発達障がいのこと調べてると、何もかもが発達障がいに感じる

  • なんでも
  • 記念写真
  • 23/07/11 19:18:40

母親の前では切り替え下手、癇癪もひどく大変なのに、外では良い子で先生の言うことも聞き、お友達に優しくできる…だから誰も家での大変さを信じてくれない。その差も発達障がいからくるものなのです。その使い分けは本人を苦しめることになるのです。と書いてあるのを見て…
うちもそうなんだよね。調べてると何もかもが発達障がいに繋がってしまう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/12 18:03:59

    それね。誰かしら、なにかには当てはまる気がするよ。

    • 1
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/07/12 18:03:46

    >>3
    ほんと、あれもこれも全て発達障がいになっちゃってる。
    トピ文のも、発達障がいのコラムに書いてあったよ。

    • 1
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/07/12 18:03:14

    >>2
    男の子です。
    今まで自宅保育でいろいろ大変で…でも集団に入ったらちゃんとやってるみたいだから安心してたんだけど、発達障がいのコラムにトピ文みたいなこと書いてあった。

    • 1
    • 3
    • ファンシータキシード
    • 23/07/12 12:01:00

    わかる、なにか調べると必ず繋がるよね
    でもトピ文読むと、家と外を切り替えてるだけで外で頑張ってる分、お母さんには甘えてるんだろうなっていう印象

    • 3
    • 23/07/12 11:49:40

    しんどいね。
    女の子?

    • 0
    • 1
    • 記念写真
    • 23/07/11 22:18:58

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ