男の子ママって大変だよね、この時期特に思う。

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/07/11 09:02:15

息子のために仕方なくカブト虫飼うのに付き合わされて、家の中に虫かごあるとか辛すぎ。
虫取りに付き合わされたり、ママ友はカブト虫取りに行ってクワガタがまだ見つからなかったからまた土曜日行くらしい。本当は行きたくないって言ってた。笑
みんながみんなじゃないし、女の子にもいるのはわかるんだけど、やっぱり男の子に多いし。
ドンマイだよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/16 23:21:50

    息子の鼻炎が酷くて耳鼻科行ったら、なんか虫飼ってない?って医者に言われた!
    カブトムシの幼虫の土、室内にあるとヤバいみたい。
    なくしたらすっかり鼻炎なくなったよ

    • 1
    • 23/08/16 23:13:59

    うちはカブトムシは専用のお店で買ってきて、子供の部屋で飼わせてる。外で捕まえるようなカブトムシじゃなくて、外国から飛行機で来た子。
    お金で解決したらいいのに。

    • 0
    • 179
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/16 23:09:37

    うち男の子三人いるしみんな虫好きですぐに外出るかこの暑い中本当勘弁だわ。

    • 0
    • 23/08/16 23:05:38

    カブトムシ、ふた夏お世話したよ笑
    越冬させてさ。
    子供はあんまり真剣じゃなかったけど、私はもはやカブトムシの母にもなれる勢いw
    卵の粒が見つかった時、もうしょうがないわーとか思って。直径5、6cmくらいのカールになっても全然平気だった。

    ザリガニもしばらく水槽で飼ったな。
    学校から帰ってきたら、生きてる?って駆け寄る。
    小さい命に興味を持って接する姿が可愛い。
    彼の中でそういう思いが残ればいい

    私はむしろ女の子の女の子らしい難しさに付き合わされる方がうんざりなので、大変だろうなあと思ってしまう

    • 1
    • 23/08/16 22:59:19

    私はそういう自分がやらなかった未知の世界を教えてもらえるから息子がいて良かったと思う。
    娘達には「わーこれやったやった!」って懐かしさと子供の頃を思い出させてもらえるし。
    どちらも味わえるって本当に幸せだなぁと思う。

    • 0
    • 23/08/16 22:54:33

    毎年、バッタやカブトムシ飼うよ。イナゴが越冬したり結構楽しい。おかげで理科が得意な子になったよ。

    • 0
    • 23/08/16 22:32:16

    >>162
    私も虫ダメで逃げてたら息子2人とも虫嫌いになった笑 もし、捕まえて買うなら全部自分で世話するならやって良いって約束してる

    • 0
    • 174
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/16 22:27:21

    カブトムシ、クワガタ取りに行ったり(行ったことないけど)、飼ったりは私は楽しい。
    ただ、ダンゴムシを飼ってるのだけは正直、増えるし気持ち悪くて勘弁して欲しいよ。笑

    • 1
    • 173
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/16 22:25:30

    カブトムシ飼いたいけど玄関で飼ったらゴキブリ来ちゃうかな? 結構、 餌の蜜とか匂わない?
    あとコバエ湧くイメージ。

    • 0
    • 172
    • ウェディングドレス
    • 23/08/16 22:04:19

    私が田舎育ちで夏は虫取りやザリガニ釣りとかして遊んでたから抵抗はないよ

    • 1
    • 23/08/16 22:02:22

    そんなの全部旦那に任せればいいじゃん

    • 1
    • 170
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/16 21:59:42

    うちはそんな虫取り興味なかったなぁ。
    たまたまカブトムシ貰って飼った事あるくらい。
    可愛かったよ。

    • 0
    • 169
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/16 21:59:34

    うちは女子だったけど、カブト虫やクワガタ飼ったよ。私自身も野生児だったから、虫取りしたわ。
    娘に甘い夫が森にクワガタ取りに行って毛虫に刺されて2ヶ月くらい炎症で大変だったわ。男子限定でもなくない?

    • 1
    • 168
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/16 21:58:56

    虫系は旦那担当だから何とも思わないし釣りとかなら旦那より私の方が詳しいから教えられるし、得意分野で教えたらいいと思うわ

    • 1
    • 167
    • キャンドルサービス
    • 23/08/16 21:55:59

    洗濯物終わったと取り出したらパラパラと半開きのダンゴムシや粉々になったセミのぬけがらが出てくるなんてよくあったなぁー。
    大事に靴を抱えて裸足で帰ってきた事もあった。
    靴の中にオタマジャクシと水が入ってて。
    懐かしい。

    • 1
    • 23/08/16 21:53:56

    うちはてんとう虫とだんごむし専門

    • 1
    • 23/08/16 21:52:28

    最初はカブトムシなんて珍しい
    ゴキブリ!ぐらいに思ってたけど
    好きになってきたよ笑
    息子たちより私がいちばん熱心に
    飼育してると思うわ笑
    カエルとかもかわいい笑

    • 0
    • 23/08/16 21:49:15

    むしろ好きになってきちゃって一緒になって可愛がってる…
    去年はカマキリ飼って卵の孵化までさせたわ
    カマキリ可愛くてお母さんカマキリが死んだ時はめちゃくちゃ悲しくなった
    女の子ママにとってはこれもドンマイなのかもだけどw私はなかなか楽しいよ

    • 0
    • 163
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/16 21:21:42

    虫は昔ほど取らない子もいるし、虫嫌いもいるし、別に男の子だからってわけでも。
    ただ、この真夏の時期に野球とかサッカーとかのスポ少ママはマジで大変だと思う。

    • 2
    • 162
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/16 21:15:56

    私が虫怖くて虫見るたびに騒いでたら、息子たちも虫取りとかしなくなったよ笑

    • 1
    • 23/08/16 21:13:44

    うち娘と息子いるけど、性別関係なく子供は虫取りしたりザリガニ釣りしたりするもんだと思ってたから両方連れて山とか池とか行ってたわ
    カブトムシは当然家の中。リビングに置いてたよ。カナヘビも
    暑いと可哀想じゃん。常に見ててあげたいし
    カナヘビが卵から生まれる瞬間見たよ。恐竜みたいだよ

    • 0
    • 23/08/16 21:04:51

    >>149
    どっちも楽しいよね
    水着や浴衣選びハロウィーンの時期は娘がいたらより楽しいし
    逆に息子がいるからカブトムシ捕りもゴーカートもより楽しめる
    一番大きいのはバレンタインとホワイトデーの両方がメインイベントになる
    お金はかかるけどイベントは増えるしママ友も増える

    • 0
    • 23/08/16 20:57:49

    私はセミ採り大好き、息子達と公園でセミとりするよ。カブトムシ、クワガタの世話もしてる。カナヘビとレオパも飼ってる。全部世話は私だけど、いやじゃないから大丈夫。さっきも餌あげて、ケースのウンチ掃除してきた。
    虫や爬虫類嫌いなママばかりじゃないよー。

    • 2
    • 23/08/16 20:30:28

    疾患のおとこおばさんまた始まったんだ

    • 2
    • 157
    • ブロッコリートス
    • 23/08/16 20:25:50

    子供が好きだと自分もスキになるよ

    • 4
    • 23/08/16 20:25:02

    絶対嫌だから娘にも息子にも存在を教えずに来てる。今4歳だけど、知っているけど興味はないみたい

    • 1
    • 23/08/16 20:24:43

    >>152
    ここシングル多いから、そこまで思考が回らないんだと思うよ。男を異様に嫌うから。

    • 2
    • 23/08/16 20:20:47

    >>144
    なんで?
    幼稚園から中学まで毎夏カブトムシもクワガタも飼ってたよ
    だから、高校生になってまで欲しがらないよねって思ったのよ

    • 0
    • 153
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/16 20:11:28

    みんながみんなじゃないし、女の子にもいるのはわかるんだけど、やっぱり男の子に多いし。
    ドンマイだよね→それでもわざわざネットに書くあたり、主はいじわるだよね。

    • 1
    • 23/08/16 20:09:30

    それならパパの気持ちも分かるよね!?
    パパからしたら息子は楽しみを共有できたり頼もしい存在だけど女の子とのショッピングやおままごと、パパは何も楽しくないんだよ
    しかもパパ嫌いだったら地獄だよね

    • 2
    • 23/08/16 19:41:36

    今年私張り切っていこうとしてたんだけど息子はもういいって・・・寂しいよ

    • 1
    • 23/08/16 19:38:56

    うち、都会に住んでるから虫に免疫なくて カブトムシすら触れない。

    • 0
    • 23/08/16 19:24:01

    男女両方いるから楽しいよ
    女の子だけママはドンマイだよね

    • 2
    • 23/08/16 19:19:24

    私全然平気ー!
    むしろ私が率先したくなる笑
    女の子のままごとの方がキッツイ!

    • 3
    • 147
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/16 19:15:18

    >>138
    めっちゃわかる

    • 0
    • 23/08/16 19:12:36

    カブトムシ可愛いよ、飼うと。毎年カブーって呼んでる。
    虫取りも嫌いだったけど、息子が楽しそうだし、
    お世話したりするから私も嬉しい。

    • 2
    • 23/08/16 19:12:15

    何がドンマイ?
    カブトムシもクワガタも、平気だけど。

    なんならセミも。

    • 3
    • 23/08/16 19:11:56

    >>143
    社会人一年目て…
    旬を逃したね
    反面教師

    • 0
    • 23/08/16 19:10:09

    息子が高校生の頃、立派なクワガタが売られてて、でも、もう流石に要らんて言うだろって思って買わずに帰って話したら「雌雄ペアだったら欲しかった」って
    「雌雄ペアだったよ」って言ったら「飼いたかったなー」って残念がってた
    …今年は社会人1年生だけど…またペアで売られてたの言ってみようかな
    欲しがるか、流石にもう欲しがらないか
    このトピ見て思い出したから、今夜、言ってみるよ

    • 0
    • 23/08/16 19:09:13

    カブトムシクワガタくらいは平気だしむしろ私も楽しくて取りに連れて行ってたけど蛇捕まえてくるようになったときはさすがについていけなかったわ

    • 1
    • 23/08/16 19:07:20

    苦手な人には辛いだろうね、そうじゃない人にはなんて事ないよ、ただカブトムシとかクワガタ捕まえるのに早朝起きるとか無理かも

    • 0
    • 23/08/16 19:04:54

    うちの子達、私のせいで蝉が嫌い。
    私子供の頃から蝉捕まえるの大好きで子供が小さい頃「男の子=虫が好き」って蝉捕まえるまくったせいだわ。

    • 0
    • 139
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/16 19:01:18

    >>23
    え?自分の知らない世界を見れて楽しいよ。
    虫育てたり、電車観に行ったり、カードゲーム、プラモデル、歴史的建築を観たり。
    つまらないのは楽しむ素養がないだけでは?

    • 3
    • 23/08/16 18:52:38

    私ままごとの相手より虫取りの方が100倍好き。

    • 3
    • 137
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/16 18:50:44

    子供に親が付き合える時期なんて一瞬だよ。

    • 3
    • 23/08/16 18:49:44

    永遠と付き合わされる訳ではなくて
    数年の事。
    楽しんだ方がいいよ。

    • 4
    • 135
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/16 18:47:15

    >>130
    ごめん
    見落としてるだけかもしれないけどそういうレス見当たらなかった
    独り言?

    • 0
    • 134
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/16 18:41:50

    うちは今日ベランダにいたカナブンが気性荒くて
    ものすごい勢いで部屋に入ろうとガツンガツン窓叩いてきて
    息子と2人でヒーヒーギャーギャー言ってた。

    • 0
    • 23/08/16 18:40:15

    今年も虫捕り ザリガニ捕りにいくものだとおもって準備していたら子どもたちが「もういい」って卒業していた
    さすがにザリガニの剥製作る領域まで達すると卒業するものなのかな
    家の中に夏の生き物がいないのもちょっとさみしいよ

    • 3
    • 132
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/16 18:36:52

    そんな子供ばかりじゃないよ
    息子は虫が苦手だけど
    男=カブトムシとかやめてほしいわ

    • 1
1件~50件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ