貧血でパートを休むのは甘え?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/11 16:38:32

    自分の体は自分が守る
    会社は守ってくれないよ

    • 0
    • 53
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/11 16:37:12

    そう思う人もいる。
    でも、体調不良で出勤されてフラフラ仕事される方が嫌だわ。

    • 0
    • 52
    • 匿名の希望
    • 23/07/11 16:29:58

    無理しないでね

    • 0
    • 23/07/11 16:17:24

    >>50
    ありがとうございます。
    本日フェジン3管打ってもらいました。
    明日も来るよう言われました。

    • 0
    • 23/07/11 16:10:04

    病院と相談して注射してもらったら?一回打つと一ヶ月は効果維持するよ。

    • 0
    • 23/07/11 16:07:55

    >>48
    主マークつかなくなってしまいましたがトピ主です。

    • 0
    • 23/07/11 16:07:27

    本日お休みいただいて、病院でフェジンの注射してもらいました。普段の飲み薬と併用で、毎日か2日に1回でもいいから来てとのことでした。
    レスくださった皆さん、ありがとうございました。

    • 0
    • 47
    • エンゲージリング
    • 23/07/11 09:09:31

    >>43
    迷惑だから来るなって言い方はきついけどお互いの関係次第ではしっかり休めって意味も含んでいると思った

    • 0
    • 23/07/11 09:02:12

    症状によるから、頻繁にじゃなければ大丈夫だと思う。

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/11 08:55:52

    人間誰しも気を付けてても体調崩すことはある。
    貧血は辛さわかってもらいにくいけど、一度も休んだことなくて普段ちゃんと勤務してるなら甘えだなんて思わないよ。

    • 2
    • 43
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/11 08:54:09

    >>39
    お大事にとは思うけど、迷惑だから来るな!って。余裕ないお局だらけなの?荒んだ職場だね。
    大怪我した人に弁償させるほど大切なものなのに保険もおりないんだ?碌な会社じゃないんだね。

    • 1
    • 23/07/11 08:51:00

    >>38
    たまに立ちくらみなどがあった程度でした。
    仕事を始め、2週間ほど経った今酷くなっている状況です。ヘモグロビンの数値がだいぶ低いと言われたのも、働き始めてからです。
    数年専業主婦だったのでそろそろ働きたいと思った矢先こうなってしまいました。
    出された薬はしっかり服用してるので、試用期間中にしっかり考えますね。

    • 2
    • 23/07/11 08:47:36

    >>37
    面接の時説明しなかった?
    健康についての質問なかった?
    ちゃんと説明していて受かってるのなら悩む必要ないよ。休んで大丈夫

    • 2
    • 23/07/11 08:46:47

    甘えと言われても貧血じゃ働けないしね。
    改善されてから仕事すればよかったね。
    夏場で貧血はもう無理だよね。理由話して辞めた方がいいかもよ。
    1日2日で改善治るものじゃないし。

    • 1
    • 39
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/11 08:46:01

    休んだら?義妹も貧血気味で無理して職場行ったら商品棚に突っ込む形でぶっ倒れて、額5針縫って、壊した商品の弁償させられてた。
    甘えとかより、大迷惑掛かるから。来るな!って感じでしょ。

    • 0
    • 38
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/11 08:43:09

    まずそれは昨日今日で悪化したわけじゃないんでしょ?体調改善してから働けば?
    お金ないなら単発で働けばいい。

    • 1
    • 23/07/11 08:41:07

    >>33
    ひどい貧血は久しぶりです。
    もう何年も前ですが、妊娠中は週に数回のペースで注射の治療をしていました。
    仕事をしていない間はぼーっとしたり目眩があっても自分のペースで家事をしていたのであまり困りませんでしたが、仕事となるとしんどくて。
    投薬で早く改善されればいいのですが、職場にご迷惑をお掛けしたくないので、試用期間中に考えを固めるようにしようと思います。

    >>34
    現在自費の1シート3000円弱のものを飲んでいますが、相談してみますね。教えていただきありがとうございます。

    皆さんレスありがとうございます。
    全て読ませていただいてます。
    本日はお休みしようと思います。

    • 1
    • 23/07/11 08:10:09

    >>32
    ホント?
    生きててよかったね(泣)

    • 0
    • 35
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/11 08:03:59

    そんな事ないよ!
    倒れたらどうすんのさ。

    • 5
    • 23/07/11 08:03:39

    >>31
    ミレーナにしたら?出血量めちゃくちゃ減るし快適
    保険適用になるから、ピルより断然コスパがいい

    • 1
    • 23/07/11 07:52:49

    >>30
    それだよね。
    今回初めて貧血になったの?それともずっと?
    今後もこうなるなら働くこと自体考えた方がいいと思う。

    • 3
    • 32
    • エンゲージリング
    • 23/07/11 07:50:16

    私、ヘモグロビン3の時 死ぬかと思った笑

    • 0
    • 23/07/11 07:47:59

    >>26
    7.9です。
    あとMCVという項目の数値が低いです。

    >>27
    低用量ピル、服用しています。
    そのため婦人科に通院していました。

    レスありがとうございます。

    • 1
    • 30
    • 元カレ参列
    • 23/07/11 07:47:41

    それは甘え、怠けにはならないけど
    職場に迷惑かかるのはよくないと思う

    • 4
    • 29
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/11 07:46:16

    体調不良でって休めばいいと思う
    働き始めなら疲れ出てくるよねーって会話になるよ、私のパート先なら

    • 3
    • 23/07/11 07:46:11

    >>20
    びっくりするほど関係ないね

    • 8
    • 23/07/11 07:44:07

    >>25
    過多月経ならピルの併用も考えてみたら?
    私も貧血でなかなか食生活や鉄剤でも改善しなくて婦人科でピル飲みだしてから年に数ヶ月は鉄剤飲まないとダメだったのにここ一年半くらいは飲まずに済んでるよ。

    • 0
    • 23/07/11 07:38:36

    主ヘモグロビンの数値は?

    • 2
    • 23/07/11 07:32:50

    >>23
    服用して2週間経たないぐらいです。
    食生活も気を付けてますが、過多月経なのもあってかなかなか改善されないなと思ってました。1ヶ月以上服用し続けないといけないのですね。
    注射に関しても教えていただきありがとうございます。

    レスくださってる方全て読ませていただいてます。皆さんありがとうございます。

    • 0
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/11 07:29:13

    貧血って下手したら立ってられなくなるよね?
    甘えじゃないよ。発熱して40℃あってもどうしても休めなくて仕事したことがある私だけど(かなり昔の話)貧血の時は迷わず休んでたよ。

    • 1
    • 23/07/11 07:24:58

    貧血は鉄剤を最低でも1ヶ月は飲まないと改善したと感じないよ。
    勤めてから貧血だと判ったのならまだ1ヶ月薬を飲んでないんだよね?注射は鉄剤で気分がものすごく悪くなったり、どれだけ鉄剤飲んでも効果ない人向けだから希望しても薬を飲んでくださいって言われる可能性あるよ。

    • 1
    • 23/07/11 07:19:49

    >>19
    いえ、パートを始めたのち、婦人科で血液検査をする機会があり知りました。思い返せば立ちくらみやぼーっと疲れやすい日は多かったですが、仕事をしてなかったのでここまで影響はなかったのですが。

    本日はお休みいただいて、注射でマシにならないか相談に行こうかと思います。

    レスくださってる方ありがとうございます。

    • 0
    • 21
    • レンタルドレス
    • 23/07/11 07:19:45

    >>15
    私も鉄剤飲んでも全然良くならなくて困ってたら、普段から牛肉食べるよう心がけたら少しずつ改善してきたよ
    食生活も大事

    • 0
    • 23/07/11 07:16:28

    パートを始めて一年ぐらいの時に友人のお葬式で休んだら、お局にチクチク言われたよ。
    嫌な職場だった。

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/11 07:13:53

    パートをはじめる前から、貧血なの?
    仕事にもよるよね。
    パート先で、体調不良になっても迷惑をかけそうだし。今日は様子見で、お休みしたら?

    • 0
    • 18
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/11 07:11:49

    私もずっと貧血持ち。
    自分なら、主みたいに気になってまだ1か月とかな仕事行くかな。とりあえず。あまりに酷いなら早退する。今、立つのもフラフラとかなら、休んで病院行くべきだけど。

    • 2
    • 23/07/11 07:08:39

    甘えじゃないけど生理痛とかならともかく、1日休んだくらいじゃ改善されないよね?
    パートだから試用期間はないのかな?あまり休み過ぎたら本契約なくなるだろうし、まずはしっかり休んで貧血改善してからのほうがいいんじゃ。

    お大事にね。

    • 2
    • 16
    • カラードレス
    • 23/07/11 07:07:01

    >>15
    訂正
    産科ではなく婦人科でした。
    すみません。

    レスありがとうございます。

    • 0
    • 15
    • カラードレス
    • 23/07/11 07:05:38

    >>12
    普段鉄剤を処方してくれているのが産科で、貧血で出る脚ムズムズ症のような症状が出た際に神経内科にも行きました。
    鉄剤、胃薬、漢方を服用してます。
    ムズムズ症はなくなったのですが、貧血がまだ改善されません。

    • 0
    • 23/07/11 07:04:39

    全くもって甘えじゃないよ。
    貧血って甘く見たらダメだよね。
    私の職場で貧血で倒れた人いたけど、
    それ以降、みんなで無理しないで休みなねとか
    キツかったら帰って良いよって気にかけてる。
    そう言う職場だと良いね。

    • 2
    • 13
    • カラードレス
    • 23/07/11 07:02:39

    >>2これです。
    皆さんレスありがとうございました。
    欠勤をよく思わない人がいるのはわかるので躊躇してましたが、今日は休んで、注射してもらえないか病院へ行ってみます。

    • 0
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/07/11 07:01:37

    鉄剤飲んでるのに改善されないのは他に原因あるのかも?病院変えてみたらどうだろ

    • 2
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/07/11 07:01:21

    >>7
    数値だけで何も症状がないなら、主が悩んでわざわざトピまで立てないでしょう……

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 23/07/11 06:49:29

    倒れられたら困るのは会社だと思うけど。

    • 3
    • 8
    • ガーデン挙式
    • 23/07/11 06:48:42

    私は職場で倒れた経験あるから理解できるけど、貧血でって伝えても分かってもらえなそうだよね。


    鉄剤効かないなら注射のがいいよ。
    二日に一回通ってた。

    • 0
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/07/11 06:48:05

    貧血でどんな症状があるのかにもよる。
    数値的に異常があるだけで特に症状無いなら仕事いけばいいけど、何かしら症状があって休むなら甘えではない。仕事中に倒れたら大変だし。

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/11 06:48:02

    1ヶ月なら疲れも出てくる頃よねぇ。
    ま、思う人は思うだろうね、それくらいで休むってどうなの?って。
    でも自身の体調って本人が1番分かってるはずだし、行って使い物にならないって思うなら行かない選択もアリなんじゃないのかな。

    • 2
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/07/11 06:47:49

    甘えとは思わないけどしょっちゅう休む人の事を裏であれこれ言う人はいるよね

    • 2
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ