皆ならどうする?犬

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/07/08 19:54:13

愛犬の去勢手術で犬を病院に預けて来たら、急に電話が来た。◯◯君もう危ないので今すぐ来て下さいと。
意味がわからず病院に駆けつけたら、意識不明でいろんな管に繋がれていて、
医者曰く、拡張型心筋症の疑いで去勢の麻酔をしたら心不全になってしまったと説明され、何時間も病院で回復するのを待ったら、どうにか一命を取り留め回復。
その後、拡張型心筋症の治療をする為、大きな病院へ受診。
ところが心臓は問題なし。
一応、他二件の病院へ行ったが全て異常なし。
愛犬も死にかけ、三件の病院でいろんな検査をして不安や怖い思いをし、お金も相当掛かった。
でも皆さんなら最初の病院にクレームとか何もしない?イライラが止まらないんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/08 20:52:59

    心臓が異常なかったんなら、何が原因で意識不明になったんだろうね。私なら他の医者からの診断書持って最初の病院いくかな。その病院に非があるなら今回の件でかかった費用全額負担して欲しい。手術前に同意書多分書いてるから、難しいかもしれないけどね。話しにはいくな。

    • 1
    • 11
    • 指輪の交換
    • 23/07/08 20:41:46

    最初の病院はこれまでのかかりつけだったの?
    犬が助かって良かったね
    今回の件で信用できないって判ったね
    うちの犬達は他の犬種に比べて麻酔事故が起きる確率が高い犬種なんだけど、そういう犬種だとかっていうことは無かったの?

    • 0
    • 23/07/08 20:26:50

    >>9意識不明の時にレントゲンやエコーをした結果みたいです。

    • 1
    • 23/07/08 20:21:17

    拡張型心筋症って血液検査だけじゃ診断出来ないと思うけど、何をどう診断して拡張型心筋症だと判断したのか聞いてみたら?

    • 1
    • 23/07/08 20:13:37

    >>7血液検査はしました。
    しかも腹が立つのが、その医者、ヘラヘラしながら、いやぁヒヤッと体験でしたよぉ。って。

    • 1
    • 23/07/08 20:07:00

    何件も経験があるわけではないから「普通」がどうなのかはわからないんだけど、うちの猫が通う動物病院では、去勢手術だったとしても麻酔をかける手術の前には色々検査をしてくれるよ。
    そういうのはなかったの?

    • 0
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/07/08 20:04:53

    私ならその病院にそのまま伝えて話し合い

    • 0
    • 23/07/08 20:03:17

    >>3結局異常なしだったので誤診じゃないんですか?
    掛かった検査費の負担をお願いします。でいいかな?

    • 0
    • 23/07/08 20:00:50

    >>2
    知らない。それを相談する。

    • 0
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/07/08 20:00:25

    クレームはわからないけど治療費の相談はしてみたら?それて向こうの態度次第でこっちも考える。

    • 0
    • 23/07/08 20:00:16

    >>1動物でも医療訴訟できるのかな?

    • 0
    • 23/07/08 19:55:56

    それ系に強い弁護士即探す

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ