皮膚科ってヤブ率高くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/11 16:12:14

    どんな風に?

    • 0
    • 99
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/11 16:11:21

    >>91
    実際そうだと思う
    3時間半待たされてやっと診察できたのに、
    前に出して貰った薬と同じ薬出して貰えますか?って言ったら、
    更年期なのか女医がいきなりキレだした
    看護師2人いたのに、何もフォローなし
    しかも小3の子供の診察中に
    時間が午後1時半で午前中の診察時間オーバーしてるからキレ出したんだろうけど、
    3時間半も待たされたこっちがキレたかったわ

    • 0
    • 23/07/11 09:13:30

    >>92
    皮膚科に限らず医者って変わった人多いのかな
    。。
    15年歯科衛生士やってるけど、どの院長もみんな変わり者だった。
    一見良い人風でも。

    • 0
    • 23/07/11 08:05:17

    確かに。1番なるの簡単なんじゃない?

    • 0
    • 96
    • ファンシータキシード
    • 23/07/11 08:04:25

    美容皮膚科の女医は大体ドクハラ傾向だし、美容皮膚科の受付は、患者を見た目で判断する。
    人の肌に綺麗か汚いか直ぐ難癖をつけて、
    初診者にはキツイ口調であたる。

    • 2
    • 95
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/11 08:00:25

    >>87
    お客さん?
    患者さんやなくて?

    • 0
    • 23/07/11 01:15:46

    ぷぷぷぷ
    どんなひどいとこに住んでんだw
    うちはそんなんないよ

    • 2
    • 23/07/11 01:12:09

    本当に酷いよ。
    子供を連れて行ったら顔も見ないで机に向かってボソボソ説明するから聞き直したら、だーかーらー!…ってお怒りモードになる医者。
    他にも水疱瘡と虫刺されの区別がつかず、どっちの薬を出しますか?って聞いてくる医者。
    看護師さんは多分水疱瘡だと思うけどねだって。
    その足で小児科行ったら水疱瘡だねって。
    呆れるよ。

    • 1
    • 23/07/11 00:28:00

    癖強い医者が多いかも

    • 2
    • 23/07/11 00:26:01

    病んでる?って思う医者多い
    態度悪いとお疲れ様ですって心の中で思ってる
    でもちゃんと感謝の言葉伝えたりすると笑顔になったりwお医者様も人間だね

    • 0
    • 23/07/10 23:45:58

    >>21
    皮膚科に限らずだけど、
    医者が優しいところは受付が感じ悪くて
    医者が意地悪なところは受付は感じ良い
    この法則わりと当たってると思ってる笑

    • 13
    • 89
    • ハネムーン
    • 23/07/10 23:45:12

    >>77そんな病院は嫌だ笑

    • 3
    • 88
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/10 23:45:01

    確かに高いかも。親身になって診てもらえて口コミよい所は激混みで、一人一人をしっかり診察したいからって午前○人午後○人と人数制限になってしまった。開く前から長蛇の列…。噂が噂を呼び他県からもくるようになり、もう行けなくなった。

    • 0
    • 87
    • ハウスウェディング
    • 23/07/10 23:43:41

    >>80なるほど
    腕のいい医者なら次々お客さん来るけどヤブだとそうはいかないから一回でも多く来させたいってとこなのかな
    参考になる

    • 3
    • 23/07/10 23:40:02

    >>85
    眼科で同じ事あった
    明らかに悪化してるから再度受診しても女医が意見を変えないから別の医者に行ったら、別の病名告げられて適切な処置をしてもらい治った
    掲示板で真実を語っておいた

    • 5
    • 85
    • キャンドルサービス
    • 23/07/10 23:34:40

    子どもが飛び火になって行ったけどもらった薬塗っても塗っても全く良くならない。
    総合病院の小児科に行ったらこの薬じゃ治らないよって言われて違うの貰ったらみるみる良くなったから、元のところは悪評広めといた

    • 6
    • 23/07/10 23:34:20

    >>82
    何言ってんの?w

    • 1
    • 83
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/10 23:29:53

    ハズレの皮膚科は、パソコンばっかり見てる。
    病状ちゃんと見てくれ!って言いたい。

    • 3
    • 82
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/10 23:28:08

    >>56
    私も勤めてるから教えて欲しい。
    何でそんなに皮膚科に来るのか。
    後、何でヒルドイドをヒルロイドって自信持って言うのかも知りたい。

    • 0
    • 81
    • ブロッコリートス
    • 23/07/10 23:23:53

    >>80
    やっぱりそうだよね!!

    • 0
    • 23/07/10 23:22:23

    >>79
    「2週間後に来てください」これヤブの特徴!?ってくらいヤブ率高い
    皮膚科だけではなく耳鼻科でもそうだった
    いつまで経っても治らないから医者変えたら、あっさり治った

    • 4
    • 79
    • ブロッコリートス
    • 23/07/10 23:17:26

    そう言えば、ハズレの皮膚科ってどこも「2週間後に来てください」とか言われたな。様子を見たいとかで、無駄に通う羽目になる(わざと?)
    見立てのいい皮膚科は「治らなかったらまた来てください」と言われるけど、すぐに治るからもう行かなくていい。そもそも患者多くて忙しいから、治ったなら来てほしくなさそう。

    • 5
    • 23/07/10 23:11:28

    いつも予約でいっぱいの皮膚科だけど、すごく偉そうで全然親身になってくれない
    来てる人みんな宗教の信者かと思ってしまった
    別の皮膚科に行ったら同じく不満に思ってたおばさんが、そこの皮膚科の悪口言いまくってるの聞いてしまった

    • 4
    • 23/07/10 23:10:46

    >>73
    うわぁ、うちの近所の皮膚科女医も宗教
    待合室に怪しいビデオがずっと流れてる

    • 3
    • 23/07/10 23:07:23

    ネイルにストーンつけてる医者いるよね
    近隣だと歯科と皮膚科にいたわ

    あり得ない

    • 2
    • 75
    • モーニング
    • 23/07/10 23:03:37

    やっぱり人気の皮膚科って、ちゃんと親身になって診てくれるよね
    決まった薬だけ貰うなら空いてるヤブに限るよ笑

    • 1
    • 74
    • マリッジブルー
    • 23/07/10 22:59:40

    自宅裏にある皮膚科、ろくに患部も診ないで毎回ロコイドを出される。
    息子の唇ヘルペスも、わたしの瞼の黄砂荒れもロコイド。
    それなのに年頃の娘がニキビでかかった時は、やたらと娘の顔をべたべた触ってた。
    口コミに書いたのに速攻削除されてた!

    • 5
    • 23/07/10 22:59:26

    >>51
    もしかして同じ皮膚科?
    私が通ってた皮膚科の女医はマジで宗教にハマってる
    息子と一緒に通ってるって有名

    • 1
    • 72
    • ハネムーン
    • 23/07/10 22:55:47

    うん、近所にある。
    ロクに診てくれもせず、説明もされず薬だけ出される。
    空いてる意味が分かったわ。

    • 2
    • 23/07/10 22:55:18

    皮膚科の女医が超厚化粧で、ここはダメだと思ったら案の定無駄足だった

    • 6
    • 23/07/10 22:53:20

    皮膚科って初見はいいけどすぐ効かなくなる。薬に耐性できてるのかな?

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • 23/07/10 22:52:21

    ヤブだとわかる要素かー、他の人も言ってたけど巻き爪とか魚の目みたいなその場で治療開始してほしいような状態で薬だけ出して帰すとか、とにかく強いステロイド出すしか手札がなくて、塗っててもよくならないって再診行くと「きちんと塗らないからだ」って怒りだすとかかな

    • 3
    • 67
    • カラードレス
    • 23/07/10 22:47:34

    医師免許取れば必ず取れるのが皮膚科医だからね
    でも大きい病院3件かかって1年間治らなかったのが、やぶだと有名な近所の個人病院ですぐ直ったからわからないねー

    • 0
    • 66
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/10 22:46:33

    >>45
    ねえ。大丈夫?看護師だよ。
    漢字間違ってるよ。恥ずかしいよー

    • 0
    • 23/07/10 22:44:05

    >>54
    医者なんて金儲けだから花粉症もガンも知ってる

    • 0
    • 64
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/10 22:43:07

    何で医学的な知識がないのにヤブだとわかるの?

    • 0
    • 23/07/10 22:31:49

    耳鼻科も酷い

    • 0
    • 62
    • バージンロード
    • 23/07/10 22:30:10

    かなり高い。適当に診て適当にステロイドたっぷりの薬処方しておけば炎症や痒みは治って万事解決!困ったらまた来てね、で良いから。私は良いところ見つけたけど、見つけるまでに18年かかった。

    • 2
    • 23/07/10 22:25:58

    正直ヤブ率高いと思う、ヤブでない皮膚科はめちゃくちゃ混んでる
    整形外科はMRIとかあってそこそこ立派なとこでもやっぱりヤブが多い

    • 3
    • 23/07/10 21:59:37

    わかる。老人で虫眼鏡で見る先生とか、やはり老人でキレる先生とか。
    今みて貰ってる女医さん、まともだけど全然治らない

    • 0
    • 59
    • モーニング
    • 23/07/10 21:59:37

    皮膚科は他の医者より診察が楽
    その上に、美容系の診療でかなり儲かるから
    疾患系の患者の診療は流れ作業ってところが多い

    薬だして終わり

    • 1
    • 23/07/10 21:55:26

    きちんと調べてから行ってるからヤブって思ったことないな?歯医者も。

    • 0
    • 57
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/10 21:36:10

    >>51

    女医多いよね
    癖あり

    • 2
    • 23/07/10 21:35:20

    >>38
    勤めてるけど私も教えて欲しい。なんでそんなに皮膚科に来るのか。

    • 1
    • 23/07/10 21:31:13

    いまいちな所か多いよね

    • 0
    • 54
    • カラードレス
    • 23/07/10 21:29:19

    本当はアトピーの治し方知ってるんだってね。

    • 0
    • 23/07/10 21:29:06

    整形外科のがヤブ医者多い
    市内に15くらいあるけど、日◯病院とか市民病院、大学病院くらいになればなんとかマシかも

    接骨院もリピートして何回も行くように仕組まれてるし、ホントに不便

    • 1
    • 52
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 21:24:08

    近所には人気の皮膚科2軒あってどちらも行ったことあるけどどっちもいい。患者さん多いからだいぶら待つけど

    • 0
    • 23/07/10 21:22:31

    通える範囲に2箇所しかないけど、どっちもかなり癖が強い女医だわ。とりあえず、私はアレルギーの飲み薬とステロイド貰えればいいけど、先日、アトピー跡の色素沈着いつ消えるか聞いたら、2年くらいかな、まあそれは神様が決めるからって言われて、変な宗教にハマってんのかと不安になったわ

    • 4
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ