視野狭い。

    • 0
    • 33
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/15 17:15:04

    >>15
    あんた昭和脳と田舎脳のハイブリッドやな笑笑

    • 0
    • 23/07/15 16:35:35

    田舎の人は陰湿だと思う
    嫌味も当たり前だし常にこそこそしてる
    付け火して…って陰湿高齢者文化が代々続いてる感じ

    • 3
    • 23/07/15 16:19:46

    >>12結婚する前から田舎に戻ること条件だったの?
    だったら後先考えない人なんだなとは思うけど

    • 0
    • 30
    • ウェルカムボード
    • 23/07/15 16:17:40

    >>28
    両脚曲げて普通に座ってたら「立て膝しなさんな」って言われた
    私韓国の血が入っていると疑われた嫌味だったのかな?

    • 0
    • 29
    • マリッジブルー
    • 23/07/15 16:14:30

    正解!笑

    大体都会の方が数えるくらいしかないんだから

    • 0
    • 23/07/15 16:14:13

    >>27立膝って片方の足を立てることだよ?

    • 0
    • 27
    • ウェルカムボード
    • 23/07/15 16:13:32

    田舎の高齢者って正座を立て膝って言わない?
    あれ嫌味だったのかな?
    正座してたら「立て膝しなさんな」って言われて頭の中?がいっぱいだった

    • 0
    • 23/07/15 14:44:24

    うわぁ、私のことだわ。

    • 0
    • 23/07/15 14:35:03

    個人的には23区内は住みたくない。
    八王子とか大宮辺りで私は十分。車が乗れて都心にすぐ行けるとこが良い。

    • 0
    • 24
    • 色打ち掛け
    • 23/07/15 14:29:57

    特殊な状況の人以外、女性の方についてくるものだけど

    • 0
    • 23/07/15 14:28:09

    ★【大都会】
    人口700万人以上GDP経済力30兆円以上
    東京、大阪、愛知、神奈川

    ★【都会】
    人口500万人以上GDP経済力15兆円以上
    埼玉、千葉、福岡、兵庫

    ★【普通】
    人口300万人以上GDP経済力10兆円以上
    静岡、広島、北海道

    ★【田舎】
    それ以下の人口も経済力も低い絶望地域

    • 2
    • 23/07/15 14:28:03

    ★【大都会】
    人口700万人以上GDP経済力30兆円以上
    東京、大阪、愛知、神奈川

    ★【都会】
    人口500万人以上GDP経済力15兆円以上
    埼玉、千葉、福岡、兵庫

    ★【普通】
    人口300万人以上GDP経済力10兆円以上
    静岡、広島、北海道

    ★【田舎】
    それ以下の人口も経済力も低い絶望地域

    • 0
    • 21
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/15 14:21:41

    田舎男の怖い所って女が全て母ちゃんなんだよね。ストーカーも多いし。
    まず自分が実家を出て社会を経験して欲しい。

    • 1
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/07/15 14:21:41

    田舎なんて旅行とかでたまに行くくらいでいい。
    日常生活はガチャガチャして空気が悪くても利便性のいい都会の方が便利で楽しみもあっていい。
    田舎暮らしは絶対無理。
    野菜育ててー、のんびり散歩してーって妄想するくらいで十分だ。

    • 5
    • 23/07/15 14:18:11

    虫が少なければ田舎でもいいんだけどなぁ

    • 0
    • 23/07/15 14:11:20

    出不精で在宅ワークな私は、都内に住んでる必要ないなって思うよ。渋谷とか新宿とか繁華街に遊びに行ったのも15年以上前で、服とかは基本ネットショップ。
    食品と日用品は週末にまとめ買い。
    田舎でも良かったなと思う。

    • 1
    • 17
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/15 14:04:12

    それは気にしたよ なので田舎出身の男性ははずした

    • 1
    • 16
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/15 13:59:52

    嫌なら出れば良いんだよ。
    今時、○○家に嫁入りなんて
    古臭い事言ってたら田舎の独身男が増える一方。

    • 1
    • 23/07/15 13:35:32

    >>10
    実家は誰が面倒見るの?
    長男の責任は放棄したの?
    それはそれで無責任だよね。田舎のしきたりってあるからね。そりゃ親族一同からよく思われないのは当たり前だし、あなたの母派自己中扱いだよ

    • 0
    • 14
    • ライスシャワー
    • 23/07/15 13:33:35

    >>12
    マックやスタバはある?

    • 0
    • 23/07/15 13:31:01

    目黒出身の御三家出身の友達が離島のの同級生と結婚して4人子供産んだ
    その旦那、大学時代人気者だったんだよね
    今は誰一人とも連絡をとっていなくて超幸せなのかお察しなのか二択

    • 0
    • 23/07/15 13:20:10

    ホントにそうなるよー
    都内から田舎に嫁いだから、わかるけど
    子供も小さいし、ここ5年以上東京いってない
    そしてあちこち私は病気になり、
    ジサツまで考えた
    ここ最近はコロナ禍が落ち着いたから、出かける事も出来るようになったけど
    出かける先がホムセンとかモールとか、飽き飽きしてる、場所しかない
    時がね、もう何十年も止まったかのような雰囲気の田舎

    • 3
    • 11
    • カラードレス
    • 23/07/15 13:16:26

    田舎の人とはいい仲にならなければよし

    • 0
    • 10
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/15 13:12:37

    実母は九州から出てきた年下イケメン旦那を上手いこと丸め込んで、ずっとこっちで生活させてるよ。父は長男だから、何回も帰ってこいって義親からお叱りを受けたらしいけど。結局のところ旦那次第。たまーに九州へ行くと、皆様の当たりがキツい。私や弟、子どもたちにも敵対心剥き出しで、ビビる。というか、笑える。

    • 0
    • 23/07/15 13:03:42

    >>5
    上京して働いてる男が田舎出身なんて沢山あるわよ。
    それが長男であればある日実家に帰るって言い出すのよー
    田舎は長男が継ぐのが文化なので

    • 0
    • 23/07/15 13:02:01

    >>6
    え、統計出てんの?
    じゃあ田舎に都会民集まってんの?笑
    たいして知りもしないでよく見るフレーズ丸暗記やめたほうがいいよ

    • 1
    • 7
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/15 13:00:37

    キーワードのおばはんもうええて
    しつこい

    • 0
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/15 12:59:55

    >>1
    都会ほど地元が田舎の人多いと思う。

    • 2
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/15 12:55:28

    >>1そうだよね
    田舎の男と出会う機会なくない?
    田舎民同士のの話だよね?

    • 1
    • 23/07/15 12:55:24

    >>1長男だから実家に帰るって言う男多いよ

    • 2
    • 23/07/15 12:54:04

    地元民同士の付き合いだと思う

    • 0
    • 2
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/15 12:53:23

    怖いね

    • 1
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/15 12:52:04

    普通に生活してて田舎の奴に捕まることってある?
    いきなり仕事辞めて田舎に帰るとか言い出すってこと?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ