塾は送ってく?歩いて行かせる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/07/09 16:01:25

    >>26
    田舎だし大手だし集団指導だし。個別なら無理よね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ジューンブライド

    • 23/07/09 15:54:59

    >>25送迎ある塾があるんだ!羨ましい

    • 0
    • No.
    • 25
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/07/09 15:52:38

    送迎のあるところを選んでる。

    自転車は危ないから禁止したい気持ちも判るけど、禁止なら送るかな。夜とか雨とか暑い日とかは。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ブロッコリートス

    • 23/07/09 15:44:16

    塾に行くような年齢で自転車禁止って可哀想。1kmちょいなら自転車がちょうどいい距離なのに。今時の親ってこんなのばっかりだよね、今の時代の変な親のところに生まれなくてよかったわ。

    • 3
    • No.
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/09 15:40:47

    男の子なら自転車、女の子は送る

    • 0
    • No.
    • 22
    • 博多一本締め

    • 23/07/09 15:38:30

    普段は送迎
    講習は自転車

    • 0
    • No.
    • 21
    • プチギフト

    • 23/07/09 15:37:35

    親の方針で自転車禁止してるなら送り一択でしょ。

    • 2
    • 23/07/09 15:36:31

    その距離で歩いて行かせる選択がない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/09 15:26:17

    週一か知らないけど、真夏にそんな歩かせて熱中症大丈夫?普通に送るけど。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 誓いのキス

    • 23/07/09 15:19:48

    うちの感覚だと、1キロ以上は遠い

    送っていく

    • 0
    • 23/07/09 15:03:27

    自転車禁止は親の都合で、子供には関係ないから親が送迎します。徒歩で出歩いたら轢かれるかもしれないからね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 親族紹介

    • 23/07/09 15:01:17

    その条件なら行きも帰りも車で送迎だな

    • 0
    • No.
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/07/09 14:45:13

    距離的には問題ないけど、治安とかによる。
    場所的に良ければ。後、明るさ・人通り。

    • 3
    • No.
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/07/09 14:44:36

    >>9
    1人で徒歩は危なくない?自転車禁止、送迎も嫌ならバスとかは?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/09 14:43:34

    >>8
    それは親が教えれば良いだけじゃないの?
    聞き分けがない子なら仕方ないけど、中学生になっていきなり出来るようになるわけでもないから一生禁止なの?

    • 4
    • No.
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/07/09 14:41:06

    >>8交通ルールを守らない大人から引かれる可能性は考えないの?

    • 1
    • No.
    • 11
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/09 14:40:55

    低学年なら送る
    高学年なら自転車かダメなら徒歩
    でも自転車が何故ダメなの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 元カレ参列

    • 23/07/09 14:40:48

    徒歩20分もかかるなら、徒歩か送っていくの2択なら送っていく。

    私、20分も歩けない。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 引出物

    • 23/07/09 14:40:19

    >>7 11

    • 0
    • No.
    • 8
    • 引出物

    • 23/07/09 14:40:03

    >>5交通ルールを守らなくて小さい子を引いてしまうかもだから

    • 0
    • No.
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/07/09 14:39:50

    何歳よ?自転車禁止なら送迎してあげたら?

    • 1
    • 23/07/09 14:39:20

    >>2明るい時期は歩いていかせて、暗くなったら送る。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 花束贈呈

    • 23/07/09 14:39:14

    親が自転車を禁止してるなら送っていくかな。
    禁止の理由は何?

    • 1
    • No.
    • 4
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/07/09 14:38:14

    >>2送る一択。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ティアラ

    • 23/07/09 14:37:55

    低学年の間は送ってた。
    高学年になってからは、通学路で先生が立つところの真ん前というのもあって、学校終わったその足で行ってる。

    お迎えは22時だから、車で行ってる。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 引出物

    • 23/07/09 14:37:18

    >>1そんな夏季限定とかないよ。
    時間は休日の午後5時から6時半。

    • 0
    • 23/07/09 14:35:41

    時期による。帰りは迎え。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ