働いてる人と働いてない人って見た目違う

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/07/08 17:15:20

親世代の(60過ぎ)専業主婦と兼業主婦
見た目も中身も全然違うよね
うちの母親なんか60過ぎだけど、働いてこなかったせいか老け込んでるしすっごい婆さんになってきた。

逆にずっと働いてきた友達のお母さんなんかははつらつとして会話もポンポン弾む。

何でこんなに差があるんだろうと悲しくなったわ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/10 18:50:42

    地域とかによるのかな…
    うちの母親は、60代後半…
    見た目は、50代そこそこ。
    太ってないし、走れるし、(孫と鬼ごっこしてた笑)、シミもシワもわりと少くて、元気すぎる。

    私が生まれて一歳半くらいから、ずっと今でも働いている。父親も、地元ではそこそこの企業だったから、お金がなくて働いている感じじゃなかったな。祖父母と同居してたからか、地域のせいなのか、まわりは専業主婦が割りと少なかった。

    やっぱり働いていると、他人からの視線があるから、見た目は気にするよね。子育てが終わった専業主婦は、たしかに太ってたり、見た目を気にしてない人が多いイメージがある。

    • 0
    • 23/07/10 18:40:12

    主は何の仕事してんのかな

    • 1
    • 23/07/10 18:39:56

    介護やってる人ってなんで化け物がおおいの??

    • 0
    • 23/07/10 18:38:57

    でもさ、その差って他人が見ての意見だよね?
    健康で生きてるならべつに良さそうだけどな。
    そんな他人の事ばかり気にしてる方が疲れない?

    • 1
    • 23/07/10 18:38:52

    兼業専業関係なく、普段から誰かとコミュニケーション取ってる人とか仕事じゃなくても楽しめる趣味とかある人は、あまり老け込んでる感じしない、と姑を見ていて本当に思う。
    無職で一人暮らし、無趣味、まじでヨボヨボの老人だもん。
    近所の姑と同世代の人は溌剌として若々しいおばあちゃんって感じ。

    • 0
    • 23/07/10 18:36:36

    それはわかんないけど、接客業の人はそうじゃない人より若いなーって感じする

    • 0
    • 23/07/10 18:34:46

    そう?今日も疲れ切って帰ってきた…

    • 2
    • 242
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/10 17:45:23

    >>239
    うちの母親が今は兼業って普通だけど昔は考えらなかった。って言ってた。
    女子短大辺りを出て、会社入ってもお茶汲み、簡単な書類整理やコピーとかばかりで後は周りの男性社員や上司のご機嫌取り、しばらくしてから社内恋愛かお見合いかなんかで寿退社して25歳過ぎてまだ居たら行き遅れのお局扱い。
    世間ではそういう女性をクリスマスって言ったらしいよね。
    期限は過ぎたけど苺を変えたらまだイケる。って意味らしい。
    それを更に過ぎて30歳近くでまだ独身で働いてる人はもう変人扱いだったって。
    片親も同様で、なんか昼メロとかでそんな内容のドラマやってたらしい。
    今からしたらあり得ないよね。

    • 3
    • 23/07/10 17:38:38

    >>240
    なんだかんだで似ちゃうからね、親子って。

    • 1
    • 240
    • ナイトウエディング
    • 23/07/10 17:29:00

    母親が60代ってことは主は40代か30代だよね?悲しくなるってどうして?主も似ちゃったから?

    • 0
    • 23/07/10 17:28:26

    >>238
    それだけ母親の働く環境が整ってきたって事でもあるんだろうね。
    若い人の人口減ってきて、女も働いて貰わなくちゃってなるまで、
    働く現場から女性を排除しまくって、
    女性が働きにくい環境でセクハラ・パワハラ当たり前状態を放置してたわけだし。
    ビックリするほどな掌返しだなって思う。

    • 4
    • 23/07/10 17:20:04

    >>235
    そうだよね
    60代なら家庭に入るのが当たり前で、母親が働いてる鍵っ子はちょっと貧乏な子のイメージだったみたいだよ

    今の若い世帯は逆だよね
    産休育休とれなくて専業してるのは大手企業に就職できなかった組
    福利厚生しっかりした優良企業や公務員は、産休育休時短で復職してる

    • 2
    • 237
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/10 17:18:07

    >>33

    >>29の人が書いてる内容って普通の内容だと思うけど、主の返しがちょっとズレてると思う

    • 2
    • 236

    ぴよぴよ

    • 23/07/10 17:13:50

    昔は家庭に入るのが当たり前だったから、兼業主婦は旦那の給料が少なくてやっていけません。って世に知らしめてるようなもんだ。ってのが常識だったから主のお母さんが専業主婦なのは珍しくもないと思う。
    大体、今の50過ぎくらいの人でこの感覚で家庭に入った人は多いんじゃない?

    • 3
    • 234
    • マリッジブルー
    • 23/07/10 17:07:00

    働いてないババアがなんか怒ってるw

    • 0
    • 23/07/10 15:59:20

    それは他人だから、話もするのよ。
    親はそこまで、気を使わずにいられるからね。

    • 0
    • 23/07/10 08:45:43

    拗らせてるね、ここの主
    自分の母親が老けた婆さんであることを、仕事してないせいだと、押し付けたいんだね
    そんな愚かな娘を育てて苦労したから、老け込んだんじゃあないの?
    一生懸命、育てにくい子を育て上げて、それで他所のママさんと比べられて貶められる、主のお母さん本当に可哀想だわ

    • 4
    • 231
    • ファンシータキシード
    • 23/07/10 08:41:30

    見た目が違うってタイトルなのに、友達のお母さんは会話が弾むって何が言いたいの?
    友達のお母さんの見た目については?
    小学生でももっとまともな文章書くよ
    勉強する子は。

    主のお母さん不細工(無職)
    友達のお母さん美人(働き続ける)

    お母さん美人じゃなくて残念だね
    でもそれと職歴関係ないから。
    そもそも主の友人母なんか知らねーしw

    主のお母さん無口(無職)
    友達のお母さん会話が弾む(働き続ける)

    お母さん会話ポンポン弾まなくて残念だね
    でもこれも職歴関係ないから

    仕事さえすればグッドルッキングになって陽キャとなって、、まるでラピスのペンダントじゃないか!!

    サンプル数がたった一つで全てを悟ったと思ってしまう馬鹿な主

    • 3
    • 230
    • ウェディングドレス
    • 23/07/10 08:37:59

    友達の母親は他人だから気を使って会話も弾むのでは?
    そうやって親が婆さんとか可愛げない娘持って老け込んだんじゃない?
    私なら誕生日や母の日に美容室連れて行ってイメチェン、服をプレゼントしたりして改造してあげる。

    • 2
    • 23/07/10 08:32:30

    働いててもブサイクババアいるし
    働いてなくても綺麗なババアいるよね
    元気さは働いてるババア

    • 0
    • 23/07/10 08:32:22

    見た目っていうか元気に見える...かな?
    専業でも、子ども絡みじゃなく、お友達と
    よくお出掛けする人は若くみれるんじゃない?
    ちなみに、私は兼業。

    • 0
    • 23/07/10 08:30:37

    専業主婦はバカしか居ない

    • 0
    • 226
    • バージンロード
    • 23/07/10 08:28:55

    >>224
    インスタしてるおばさんってなんか痛い。

    • 2
    • 23/07/10 08:27:01

    >>194頭弱そうってことじゃない?

    • 0
    • 23/07/09 17:59:01

    私が見てる限りではリアルでもインスタでも優雅なのは専業主婦
    時間とお金に余裕あるからインスタして自慢できるものをたくさん買えるし

    • 1
    • 23/07/09 16:54:37
    • 0
    • 222
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/09 16:44:39

    >>220
    そうなんですよね。
    祖母は88祖母
    祖母の妹が82なんだけど、
    祖母はきちんと白髪染して身ぎれいしているから年齢に見えない
    しわもないしわくちゃ
    6歳も年上の祖母のほうが見た目も若い

    • 0
    • 221
    • レンタルドレス
    • 23/07/09 16:40:30

    専業か兼業かでは決められないだろうけど、人と接する機会が多いと身なりも自然と整えるし、会話すれば脳もそれだけ働くし刺激も多い。結果心身ともに劣化防止になると思う。
    日々意識せずともさまざまな刺激を受けるのは兼業だろうなぁ。

    • 1
    • 220
    • キャンドルサービス
    • 23/07/09 16:21:49

    白髪染めてないと老けて見える

    • 0
    • 23/07/09 16:20:49

    人それぞれだし
    あまり決めつけない方がいいよー

    • 3
    • 23/07/09 16:20:40

    うちは農家だし庭も広いから母も祖母も日焼けしてるし、スーパーにもエプロン垂れつき麦わら帽子で行っちゃうから老けて見えるかも知れないけど、頭の回転早いから口はめちゃくちゃ達者で、足腰も強いよ

    • 2
    • 23/07/09 16:16:23

    インスタって承認欲求の強い人が多く使ってるイメージ。本当に優雅な専業がインスタしてないかどうかは知らないけど、幸せな人や賢い人は、わざわざインスタでアピールしないと思う。あんなのいくらでも偽れる虚構の世界だと思ってた方がいいのでは。

    • 7
    • 23/07/09 16:16:00

    家事育児仕事しながら、
    そんな事をリサーチしてネットで晒すなんて
    凄い趣味よね

    • 3
    • 215
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/09 16:15:56

    職種に寄らない?

    人に接する仕事、清潔さや身だしなみが求められる仕事だと意識高そう

    オフィスワークでも内勤で他社の人に会わないと、人によっては身だしなみに構わない人いそうだよね

    同じデパートでも売り場によってぜんぜん違うしさ

    • 1
    • 23/07/09 16:15:06

    貧乏人ぽい発想

    • 3
    • 23/07/09 16:14:28

    親子ともに頭のレベルがねー…ってとこかな可哀想

    • 2
    • 23/07/09 16:11:45

    しがないパートすらできない専業って返す時点でどっちにしろやっぱり幸せじゃないんだろうな。

    • 2
    • 211
    • フラワーガール
    • 23/07/09 16:09:19

    >>207
    これ初めてコメントしたけど、同じ名前の人いた? 2回目のコメントしたけどね。 勘違いしてまた来たってなんか恥ずかし笑

    • 0
    • 210
    • フラワーガール
    • 23/07/09 16:08:10

    >>23
    ん?
    働かないと人と会う場ないの??
    働いていても働いていていなくても、私の見た目変わんないけど笑

    人とはどっちにしても頻繁に会うし。

    美容やファッション大好きで、人と会うの大好きならどっちでも変わらないよ。お母様が引きこもり専業主婦なのね。

    • 0
    • 209
    • ウエルカムボード
    • 23/07/09 16:08:06

    在宅ワークだから、専業なのねやっぱり老けてるわねって思われてるかもなー

    • 1
    • 23/07/09 16:07:58

    >>203
    カルテに記入してもらうし、長くいたら短い会話の積み重ねである程度はわかるよ

    • 0
    • 23/07/09 16:07:27

    >>205
    また来た笑

    • 0
    • 23/07/09 16:06:49

    >>193
    インスタ見ても優雅な専業ママっていないよね。
    ま、ママって年じゃないけどw
    生き方って見た目にあらわれると思うの~
    優雅なマダムって60代くらいだと講師や先生してたり尊敬できる生き方してる人おおいけどな~

    • 1
    • 205
    • フラワーガール
    • 23/07/09 16:04:09

    うちの母は専業主婦だけど、キレイだし昔から若く見られる。

    生まれつきじゃないの笑

    主のお母さんが老け込んでるなら、残念ながら主もそうなりやすいと思うよ。働いていても専業主婦でも。

    • 4
    • 23/07/09 16:03:52

    >>198
    また極端なこと言って笑

    • 0
    • 23/07/09 16:03:13

    >>200
    午前中からママスタに来るような人達とは住む世界が違いますね

    っていうかジムで働いているかいないかなんてわかる?釣りかなw

    • 0
    • 202
    • ライスシャワー
    • 23/07/09 15:58:33

    私みたいな貧乏なブロガーは例外だよ。ペラペラ安物笑い者だもん。白髪もあるし。

    • 0
    • 23/07/09 15:44:47

    >>199
    同じ事務所で似たような世代の人でも、小綺麗な人とおばあちゃんみたいな人とがいない?
    うちの職場がラフだからかな、おじいちゃんみたいな人もいる
    あの差はなんだろうね、不思議

    男の人はそこまで大差ない
    ハゲてるかどうかは大きいけど

    • 0
    • 23/07/09 15:40:32

    私、お高めのホテルのトレーニングジムで受付バイトしてるんだけど、昼間から優雅にジムに来てる専業マダムたちはめちゃくちゃ若くて綺麗だよ

    しかも英会話ができたり、ホテル内のカルチャーサロンで準講師してたり、才能もある

    受付にも丁寧に接してくれて、ちょっとした会話をしてから通りすぎたり社交的な人が多い
    短い会話でも相手を不快にさせない知性を感じるよ

    • 5
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ