この高温は土の無さすぎではないのか?アスファルト、コンクリートばかりだからです

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/07/11 08:12:03

もう、土の面積と森林を増やしてほしい。
都会は特に、コンクリートばかり
地球が、息がつまり呼吸ができないと訴えてる気がする。

今でさえ自然回復は手遅れなのに
火の粉が、直接ふりかかりやっと気づくバカな人間

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/11 08:29:38

    >>4
    やっぱり地球の気象の変化は地軸の関係か?
    ポールシフト?

    • 0
    • 4
    • 記念写真
    • 23/07/11 08:25:53

    地球の70%が海
    残り30%の陸地で人が住めるのが70%。その70%の中で都市化しているのは1%

    つまり都市化されてる地域がすべてコンクリートで覆われても全体の1%以下。1%以下が塞がれただけで地球全部ダメになるとか地球弱っ!

    地球温暖化はそこじゃねーよ笑




    • 0
    • 3
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/11 08:22:01

    さらにエアコンの熱がやばいよね。緑を増やせばいいのか?

    • 1
    • 2
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/11 08:19:38

    でも自分の家の周囲の道路が土で雨の日ドロドロになったら文句言うんでしょ?笑

    • 3
    • 1
    • レンタルドレス
    • 23/07/11 08:18:16

    コンクリートもだけど、アスファルトが夜の気温を下げない原因だと思う
    アスファルトの色変えたらそこそこ解決しそうだけど、アスファルトの色変えるのってコストがかなりかかるらしい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ