「子供はまだ?」ってそんなセンシンテブなの

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/07/15 08:21:42

デリカシーがないと怒る人いるけど、ちょっとした話題というか雑談だよね。
「いずれは」「まだなんです」「作る気ないです」とハッキリ答えれば済む話では?
うちは2人いるので「3人目は?」と聞かれてたら、「経済的に不可能ですね!」と答える。
そしたら言ってこないからハッキリ答えます。
「うーん、、」とか濁さないで答えればいいと思うのですが。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • バージンロード
    • 23/07/15 15:18:02

    >>54

    そんなの人によるでしょうよ。

    結婚してすぐなら気にならないかもしれないけど、何年か経っても子供ができないって状況なら、聞かれたくないと思う人の方が多いと思うよ。

    主は誰彼構わず聞いてる印象だから、注意されたのでは?

    • 0
    • 23/07/15 15:12:48

    二人目は?
    子供は三人いたほうがいいよ、っていう友達いたけど切った。
    産めと言う割には、自分の子の世話待ちしてて気持ち悪い。キャパない人程産めと言う。

    こんな時代なのに未だに子供を産むのが正義なのかわからん。

    • 1
    • 23/07/15 15:01:15

    主と友達になりたくない
    職場にもいてほしくない

    • 5
    • 74
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/15 14:53:49

    自分の子が不妊で「孫は?」って聞かれたら嫌だな。

    • 0
    • 73
    • リゾートウェディング
    • 23/07/15 12:34:03

    私不妊治療してたけど全然聞かれても平気派、というか救われた。逆に直接聞かないのに裏でコソコソいう「〇さん作らない主義なのかな?」とか話してる人の方が苦手かも!
    職場に主みたいに天然で、「子供はまだなんですかー?」って聞いてくれた子いて、「実は不妊治療してて」と言ったら、「知り合いがここの婦人科いいよ」とか「これ飲んでみてください」とか色々持ってきてくれてそれきっかけで他の人も実は不妊治療してたと教えてくれたりしてて、一人で抱えてたけど肩の荷が降りたというか、半休も取りやすくなったし精神的に救われたよ。もうやめちゃったけど、別に主がそういう性格ならいいと思うなぁ。嫌味で聞いくるのは嫌だけどさw

    • 3
    • 72
    • 三次会は疲れる
    • 23/07/15 12:25:31

    無神経でガサツだわ

    • 1
    • 23/07/15 12:20:49

    結婚は?
    恋人はいるの?
    子供まだ?
    2人目は?
    孫は?

    全部、聞かれたくない言葉としていつも話題に上がるのに、わざわざ聞く人の神経がわからない。

    • 3
    • 23/07/15 12:19:19

    相手によるよね。

    自分と親友やきょうだいや親戚はお互い平気だったけど、ほかは平気とは限らないからね。

    • 0
    • 23/07/15 12:15:18

    旦那がニートの57歳義姉に
    「働かない、結婚できない、子供いないって何してんの?」
    と聞いたら
    「ハラスメントだーーーー」
    とキレていた(笑)

    • 0
    • 23/07/15 11:59:20

    今現在子どものいるいないは話題になるとしても
    これから作るのか作らないのかの話はしないわ
    自分から言って来ない限りは

    • 1
    • 23/07/15 11:53:46

    >>65ホントこれ。嫌な人もいるから言わないに越したことない。ってだけなのにどうして言わずにいれないの?

    • 3
    • 66
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/15 11:46:41

    >>54
    子供が欲しいと思っていて不妊治療しても上手くいかない状況で聞かれるのは嫌
    子供を産まない、授かったら嬉しいけど授からないなら仕方ないって考えなら気にしないけど
    でもさそれってどう思ってるか他人には分からない事だから聞かないのが無難だと思う

    • 1
    • 65
    • キャンドルサービス
    • 23/07/15 11:41:40

    >>54
    全員イヤじゃないでしょ、いろんな人がいるんだから
    でも聞かれくない人がいる以上、人に聞くのはやめたほうがいい
    実際主の友達もイヤがってるんでしょ、実害が出てるのにまだ自分の主張を通そうとするメンタル強すぎる

    • 4
    • 64
    • ウエルカムボード
    • 23/07/15 10:59:31

    >>62
    なるほど、じゃあ主は田舎在住なんだね。
    狭い世界で生きてる可哀想な人か。

    • 0
    • 63
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/15 10:55:43

    どうせデブなら先進デブでありたいね

    • 0
    • 62
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/15 10:51:45

    >>51
    自分も訊かないし訊かれないからネタかと思うけど、田舎だと何でも教え合うのが普通らしいから環境によるんだと思う

    • 1
    • 23/07/15 10:51:41

    普段からろくでもないことばっか喋ってそう
    空気読めない人って平気で何でも聞けるよね

    • 1
    • 60
    • エンゲージリング
    • 23/07/15 10:50:32

    聞いても他人だから関係ないし、デリケートな答えが返ってきた時の返答にも困るし聞かない。

    • 0
    • 23/07/15 10:50:10

    >>51
    主タイプの人って、人の意見を聞く割に、受け入れるつもりはまったく無いんだよね。
    実社会で普通に嫌われてるはずだから放置で良いと思います。

    • 2
    • 23/07/15 10:49:26

    発達か

    • 0
    • 57
    • タキシード
    • 23/07/15 10:49:04

    自分がって言われたっていろいろな立場の「自分」いるし

    主はどうしても「自分は言われても気にならない」って意見がききたいんだろうけど

    • 2
    • 56
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/15 10:48:58

    >>54
    ○はどうするのー?とかあなたが聞く必要あるんか?聞いてどうすんの?
    悩みがあったら向こうから話してくる。

    • 0
    • 55
    • カラードレス
    • 23/07/15 10:48:38

    聞かれて嫌な人もいるから、誰に対しても聞かないのが無難

    • 2
    • 23/07/15 10:45:49

    出来にくくて聞かれるのが嫌だと思う人もいるのは十分理解してます。
    しかし、別に聞かれても平気な人もいると思うんですけど、ここにいる全員嫌なんでしょうか?
    「聞かれても嫌って思う人もいるんだから聞かない方がいい」じゃなくて、聞かれたら嫌ですか?それとも平気ですか?
    友達にイヤミとかじゃなく「Aは子供生まれたんだってー、〇〇は子供はどうするのー?」とみたいな感じで何気なく聞かれるのも嫌なんでしょうか?
    嫌と思う人だっている、のは分かりました。
    ただ、皆さんは自分が聞かれたらそんなに嫌ですか?

    • 0
    • 23/07/15 10:39:05

    道徳って大事よね。

    • 5
    • 52
    • ブーケ・トス
    • 23/07/15 10:38:51

    結婚まだ?とかも聞かないよ

    • 4
    • 51
    • ウエルカムボード
    • 23/07/15 10:38:27

    こういう人って何故いなくならないんだろう。
    もう令和なのに。

    • 4
    • 23/07/15 10:36:44

    人の気持ち考えられない人間は、他人に喋りかけるんじゃねーよ

    • 5
    • 49
    • タキシード
    • 23/07/15 10:35:31

    >>42
    めっちゃ言うようなのには
    子どもつくったらお祝いにアレ欲しい、コレ欲しい約束よって高額商品おねだりしてみると言わなくなると思われる。

    • 2
    • 48
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/15 10:35:13

    社会人をやっていたら、そういう事は身に着くと思うんだけど。

    • 0
    • 47
    • バージンロード
    • 23/07/15 10:33:07

    >>35

    主は聞かれても、気にならないってだけでしょ。
    子供ができなくて悩んだことないでしょ。

    何回も、何年も、同じこと聞かれるのは辛いよ。

    • 2
    • 46
    • キャンドルサービス
    • 23/07/15 10:33:03

    病気でとか子供欲しくてもできない人がいるのに
    そこまで考えられないのかな
    主は聞かれたくないことないの?何でも人にズバズバ答えられるの?

    • 3
    • 45
    • ブーケプルズ
    • 23/07/15 10:30:07

    欲しくて出来ないのと、経済的に作らないのは別じゃない?頑張って治療している人に言ったら失礼だよね。子供がいない理由なんて聞かないとわからないからね。

    • 2
    • 44
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/15 10:27:48

    >>35
    子供って、人によっては作ろうと思った時に出来るものじゃないでしょ?

    • 1
    • 43
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/15 10:25:18

    >>18
    言えてる(笑)
    ブサイクは生まれ持ったものだけどデブは自分の責任だものね。

    • 0
    • 23/07/15 10:23:35

    結婚して2年くらいは子供作らずに遊んでたから知人友人親戚は「そろそろ作りなよ」とめっちゃ言ってきたけど
    面と向かって言ってくれるならまだいいよ。

    子育て何にも参加してこなかった父が、私が行かなかった親戚の集まりで「早く子供作ればいいのにね」って言ってたと聞いた時は不快だったなー。
    本人不在の時に憶測でコソコソ噂するやつが嫌い!

    • 5
    • 23/07/15 10:22:27

    >>37
    なるほどねぇ
    私は色々聞いてくれるって嬉しいし話題のひとつって思うけど、嫌って思う人が多いのかな?さすがにおっさんに聞かれたら嫌だけど、女性に聞かれたら別に何とも思わないんだよなぁ。

    • 0
    • 23/07/15 10:20:36

    >>35
    他の人にも聞こえる場所や声で聞く事が間違ってない?

    • 1
    • 23/07/15 10:20:13

    センシティブ?

    • 0
    • 23/07/15 10:20:00

    >>37主の自演

    • 0
    • 37
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/15 10:18:39

    まだ?って遅いって言われてると感じるよね
    うーん、、って言う時は、こいつになんて言ったら刺さるかなと考えてる時

    • 0
    • 23/07/15 10:17:58

    >>35







    誘導下手くそ





    • 0
    • 23/07/15 10:16:21

    私も結婚した当初は「子供はいつ頃?」とよく聞かれたので「1年は夫婦で過ごしてそれからです」と答えてました。
    友達が結婚したので何気なく「子供は?」と聞いたら「まだ夫婦で旅行とか行きたいからまだかな」「そっかーうちもそうだったよ」と会話してたんですけど、後から一緒にいた違う友達に「子供のこと聞くのはやめた方がいい」と言われました。友達普通の会話じゃないの?初対面の人にはさすがに聞かないけど、仲良いとか身内ならアリだと思うんだけどな、、、

    • 0
    • 34
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/15 10:13:41

    3人目まだ?と聞かれるのとは
    全く別問題。
    誰が何人産んでも
    子どももたなくても
    他人には関係ないこと。
    なかには子どもが欲しくても
    それが叶わない人もいるよね。
    主 口チャック装着して!

    • 0
    • 33
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/15 10:03:14

    マジレスすると聞いてどうするの?
    何か関係ある?他人だよね?

    • 3
    • 32
    • キャンドルサービス
    • 23/07/15 10:00:25

    経済的に不可能ですと言っても、そんなの産んじゃえばなんとかなるわよ!で返してくるよ。全然終わらない、更に突っ込んで来るよ。
    だいたいそんな下品なこと聞くおばちゃんに理由を言っても引っ込むはずない。自分の言いたいことを言いたいだけなんだから。

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/15 09:58:46

    >>2
    私は全身デブが出たw

    先進デブってなんかカッコいいな!

    • 1
    • 30
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/15 09:57:43

    >>25
    そんなに子供とセックスを結びつけるのすごいね。
    逆に欲求不満に感じちゃうけど…笑

    • 1
    • 29
    • 誓いの言葉
    • 23/07/15 09:56:17

    >>27
    まー世間がそうだからね。
    産むつもりないんです。で終わり

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス
    • 23/07/15 09:54:56

    私もあんまり気にしない。
    世間話的な感覚。
    でも人によっては気にする人もいるらしいから自分からは振らない

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ