支援学校の中学部でおむつをしている子をどう思いますか?

  • 中学生以上
  • 引き出物(カタログギフト悩む)
  • 23/07/11 10:37:09

支援学校の中学部の男の子の母です。
うちの子は小学部1年の夏で完全におむつが取れて
今では自分で完璧に排泄ができます。

身体障害がなくて
知的障害でも
中学部だから完璧排泄ができるのが
当たり前なのです


同じ支援学校で知的障害で身体的障害がないのに
中学部になってもおむつが外れてない子がいます。

女の子なんだけど・・・・・

その子の親を見ていると
自分の子がおむつが外れてないのは
恥ずかしくないのかなあって思います。


私は子供が幼稚園入園するときも
小学部に入学するときも
おむつが外れていなくて
周りはどんどん外れていくのに
すごく恥ずかしかったのです。

月齢が上がってきていたので
私も子供に厳しく言ったし
子供も「恥ずかしい気持ち」があったのか
頑張りましたよ!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/11 10:47:58

    同じ障害児のお母さんなら、そうやって中々越えられない課題がある辛さもわかるのではと思ってしまいました。
    主さんもお子さんも頑張りましたね、それで良いじゃないですか、その女の子、親御さんに恥ずかしくないの?は…なんだかなぁと思いました。

    • 16
    • 1
    • 記念写真
    • 23/07/11 10:40:49

    オムツ母さんが来るぞ!

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ