お米一粒残さず食べる人達

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/07/15 05:56:58

綺麗に食べることはいいことだとわかるけど、最後までガッついてるようにしかみえません。足りないのかな?と思ってしまいます。残さず食べるのはいいことだけど必死に最後まで食べてる姿をみるとせつなくなってしまいます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 117
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/15 15:01:45

    韓国の人かな?日本では、ご飯粒を残すなんて、しつけの悪い人がすることなのよ。立て膝もダメなんだよ。

    • 1
    • 23/07/15 10:27:25

    全部食べる=がっつくって 主は大陸のご出身?
    最近はあちらでも食べ残しをしない方針になったって聞くけど

    • 2
    • 23/07/15 10:24:05

    必死になってはいないけれど、お米一粒も残さず食べるのは日本人としてのマナーだと思ってる。

    ガッついて食べるって方が汚いイメージ。

    自分に合った量でなければ残すのも仕方ないし、体質に合わなくて残すのもありだと思う。
    でも基本残すのはどうかな。
    苦手なものなら最初から選ばなければいいよね。

    • 0
    • 23/07/15 10:17:57

    がっついてるってどういう食べ方?
    必死になんて食べなくても、途中経過で集めながら食べていくから自然と綺麗に食べられるけど。

    • 4
    • 113
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/15 10:15:40

    マナー知らずなの?

    • 1
    • 112
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/15 09:50:22

    お箸を正しく使えてたら、必死にならなきゃお米粒拾えない状態って逆に難しいんですけど??
    お米粒どうのじゃなく食べるのが下手なだけだと思う。

    • 2
    • 23/07/15 09:47:36

    >>99
    え?ご飯はダメでおかずは残していいの?

    • 1
    • 110
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/15 09:43:24

    ごちそうさま、ありがとうを言うのは
    おかしいとか、こういう人とか、
    絶対日本人じゃないと思う。

    • 4
    • 23/07/15 09:26:50

    tiktokとかでよく出てくる中国人の食べ方で、意地悪して一人占めしたりするやつ見ると民度がわかるよね。

    • 0
    • 108
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/15 09:13:52

    >>106日本人じゃないからそもそもそういうのわからないんだってさ

    • 0
    • 23/07/15 09:13:40

    主さん外国の人なのかな?

    • 0
    • 23/07/15 09:13:18

    子供に言うでしょ

    あつめてあつめてしてね~
    って

    • 2
    • 23/07/15 09:12:05

    あー...
    色々お察しいたします。

    • 0
    • 23/07/15 09:08:39

    必死とは?
    競技じゃあるまいし笑

    • 0
    • 103
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/15 09:08:33

    米作農家の方々美味しいお米をありがとうございます

    • 2
    • 23/07/15 09:04:08

    日本人だから一粒残さず食べます。

    • 2
    • 101
    • キャンドルサービス
    • 23/07/15 08:58:01

    お母さんに、そこまできれいに食べなくていいと言われたからーって、ご飯粒をお茶碗にベタベタ残してる人がいたけど、食べるならきれいに食べるか残すなら端に寄せるとかしなよ、見た目が汚いんだよ、と思った。

    • 5
    • 23/07/15 08:51:08

    まみむめもったいない
    もったいなーい

    歌あったの思い出した

    • 3
    • 99
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/15 08:51:04

    目が潰れると言われて育ったから一粒残らずきれいに食べる。お腹いっぱいでもそれは礼儀だから。だけど、おかずは残す時あるよ。

    • 4
    • 23/07/15 08:50:40

    必死に食べなくても、普通に食べるよ。
    主の家の人はいつも必死に食べているの?

    • 3
    • 97
    • ウェディングドレス
    • 23/07/15 08:49:30

    主のの行儀悪さを紹介するトピでした。

    • 5
    • 23/07/15 08:49:09

    では、主はお米を残すのね。
    もちろん、家族も同じ事をするのね。
    どんな感じで、お米を残すの?

    • 2
    • 95
    • タキシード
    • 23/07/15 08:47:31

    米粒1つでも残すと夜枕元でお米の妖精に「たるんどる!!」って仁王立ちされるよ

    • 2
    • 94
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/15 08:47:23

    >>61

    感謝の気持ちとか持とうよ、お母さん。

    • 0
    • 23/07/15 08:46:19

    そんな人は、育ちが悪いとしか思えないわ。

    • 5
    • 23/07/15 08:44:02

    >>80
    単純に疑問だけど子供いる人?いないよね?
    こんな人が親なわけないよね。それともどこかの大臣が言ってた新たな日本人の部類の人かな?

    • 3
    • 91
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/15 08:43:24

    中国人でも日本では日本のマナーに従ってください。
    インド人が日本に来てカレー出されたら手で食べだしたら嫌だろ

    • 0
    • 90
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/15 08:43:00

    >>88

    中国のはマナーではなくて、ただの見栄っぱりな文化

    • 0
    • 89
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/15 08:42:38

    小学2年生の時に先生が、みんなのお茶碗に米粒が何粒入ってるかわかる?戦時中はお茶碗のお米を数えられるくらいしかお米を食べられない人がたくさんいたんだよ。って教えられてから残せなくなった。だから私は残す人を見るとせつなくなるよ。

    • 1
    • 88
    • 誓いのキス
    • 23/07/15 08:39:00

    中国のマナーはそうなんだってね。
    日本人は完食する事がマナーだから、国ごとにマナーが異なるのは仕方ないよ。

    • 0
    • 23/07/15 08:36:30

    中国の作法では、お腹いっぱいですっていう表現のために残すって聞いたことあるよ。
    国が違えば作法も違うね。
    主にとっての常識的な作法は中国式なのね

    • 1
    • 23/07/15 08:35:28

    主は 親から 一粒残さず食べるようにって躾られなかったの?

    農家さんへの感謝を忘れてはいけないって言われなかった?

    • 2
    • 85
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/15 08:35:00

    >>80スプーンとフォークと箸の存在も知らなさそうだね

    • 1
    • 84
    • ジューンブライド
    • 23/07/15 08:34:04

    親がチンパンジーみたいな土人の親に育てられた主には理解できなくても無理ないよ
    解らなくても誰も責めないし可哀想なお育ちなのねって思われるだけだから

    • 1
    • 23/07/15 08:32:08

    >>80 貴女は躾もされず躾も出来ないんだろね。可哀想な人。子供が恥かく様になるね。

    • 2
    • 82
    • フラワーガール
    • 23/07/15 08:31:58

    昭和だけじゃなくて平成の子も令和の子も食べ方きれいだからね。

    だからあっちのお国の人には生まれ持った感覚だから解らないって言ったのに。

    • 3
    • 81
    • ファンシータキシード
    • 23/07/15 08:31:03


    皆さんコメしてくれてますね
    良かったですね


    • 0
    • 23/07/15 08:29:25

    >>63
    昭和の精神論ね。はいはい。

    • 2
    • 23/07/15 08:27:36

    >足りないのかな?と思ってしまいます

    こういう考え方って中国人がするらしいよ。主も中国の血が入ってる?

    • 3
    • 78
    • ファンシータキシード
    • 23/07/15 08:21:55

    米粒びっしりでごちそうさましてる人いるけど、どんな育て方されたんだろって思うわ。

    • 7
    • 23/07/15 08:20:37

    勝手に切なくなっていれば良い
    書き込むほどのことではない

    • 4
    • 23/07/15 08:20:08

    主のお茶碗は米粒が残ってて、おかずのお皿も汚そうね。

    • 1
    • 23/07/15 08:19:38

    お茶碗には米粒ひとつ残すなと育てられました
    農家の方が作ってくれた大切なお米です、残すのは失礼
    ガッついてるように見えるなら結構、勝手に切なくなってて

    • 6
    • 74
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/15 08:18:36

    米1粒にもとか色々あるけど、単純にお行儀悪いし、汚いじゃん。
    犬食いとかしてないかぎりがっついてるようには見えないけど。

    • 0
    • 73
    • ハウスウェディング
    • 23/07/15 08:14:44

    いいお米は米粒が茶碗に引っ付かないから綺麗に食べ終われるよ。仮に引っ付いたとしても残さないけど。そう親、学校で教わった。

    • 0
    • 72
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/15 08:12:16

    >>71
    自分の周りには常識がない人いるから自分も常識ないから気をつけろってことでは?
    自分から発信してくれるから近づかずに済むからある意味助かるよね!

    • 0
    • 71
    • ジューンブライド
    • 23/07/15 08:10:45

    >>69こういう自分の身の回りの小さい世界を出してくる人って何なんだろ。

    • 2
    • 23/07/15 08:09:19

    >>61迷信もなにもマナーなんだけど。
    こういう人はしゃぶり箸とかも平気でしてそう

    • 3
    • 69
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/15 08:09:04

    >>57

    親戚に米作ってる人いるけど平気で米粒残すよ

    80すぎの爺さん

    • 3
    • 68
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/15 08:08:42

    ちゃんとした日本人は残さず綺麗に食べるし、ガッついてるような食べ方しない
    所作が美しい

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ