抗うつ薬が処方された

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/29 22:30:30

    メンタル病んだ時処方された。
    飲むと楽になるけどバカみたいに頭の回転鈍るから仕事にならなくて止めた。

    しばらくしたら自然にメンタル回復してた。

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/07/29 22:27:45

    いいなぁ、受診したいけど数ヶ月待ち

    • 0
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 22:27:02

    >>9
    私の場合
    うつ→妊娠→薬変える→体重増→出産して少し落ちる→薬増える→体重増で今は現状維持な感じ。
    鏡見るたびに落ち込むよ。

    • 0
    • 23/07/29 20:23:15

    >>7
    ちなみに戻りました?
    飲んでて太って行ってる最中なんだけど…不安で

    • 0
    • 23/07/29 20:21:43

    >>1
    >食べ物で太った人とは違う太り方。化け物みたいだった。

    同じだよ…
    そりゃそんなに太ったら

    • 1
    • 7
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/29 20:19:11

    >>4
    いやいや、
    食べ過ぎでなくても太るから。
    食事量が増えてないのに太る場合もあるよ。
    医者に言われた。

    • 0
    • 6
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/29 20:17:51

    >>1
    種類が色々あるし、合わなきゃ変えてもらうと良いよ。27の時に鬱で最初飲んだの眠くてダメで、それからパキシルっての年単位で飲んでますが、合っていたらしく鬱は良くなりました。
    動けるようになれば、少しずつ出来ることも増えるから今は焦らず治療に専念してください。

    • 0
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/11 17:27:07

    >>4
    でも少食なのに太ってる人いるよね。

    • 0
    • 23/07/11 17:12:08

    抗うつ剤で代謝に影響はない。
    太るのはヒスタミンのせいで満腹中枢への刺激が阻害されて満腹感が得られなくなるから。と、食欲増進のホルモンが増えるから。

    副作用で太ってるんじゃなくて、食べてるから太ってる。ただの食べ過ぎ。

    • 2
    • 3
    • 親族紹介
    • 23/07/11 17:08:02

    >>1
    太ったら余計辛いよね。少し前のと○ちゃんみたいな感じかな?

    • 0
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/07/11 17:06:59

    私も。でも頓服だよ。
    試しに元気ないときに飲んだけど、凄く眠くなった。

    • 0
    • 23/07/11 17:04:31

    処方されてるから、今必要なんだろうから飲むしかないだろうけど、経験から言うと、薬抜くときが一番辛い。あと抗うつ剤で20キロ太った。食べ物で太った人とは違う太り方。化け物みたいだった。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ