横浜中学校、24年度以降の募集停止 公式HPで発表 生徒減少など理由に「苦渋の決断」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/14 18:50:12

    >>48
    根性論よりもそれも個性って言っちゃう世の中だから。どっちが良いかは知らんけど。

    • 1
    • 48
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/14 18:49:06

    >>45今は入学金払っても合わないと見切ったら退学してく子いるよねー我慢しないというか。
    親も根性無いと言うか

    • 0
    • 23/07/14 18:45:05

    高校だけ共学だったの?
    そもそもここの学校って開校時中学あったけど、昭和のころから高校だけだった。
    もとに戻ったといえばそれだけの事かな。

    • 0
    • 46
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/14 18:44:26

    >>43うん。神奈川っていっても東京寄りの子はそうだね。川崎とかなら都内は通えるし

    • 0
    • 23/07/14 18:43:14

    >>40noteとかでお受験ブログの人のブログ購入したけど、神奈川は激戦のわりに欠員で7月受験、9月から入学も増えてきてる
    多分、退学してる子何人か居るのでは?
    まだ3ヶ月も立ってないのに欠員かけることなんて昔は、なかったけどねー

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • ハネムーン
    • 23/07/14 18:41:00

    >>39神奈川の子普通に東京通ってるよね?

    • 0
    • 23/07/14 18:40:56

    >>37
    元々、落ちた子の受け皿にもなってなかったら閉校なんでしょ

    • 0
    • 41
    • ブロッコリートス
    • 23/07/14 18:40:22

    >>37
    えっ?ここに入れたいっていう家庭がないから、
    生徒減少して閉校にまで追い込まれたんでしょ

    ここが人気校だったは、全落ち回避したい子の受け入れ先がーっていのも分かるけどさ

    • 0
    • 23/07/14 18:37:57

    少子化でも、東京神奈川の去年の中学受験者数は過去最多って話だけど。
    どこもとても厳しかったと。

    • 0
    • 39
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/14 18:32:48

    >>32横浜は御三家以外、魅力ある学校少ない
    新興系はあんまり偏差値高くないし。

    • 0
    • 38
    • バージンロード
    • 23/07/14 18:31:03

    もっと偏差値低い学校あるよね
    場所も悪くはないと思うけどね

    • 0
    • 37
    • ハネムーン
    • 23/07/14 18:28:51

    >>32落ちた子の受け入れ先中学がなくなるでしょ。 てことは、二極化がさらにすすむ。

    • 1
    • 36
    • ブロッコリートス
    • 23/07/14 18:28:34

    >>34
    ここに入れるなら公立行った方がいいと気づかれた?笑

    • 0
    • 23/07/14 18:27:38

    >>24
    御三家や逗開成は受験者数増えてるでしょ

    • 1
    • 34
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/14 18:26:05

    >>23ここって、昔からBF気味だよね

    • 0
    • 23/07/14 18:25:59

    うちかなり近くて子供二人中学受験してるのに、この学校初めて聞いた。

    • 0
    • 32
    • ブロッコリートス
    • 23/07/14 18:23:20

    >>30
    >>31
    立地のいい偏差値高い中学に人気が集中するだけ
    アホな子の中学受験はなくなるかもね

    • 2
    • 23/07/14 18:21:21

    中受なくなれば教育虐待がなくなるから賛成

    • 0
    • 30
    • ハネムーン
    • 23/07/14 18:15:50

    そのうち私立中が淘汰されて、中受が成り立たなくなるかも。

    • 0
    • 29
    • バージンロード
    • 23/07/14 18:12:21

    >>25
    こわいよね

    • 0
    • 23/07/14 18:11:39

    高校野球が強い学校だよね。元々男子高で高等部は共学化したんだ。
    女子校・男子校はどんどん共学化しているね。自分が学生時代の学校が校名変わって共学になってる学校も多くて、自分の子が受験生になって現在の高校を調べると知らない学校無くなった学校とかあってびっくりだったよ。
    少子化ってこういう事なんだなーって思う。
    これからも無くなる学校増えるんだろうね。

    • 0
    • 27
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:10:11

    >>25
    男子校から共学になった学校多い

    • 0
    • 26
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:09:25

    廃校の話題が出てようやく意味わかったでしょ

    • 0
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/07/14 18:09:22

    主しかコメント書いてないじゃんこわ

    • 8
    • 24
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:09:08

    男子校は次々と募集停止。

    • 0
    • 23
    • ブロッコリートス
    • 23/07/14 18:09:08

    金沢区なら仕方ないね

    • 0
    • 23/07/14 18:09:00

    >>3
    男子校もだけど女子校も生徒集めにくいみたい。
    やっぱり共学が良いのかな?

    • 0
    • 21
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:08:28

    男子校はこの先どんどん消えてくんだろうな
    共学化したところで少子化だし就職実績がないから女子も避けそうだし

    • 0
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:07:33

    母校わろた

    • 0
    • 19
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:07:13

    中学受験してその学校に入れるような層にすると学費無料ってのは正直そこまで魅力的な制度ではないような。

    • 0
    • 18
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:06:48

    兵庫の報徳学園も共学化なる

    • 0
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:06:06

    子供の数自体が減っているし

    • 0
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:05:40

    定員割れ

    • 0
    • 15
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:05:10

    その少人数だから経営できないんだよね。

    • 0
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:04:52

    男子校もいつの間にかなくなった

    • 0
    • 13
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:04:23

    兵庫の報徳学園も共学化なるかも

    • 0
    • 12
    • バージンロード
    • 23/07/14 18:04:08

    野球の横浜高校?
    中学もあったんだ。
    高校は共学になったよね

    • 0
    • 11
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:03:54

    男子校って共学化してるところも多いよね。

    • 0
    • 10
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:03:31

    その他の男子校はバンバン潰れるでしょ

    • 0
    • 9
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:02:59

    男子校不人気だもんなぁ…

    • 1
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:02:44

    生徒が足りないから奪い合いでかなり男子校が潰れるってよ

    • 0
    • 7
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:02:10

    これからどんどん減っていきそう

    • 0
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:01:53

    少子化だしスリム化していかないと経営厳しいのかな

    • 0
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:01:44

    しょうがない

    • 0
    • 4
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:01:33

    男子校はどこも厳しいのかな。

    • 0
    • 3
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:01:12

    男子校、破綻多いよね

    • 0
    • 2
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:00:47

    中高はどこも頑張ってるのに…

    • 0
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 18:00:28

    人気ないんだね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ