サラダ油のボトルの捨て方

  • なんでも
  • 仲人
  • 23/07/12 22:42:44

使い切ったら洗う?
洗ってプラゴミ?
でも洗った所で、中はベタベタのままだよね。
なら、洗わなくてもプラゴミになる?

シャンプーや洗剤の詰め替えパックは、詰め替えたらそのままプラゴミに出してるんだけど、中に水入れて洗うのが正しいの?

毎回悩むんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/13 00:10:16

    うちはプラスチックゴミだな…ラベル(紙)剥がして洗剤入れて振って洗う笑 シャンプー詰め替え袋も歯磨き粉チューブも洗うしカレーのレトルトパックも洗う。家の内外でゴミっぽい匂いさせるの不快だから。

    • 0
    • 36
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/12 23:54:39

    燃えるゴミ

    • 2
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/07/12 23:52:37

    >>29
    都内じゃないんだ。
    調べたらうちの市は食用油やソース、洗剤などのボトルは、「リサイクルプラ」で出してください。
    キャップとラベルを取りはずし、中を空にし水洗いしてつぶして出してください。
    (キャップとラベルは「リサイクルプラ」で出してください。)
    間違ってはなくて良かったけど、地域によって違うんだね。

    • 0
    • 23/07/12 23:41:59

    私の住んでる市ではサラダ油の空きボトルは燃えるゴミです。

    • 5
    • 23/07/12 23:41:58

    >>29
    うち23区内のマンションだけど、リサイクル回収の指定されてプラ容器の分別回収もしてるりきっと徐々に分別回収地域増えるかも。

    • 0
    • 32
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/12 23:40:39

    古い油を入れて可燃ゴミ

    • 0
    • 23/07/12 23:40:04

    可燃ゴミ

    • 1
    • 30
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/12 23:39:56

    プラごみってせっせと分別しても半分以上がどうせ燃やされてるんだから、可燃ごみにプラごみが混ざってることをあんまり気にしなくていいよ。

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/12 23:39:07

    >>23
    もちろん地域で違うよ。
    都内は可燃ごみ。だいたいコレでいけるので(おもちゃも発砲スチロールも)引越し当初はラクで驚いたw

    • 0
    • 28
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/12 23:37:31

    油のボトルは使い終わった油戻してクリーンセンターに捨てに行く。普通に燃えるゴミに出しても何も言われないけど。

    • 0
    • 23/07/12 23:37:11

    洗わずに可燃ゴミへ

    • 2
    • 26
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/12 23:36:42

    うちの方は洗っても落ちない汚れのものは可燃って分別の冊子に書いてある。
    ネットでも見れるようになってるから分からなかったらそこ見たり、書いてないものについては問い合わせて書き込んでる。
    市区町村によって分別のルールって違うから、分別の手引きチェックしたり、担当部署に問い合わせるのが一番いいよ。

    • 1
    • 23/07/12 23:33:08

    うちは可燃ごみだよ

    • 0
    • 24
    • リゾートウェディング
    • 23/07/12 23:31:56

    洗わずに可燃ゴミ

    • 0
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/07/12 23:31:29

    可燃ゴミは初見だ。
    食器用洗剤と水入れてボトル振って洗ってプラゴミで出してた。

    • 0
    • 22
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/12 23:27:29

    うちは洗わずに不燃ごみ。
    ゴミの出し方は自治体によって様々だから、該当する地域のホームページで調べるのが一番よ。
    他人のやり方聞いても何の意味もない。

    • 2
    • 23/07/12 23:24:02

    沢山のレスありがとう!
    可燃ゴミに出すのが多いみたいね。
    ごみ収集芸人が話してたのも見た事ある。

    だったらさ、パッケージにプラマーク表記しないで欲しいと思ったんだよね。
    あれでいつも迷うから。

    ごみ収集芸人が、分別しないで捨てるとただのゴミだけど、ちゃんと分別すれば大事な資源になるって話してるのを見て改めて分別頑張ってるんだけどね。

    プラゴミのジャンルがない地域があるの!?
    信じられない…。



    • 2
    • 20
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/12 23:08:10

    >>14
    私の地域もプラごみだけの分別がなくて燃えるゴミ扱いなんだけどプラごみだけであっという間にいっぱいになるから分別出来る物は資源回収場に持ち込んでる(無料だから)
    燃えるゴミの袋45リットル10枚で420円もするからなんだか勿体無くて…

    • 0
    • 19
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/12 23:07:57

    うちの地域は中身が綺麗に洗えないプラごみは燃やすゴミで出していい
    でもいつも使用済みのサラダ油を廃油回収してくれるから、そのボトルに入れて回収場所まで持っていくので単体でゴミとしては出さない

    • 1
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/12 23:03:42

    自治体で全く違うだよね。
    今住んでる所は、ちょっとでもベタついたり匂いがあったら(柔軟剤ボトルとか)全て不燃ごみ。
    ラップもレンチンに使ったものは不燃、保存に被せただけならプラごみ。

    • 0
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/12 23:03:06

    うちの地域では油のボトルやシャンプーなどは洗ってもなかなか取れないから燃えるゴミ
    洗って綺麗になるものだけプラごみで出してる

    • 1
    • 23/07/12 23:02:46

    洗わず燃えるゴミにしてる

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/12 23:02:36

    あんなの洗いたくないし燃えるゴミに出してる プラごみは容器とか洗ったりして綺麗なのだけにしてる

    • 0
    • 14
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/12 22:57:05

    自治体による。うちはそもそもプラゴミって分別がないから燃えるゴミ。

    • 2
    • 13
    • ナイトウェディング
    • 23/07/12 22:56:39

    洗ってもベタベタ取れないし私は燃えるゴミで出してる

    実母はお菓子の汚れてる個包装のゴミもかたくなにプラで出してて信じられない

    • 1
    • 23/07/12 22:54:52

    油がついてるものはうちの自治体では燃えるゴミ
    布もそう、あと缶もツナとか油汚れのあるものは資源じゃなくて燃えないゴミ

    • 1
    • 23/07/12 22:54:52

    前にごみ収集芸人?みたいな人がTwitterで少しでも汚れが残っているプラは可燃ゴミって言ってたよ。

    • 2
    • 10
    • リゾートウェディング
    • 23/07/12 22:54:10

    そのままプラごみだよ。前に燃えるゴミに入れて出したら、プラゴミが混入していますって袋に書かれて回収されなかった

    • 0
    • 9
    • タキシード
    • 23/07/12 22:53:33

    うちのとこも燃えるゴミだから、潰して捨てる。

    • 3
    • 8
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/12 22:52:42

    燃えるゴミなんだ?プラに出してた。洗ってないけど。

    • 1
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/12 22:52:24

    地域によるでしょ。うちはそのまま燃えるゴミ

    • 2
    • 23/07/12 22:51:54

    燃えるゴミにポイー

    • 4
    • 23/07/12 22:51:29

    うちの地域は可燃ゴミ。
    シャンプーとかも可燃ゴミ。

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/07/12 22:51:12

    うちの地域はにおい、よごれが強いものは可燃ゴミ

    • 1
    • 3
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/12 22:49:44

    うちの地域では汚れたプラは可燃ゴミなので、迷わず可燃物で出してます。
    私は水洗いしても汚れが落ちない物は可燃ゴミって基準かな。

    • 2
    • 2
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/12 22:48:09

    普通に燃えるゴミ

    • 4
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/12 22:46:59

    うちの地域では、そのまま一般ゴミです。
    前は"プラ"の区分があったけど、回収してからの処理が大変らしく、無くなりました。

    洗うのって、油を流すのって…ためらいます。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ