義妹の結婚式、家族で出て欲しいとギャン泣きされた

  • なんでも
  • パフェ
  • 23/07/09 10:00:52

旦那の歳の離れた妹。

結婚式の場所はうちから飛行機の距離
交通費、宿泊費は出せない
家族全員出て欲しい(4人家族)

上の子はその時期に大会があるから出れない、旦那だけ、又は夫婦のみになると旦那が言ったらギャン泣きしたらしい
めちゃくちゃ図々しくない?
ちなみにうちは今までお祝いお年玉の類を一切貰ってない
気にしたことなかったけど今は、は!?と思ってる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
    • 223
    • ライスシャワー
    • 23/08/26 10:38:15

    いい大人がギャン泣き?本気?

    • 0
    • 222
    • ライスシャワー
    • 23/08/26 10:35:10

    セレクトのやつか

    • 0
    • 221
    • キャンドルサービス
    • 23/08/26 10:32:29

    義妹、破談になってそう…

    • 0
    • 23/08/26 10:05:14

    結婚式優先って言ってる人は、この大会が例えば甲子園とか世界水泳とかでもそう思うんだろうか。

    • 6
    • 23/08/26 08:34:06

    その後どうなりました?

    • 7
    • 23/07/12 12:22:39

    高校を推薦で入れる実力あるなら大学だってスポーツで推薦貰える可能性あるしね。
    大会によっては大学側が見に来てたりするし、スカウトされる可能性もある。
    親として将来に繋がる可能性ある子供を優先するのは普通だと思う。
    子供だって滅多に会わないオバさんの結婚式の為に大会休んでまで出たいと思わないと思う。
    旦那だけ行けば十分でしょ。

    • 15
    • 23/07/12 11:18:18

    結婚式より子供のイベント優先よ
    発表会、運動会、色々あるけど他人の結婚式より大事
    一生に一度っていうけど離婚増えすぎだしね

    • 15
    • 216
    • バウムクーヘン
    • 23/07/12 11:03:55

    17歳年上の兄家の世帯収入が多いとか当たり前じゃね?
    そのぶん子供2人も、それも育ち盛りで教育費もかかる子供を育ててるんだよね?

    お花畑な花嫁だね。

    義妹が同じ立場になったら、仮に主の子供の結婚式に招待しても「子育て中でお金かかって大変なの!遠方だし行けない!」って手のひらクルーだと思うわ。断言する。

    • 20
    • 215
    • マリッジブルー
    • 23/07/11 22:47:47

    この時代に意外と結婚式至上主義多くてビックリ

    別に推薦じゃなくたって、全国大会じゃなくたって、真面目に部活頑張ってきた子の大会と重なったらそっち優先させるよ。自分の結婚式にその理由で欠席されても仕方ないと思う。それより頑張ってきた甥っ子を応援したい。

    • 17
    • 214
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/11 22:26:09

    義妹がキチッたから助かった感ある
    数ある結婚式トピで一番主よりの結果

    • 3
    • 23/07/11 22:22:32

    推薦の部活って凄い力だね
    結婚式出なくていいとほぼ満場一致で言われるものなんだ
    運動系の部活に疎いから知らなかった
    万全な体制で望んで欲しいよね

    • 4
    • 23/07/11 22:18:53

    >>205
    大会によっては、親が送迎しないとって場合もあるよ。
    遠い会場の時は高校集合してバスでみんなで行くんだけど、集合時間によっては公共交通機関だと間に合わないから送迎することもある。

    • 3
    • 211
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/11 08:09:23

    >>205
    ほんとに主のみ読んだ?それでもその感想なんだ…。
    普通の部活とスポーツ推薦で入った部活とでは事情が変わってくると思うよ。

    • 12
    • 210
    • ガーデンウェディング
    • 23/07/11 00:54:43

    旦那がまともで良かったねー
    これで義妹に甘かったら目も当てられない
    しかしおなじ兄妹とは思えない性格だね
    これ早めに離婚されるから注意だよ
    万が一母子家庭になったら何かと集ってきそう

    • 10
    • 23/07/11 00:45:51

    しゃあないからさ、旦那と下の子だけで行って、現地で人材レンタルする。一家四人で行くより費用も安あがりじゃない?
    高校生の身代わりは難しくても主の身代わりはレンタルできそう。3人いればなんとか格好つくでしょ。
    あちらの義両親も次会うときは顔忘れてるよ

    • 2
    • 23/07/10 20:20:06

    >>205
    普段の部活ならあなたの言うとおりだけど、
    大会の日に親いなくてもなんて思えないわ。
    その日のために日々努力しているのに、特別なことはしないにしろ
    いつも通り送り出してあげるのが親のつとめよ。

    • 17
    • 207
    • キャンドルサービス
    • 23/07/10 19:21:44

    >>205
    土日で連チャンで試合もありえるんだよ。
    洗濯もしないといけないし、作り置したご飯なんて大会中の子供には食べさせたくないね。
    なんなら鍵ちゃんと閉めたかな?なんて不要な心配もさせたくない。
    うちはスポーツ推薦ではないけど凄く頑張ってるから大会の日は仕事は休み希望出してるよ。
    普通の子でさえそうなのに、スポーツ推薦の子だったら親はもっと気を使うんじゃない?
    礼儀を欠いてきたのは義妹だからね。
    息子の大会第一なのは当たり前でしょ。

    • 26
    • 23/07/10 19:13:53

    友達の旦那さんのお父さんが亡くなってて、お兄さんが代わりに最後の挨拶とかしてて何か泣けたな。

    • 0
    • 23/07/10 19:09:21

    主のみしか読んでないけど
    妹は子供だったろうけど主夫婦の結婚式に出てるよね
    やっぱり夫婦での出席は最低限のマナーだと思う
    大会は高校生だとしたら親の手がなくても自分で用意して行けるよね
    中学生なら義務教育だから一人で置いて行けないけど…高校生なのに部活の大会で親がいないと困ることってないよね
    義妹の態度は失礼だけど、主夫婦が礼儀を守らない理由にはならないな、と思った

    • 1
    • 204
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/10 18:54:01

    なんか、幼稚園や学校の運動会と、スポーツ推薦で入った学校での大会と、同列にしてる人がいてびっくりする。

    上手い例が思い浮かばないけど、例えば能力を買われて引き抜きされたのに、大事なプレゼンに不可抗力でないのに穴あけるようなもんじゃないのか。ましてやその結果次第で進路が変わるかもしれないのに。誰かも書いてたけど、そういう意味では志望校の受験の日に結婚式をぶつけられて受験やめて出席しろって言ってるようなもんだと思う。

    主さん、旦那と義母だけ(+下の子)だけで済みそうだし、旦那もマトモそうで良かったわ。幸い遠くに離れることだし、今後はお祝いもお互い様でしなくていいでしょ。このまま無事にやり過ごせることを祈ります。

    • 17
    • 23/07/10 15:09:13

    妹の結婚式と運動会を見てきたけど運動会優先もかなりいるね
    昔と違って冠婚葬祭が最優先て時代じゃなくなってきたのかな
    個人的にはいい傾向だと思う
    義理だ礼儀だとうるさ過ぎたと思うよ

    • 7
    • 23/07/10 14:56:42

    どう考えても義妹が図々しすぎる
    花嫁なんだからみんなが無条件に言うこと聞いて当然!って感覚なんだろうなーって思った

    • 9
    • 201
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/10 14:55:20

    >>191 
    素晴らしい常識をお持ちのお土地柄家柄なんだろうけど、この一家、何十年も前から会費制が当たり前の北海道出身なんじゃないの?

    • 0
    • 23/07/10 14:55:14

    旦那だけ行けば良いよ。
    ギャン泣きさせとけ。

    • 14
    • 23/07/10 14:47:47

    >>196ただでさえ兄弟の人数で負けてる敵な感じらしいよ。

    • 1
    • 23/07/10 14:47:17

    >>194

    主は何も言及してないからね
    レスした人の感覚ってだけで
    年齢すらわかってないよ
    高一でレギュラーなら相当な選手
    高三で最後の大会かもしれない
    スポーツ推薦が大会優先なのは当たり前だよ

    • 14
    • 23/07/10 14:45:47

    アゴアシ出ないなら行かないよ

    • 2
    • 23/07/10 14:44:25

    泣くほど来て欲しい理由とは?
    まさか、呼ぶ人居なくて見栄張るための数合わせ?

    • 4
    • 195
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 14:43:25

    >>194
    馬鹿みたい。

    • 13
    • 23/07/10 14:37:44

    >>193
    1度休んだらレギュラー外されるって他の人も書いてたけどほんとなの? その程度なら結婚式出ろよって思っちゃう。 休まれたら困る選手じゃないじゃん。 似た実力がうようよしてるなら主の子じゃなくても良いよね。 それで将来かかってるって言われてもだわ笑

    • 0
    • 193
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/10 13:34:59

    >>191
    17離れてようが出すものは出さないと、これは義妹が非常識なだけ。
    あと、スポーツ推薦で入学してたら試合は休めないよ。
    一度休んだらレギュラー奪われるような環境で(本人からみたら)叔母さんの結婚式の為に休むなんてないわ。

    • 18
    • 23/07/10 11:04:50

    >>191
    なんか嫌味ったらしいね~
    主は交通費も宿泊費も請求してなくない?
    旦那はなぜそうなったのか理由を聞いただけっぽいし。
    御祝儀も多めに包むって書いてあるけど。
    息子だって365日試合や大会じゃないんだから先に聞いとけば良いだけだよね。
    家族と義母の分まで負担して御祝儀も多く包んでって破格の対応だよ。

    • 18
    • 23/07/10 10:23:40

    まあでも17才も離れた妹から交通費や宿泊費は取れないよね
    お祝いもそれなりに弾んであげないと格好がつかないと思う
    一般的な額なら義妹の立場がないよ

    日程調整で大きなミスはしたけれど、本来は家族全員で参加しなければならないからね
    息子に合わせてたら義妹は結婚式挙げられないんじゃない?
    どこかで我慢させて休ませないと駄目な案件だったよ
    主は義妹のやらかしで救われたね

    • 0
    • 23/07/10 09:23:58

    お疲れ様です。主さん苦労しますねー。

    義理妹さん、これだけ自分本位で婚家と上手くやっていけるのだろうか。先行きも不安ですね。

    • 9
    • 23/07/10 09:09:07

    >>184
    友達の交通費はまだしも、式のグレードアップに使うなんてね
    どれだけ甘やかされたのかが分かる

    • 8
    • 188
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/10 09:05:05

    北海道と九州なら普通なら双方の事情も考えて東京でやるよ
    これは親族の事しかみんな考えてないけど友達にも失礼だよ
    これだけ遠方なら友達にだって交通費(お車代なり)も宿泊費も出すもんだよ

    • 1
    • 23/07/10 08:55:10

    話がよく見えなくて主だけ読んだ。
    結婚式で親族の人数差があるのは、仕方ないよ。
    親族の人数差って、実際に式が始まれば、そんなに気にするほどでもないと思うし。
    遠方からの出席なんだから、人数が限られるのは、先方だって「そうだよね」な話だと思う。
    多分、義妹の独り相撲によるワガママだと思う。
    挙式だけ新婚旅行兼ねた海外挙式だけして、
    顔見せ程度のお食事会を、新郎側新婦側、それぞれが出席しやすい所でするみたいな形が、一番スマートだったんじゃないかと思う。
    義妹さん、ちょっと頭冷やして客観的に自分が何を言っているのか振り返りが必要だと思う。
     主の上の子ちゃんの試合については、状況的に休み辛いのは、実際にそういう世界を知ってる人からすれば、
    そりゃ、そうだよなーな話だと思う。
    一回のチャンスが想像以上に大きいんだよね。
    そこに至るまでの準備も相当だし、余計にね。
    行ける人だけ行くでいいと思う。

    • 8
    • 23/07/10 08:51:17

    そもそも結婚式ってお世話になった方々に新しい家庭を作ります
    今までありがとうございましたと新郎新婦がご恩をお返しする場なんじゃないの?
    祝って祝って!って場じゃ無いと思うよ

    • 11
    • 23/07/10 08:47:07

    >>181準備が大変ってw
    本来しなくても良いことなんだけどね

    • 1
    • 23/07/10 08:46:38

    >>180
    その150万から親族の移動交通費出すと思ってたんじゃない?まさか友達の交通費と式のグレードアップに全額使うのは予想外だったとか。

    • 6
    • 183
    • レンタルドレス
    • 23/07/10 08:39:22

    >>181
    マリッジブルーになるくらいなら海外挙式にすりゃいい
    国内で人呼びたいと言い張ったのは妹本人
    手伝って欲しいなら頭下げて頼むくらい当然
    その上、御祝儀弾んでってなによ
    歳の離れた妹でもムカつくわ

    • 17
    • 23/07/10 08:22:11

    >>178ヒステリックに泣いてるんじゃない?
    「妹の結婚式なんだから出てよ!」みたいな

    • 2
    • 23/07/10 08:21:35

    事前に日程の擦り合わせをしなかった事は義妹が悪いけど、17歳も離れていて父親は他界して実家からかなり遠い地でやっていく妹の結婚式なんだから旦那は叱りつつも親身になってあげたらいいのに。心細いと思う。

    泣いちゃったのもマリッジブルーかもだし。
    結婚式の準備って大変だよね。

    義母、旦那、下の子の出席で済んだんだし、主は関与せず後は義母と旦那で準備したらいいんじゃない?

    • 0
    • 180
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/10 08:16:45

    >>179
    横だけど、でも客観的に見て親は碌なもんじゃないわ。
    妹に150渡す余裕があるなら、自分の分くらい払って思う。

    • 8
    • 179
    • ウェディングドレス
    • 23/07/10 08:07:15

    >>177
    40過ぎた男が母親の負担は俺が持つって、親孝行な息子だと思うけど
    主も納得できてるなら良い関係を築いてきたんだろうし

    それよりも親を甘やかすな付けあがらせるなって何様の発言?

    • 6
    • 23/07/10 08:04:15

    ぽろぽろ涙流して泣くとかならわかるけどギャン泣きかぁ。大人のギャン泣き見てみたい気もする。うわ~んぎゃあって泣くのかな??

    • 3
    • 23/07/10 07:53:56

    150万お祝いに出せるのに主夫婦に助けて貰ってるの?
    事情がよくわからないけど、余裕なくても交通費とか払えるんだよね?
    義母分は義母が払うべきじゃない?
    義父母の育て方が悪かったんだから主夫婦が負担する必要ないじゃん。
    義母のことも甘やかしてると付け上がるよ。
    義妹へは100万程度にしておけば息子一家にまわせたのに。
    義母もおかしいね。
    良い顔しいなの?
    愛玩子と搾取みたいだよ。
    良いように使われてる気がする。

    • 9
    • 23/07/10 06:50:24

    >>160
    主のコメント読んだ?
    150万は主の旦那の親(義母)が出してるんだよ?義妹の将来のご主人の親は
    出してない。

    150万も義妹に義母は出してるのにさらに交通費宿泊費出せって言ってるの。そりゃあ旦那も怒るよ。

    • 10
    • 23/07/10 01:06:23

    >>173スポーツ推薦の仕組み位みんなわかってると思うけど

    • 2
    • 23/07/10 01:04:24

    札幌から九州って設定がもう出来すぎw
    すんごいお金かかるし行かないわけに行かない的なパターンも同じ
    通常 とりあえず真ん中でやりません?
    何で片方だけが負担が大きいの?

    • 2
1件~50件 (全 223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ