誰か親切な人、線状降水帯についてわかりやすく教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ハネムーン
    • 23/07/13 09:08:51

    積乱雲が発達したもの。このまんまなのよ。遠くから見るとめっちゃ背が高い雲よ。夜中だと積乱雲だから不気味にピンク色に光っていて恐怖を感じるよ。
    雨はゲリラ豪雨が数時間続く感じ。息が詰まるような命の危険を感じるくらいの豪雨よ。線状降水帯で1時間以上続いたら垂直避難か逃げられるなら安全な所に今逃げて。それ以上続くと逃げられなくなるよ。道路が川になるから。うちは高台でけっこうな坂道だけど、30㎝くらいの水位でも水の勢があるから家から出られなかったもん。街中だと水の勢で下水やマンホールも破損で道路陥没。
    こんな感じ。線状降水帯って聞いたら構えて今出来る最善な方法で身を守ってね。

    • 0
    • 23/07/13 08:41:14

    皆さんありがとうございます!
    何となくわかって来ました。

    • 0
    • 23/07/13 08:18:53

    主アホやろ笑。けど、なんかかわいいな。笑

    • 2
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/07/13 08:16:30

    土砂降りの雲が次々とやってきてしばらく大雨が続く

    • 0
    • 23/07/13 08:15:40

    雨めっちゃ降る。
    ってこと。

    • 0
    • 23/07/13 08:15:26

    しばらく続いちゃう

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/13 08:14:55

    帯みたいに横になった雨雲が通過するから
    弱まることなく常に降り続けることによって排水が追いつかずに氾濫すんだお

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/13 08:13:16

    夏に一時的に降る土砂降りが
    次々と同じ場所を通過する雨の事だと思う。
    間違えていたらすみません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ