中3塾弁(2食分)ご経験者様

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/07/14 18:33:48

お知恵を貸して下さい!
夏休み、受験生なので朝8時~夜10時まで塾です。
お弁当を昼・夜と用意する事になりますが、普段からお弁当を作らないので、それも夏に2食は困ったものです。
また、弁当箱を広げて箸を使って食べない、要するにオニギリやパンにしたいらしく。。
例えば、昼はオニギリで夜はパンを用意するとか、ご経験者様や良いアイデアをお持ちの方、教えていただけないでしょうか?
朝は多分コンビニのオニギリとか入荷されてないような気がするので、どうしたら良いのか。宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/07/14 19:30:39

    >>20
    予約出来るなんて初めて聞きました!
    もともとあまりコンビニ利用してなくて。
    この機会に利用してみます!

    • 1
    • 23/07/14 19:29:17

    >>18
    そうですね、リフレッシュになりそう。
    コンビニ利用してみます!

    • 0
    • 23/07/14 19:28:15

    >>17
    そうですね、コンビニ利用してみます!

    • 0
    • 23/07/14 19:27:15

    >>16
    なるほど、いろいろ試してみます。

    • 0
    • 23/07/14 19:25:34

    >>12
    コンビニ利用してみます!

    • 0
    • 23/07/14 19:23:46

    >>11
    本当なら午後イチからの夏期講習なんだけど、子供のコースは朝から講師が来てて、ぎっちぎっちにやるようです。

    • 0
    • 23/07/14 19:19:54

    >>10
    コンビニに何時頃に入荷するか聞いてみるね!

    • 0
    • 23/07/14 19:17:50

    >>4
    途中で抜けて買いに行くならOKらしく、食べには出れないみたい。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ウェディングケーキ

    • 23/07/14 19:10:35

    うちのとこは予約できるよ
    コンビニに聞いてみたら?

    • 1
    • 23/07/14 19:08:48

    >>15横だけど、うちも中3なんだけど、夏休み中、塾が夏期講習として9:30から16:30まであって、16:30に夏期講習が終わったら通常授業が17:30から22:00まであるんだよ、1時間のために戻ってくるのが面倒だからずっと塾にいるって。 因みに夏期講習は60コマ。

    • 0
    • 23/07/14 19:05:56

    コンつめて勉強するんだから、お昼とかコンビニリフレッシュした方が精神的に良くない?

    • 3
    • No.
    • 17
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/07/14 19:02:52

    >>9朝握ったおにぎりを夜は流石に空調がきいた部屋でもやめたほうがいいと思うよ。コンビニ活用したほうがいいよ。

    • 2
    • No.
    • 16
    • チャペル

    • 23/07/14 19:01:11

    >>5
    うちも毎日ではないけど、そのくらい塾にいる日はお昼のお弁当は持たせて、夕方にパンとかカロリーメイトとか軽い軽食。夕飯は遅くなるけど家で食べてたよ。

    • 2
    • 23/07/14 18:51:19

    えー夏休み期間毎日8時から22時なの?
    聞いたこないわ。うちも、中3。
    日曜以外は夕方から5時間みっちりある塾。
    3日間だけ、朝8時から18時があるや。

    2つ弁当いるなら弁当とオニギリプラスおかずにするだろうな。毎日なの?

    • 1
    • 23/07/14 18:45:05

    >>6
    塾は地元じゃないので、どんなコンビニがあるのか調べてみます。
    飽きちゃうだろうから、コンビニも取り入れようかな。

    • 0
    • 23/07/14 18:42:56

    >>3
    ありがとうございます!
    お昼にコンビニ程度の買い物は良いそうです、もちろん全日程(15日)2食は持たせないで買って貰おうと思っています。
    朝だとまだオニギリは入荷されてないみたいで、昼に行かなきゃですね。

    • 0
    • 23/07/14 18:42:25

    お昼ご飯は、コンビニ。
    夜ご飯はおかずのみ家族と同じものご飯はコンビニのおにぎりでよく無い?友達と買いに行くし。息抜きになるよ?

    • 1
    • 23/07/14 18:42:08

    受験生でも、8時から22時までって聞いたことないけど、ついでに自習室もってこと?

    うちの子が塾あると自習室で最後まで居座るが楽ってことで土曜日とかにやるけど、うちは途中で届けに行って空になったお弁当持ち帰ってる。

    • 1
    • No.
    • 10
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/14 18:40:45

    朝もコンビニにおにぎりあるよ。

    うちの子はお弁当+おにぎりか、お弁当だけ持っていって夕方はすぐ近くのコンビニかスーパーでパンとかおにぎりとか買って食べてた。

    • 1
    • 23/07/14 18:39:07

    >>2
    おにぎらずは、お昼?夜?どちらが良いかしら?
    また、オススメの具はありますか?
    おにぎらず作った事がなくて…

    • 0
    • 23/07/14 18:39:00

    日本の子どもかわいそう。G H、、なんとかのせいだね

    • 0
    • No.
    • 7
    • ハネムーン

    • 23/07/14 18:38:32

    >>3追記お昼ご飯代は1日1000円渡してますが、足りなかったり余ってたりしたらそこら辺は適当に足します。

    • 1
    • 23/07/14 18:37:56

    もうコンビニでよく無い?その方が子ども喜ぶよ

    • 2
    • 23/07/14 18:37:42

    >>1
    正確にいえば、8時過ぎから21時40分。
    帰宅は22時過ぎ。
    何かアイデアありませんか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/07/14 18:37:24

    途中で塾抜けて食べる場所ないの??

    • 1
    • No.
    • 3
    • ハネムーン

    • 23/07/14 18:36:41

    うちにも中3の子がいます、うちも夏休み中はお盆以外は朝から晩まで塾に居ます。
    うちは朝御飯は食べさせて、お昼ごはんは基本的には近くのコンビニで買って貰いますよ、で、間食もコンビニで済ませたりして、夜は帰ってきてから食べる子なので10時過ぎに食べてます。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ウェルカムドリンク

    • 23/07/14 18:35:26

    おにぎらず

    • 1
    • No.
    • 1
    • 誓いのキス

    • 23/07/14 18:35:19

    ずっと朝8時から22時??

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ