当日に言われても・・・

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • 23/07/08 14:40:58

「1人で出かけたいな〜」と思っても、2歳と6歳いたらなかなかそういう機会もなく。
旦那は片方ずつだったら見れるけど両方揃うといっぱいいっぱいって感じで機嫌がすごく悪くなる。
でも本当にたまに「今日1人で出かけてきたら?」って言ってくる。
でも突然言われても、夕飯の支度とか、お昼ご飯も作って行かないといけないし、それらをこなして1人で出かける労力を考えると面倒で断ってしまう・・・。
せめて前日とかに言ってくれたら色々準備できるのに、昼ごはんのパスタを茹でるお湯沸かし始めた時に言われてもな・・・。
美味しい焼肉が食べたい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/09 10:03:53

    >>66
    え?千早赤阪村とか大阪狭山市とか?

    • 1
    • 23/07/09 09:37:08

    >>78
    駅まで15分以内なのにチェーン店とかもないとか相当な田舎なの?

    • 1
    • 23/07/09 09:33:54

    >>70 >>72
    正確には法事や葬儀の時に使う仕出し屋さんは配達してくれる。
    以前はお寿司屋さんも配達してくれたけど高齢で配達やめたし、ピザも以前は時間制限切ればなんとか配達してくれたけどそこは店自体が潰れた。

    • 0
    • 23/07/09 09:29:20

    前もってこの日に出かけるって言ったらいいんじゃない?そしたら旦那さんも前もって予定空けててくれるでしょ。
    急に言われてもって言う気持ちわかるよ。一人で出掛ける日がわかってたら普段子供連れて行きづらいお店とかピックアップしておきたいし。

    • 3
    • 76

    ぴよぴよ

    • 23/07/09 09:28:58

    うちも急に言うけど、自分の気が向いた時だけ数分構って、飽きたらスマホやゲームし始める
    転んで泣いてもほったらかしだし、自分の食べたいもの優先だし
    子育てして来なかったからお茶飲ませたりとか細かいお世話とかも気が付かない

    任せたら子供が可哀想で断ってしまうから気持ちわかる
    ハズレ旦那とか見る目ないとかその程度の男と結婚したのが悪いとかマウント取られるだろうけど

    • 2
    • 23/07/09 09:28:57

    旦那に全て任せれば良いよ。
    もしくは下の子が幼稚園に行くのもう少しだから昼に好きに出かければいいし。

    • 0
    • 73
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/09 09:28:49

    >>30結局は旦那も主さんもどちらも要領が悪いって事ね。

    お金はかかるけど上の子が登園している時に、下の子を一時的預りを利用して一人の時間を作ってみたら?
    お昼ご飯も食べさせてくれるし。

    たまには息抜きしてみたら?

    • 0
    • 72
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/09 09:26:50

    >>66 デリバリーってUberか出前館しかないと思ってる?

    • 0
    • 23/07/09 09:26:28

    夜にひとりで焼肉屋行けば?
    今すぐ行けって言われてる訳じゃないんだしさ。

    • 3
    • 70
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/09 09:25:14

    >>66
    マック、お蕎麦屋、中華とかの出前もないの?

    • 0
    • 69
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/09 09:24:23

    1人で出かけてきたら?って言うならその場でやってる事やめて出かけるな。
    ご飯の準備も任せればいいじゃない?
    うち、旦那から行ってきたらとは言わないけど、私が友達と夕飯約束したりたまにライブだったりとかあるから出かけるけど、その時は全部旦那がやるよ。
    子供たちのご飯もお願いねーって出かけるよ。

    主さんは、それは出来ないの?

    • 1
    • 23/07/09 09:23:40

    旦那は無能なの?作れないならお昼なんて宅配とか何だっていいじゃん
    夕飯だって何処か行った帰りにお土産でご飯買ってきたら?

    • 3
    • 23/07/09 09:22:33

    私、主の気持ちめっちゃわかるけどなー
    モードの問題だよね
    家にいるモードで昼まで過ごして「出かけてきなー」と言われても「もういいよ」ってなる

    • 4
    • 23/07/09 09:22:27

    >>58
    えー大阪府在住だけどデリバリーアウトだよ。
    ちなみに最寄駅まで車で15分以内に着くけど無理。Uber eatsも出前館も範囲外。

    • 0
    • 65
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/09 09:21:55

    >>63
    夜ご飯の話だと思う

    • 0
    • 64
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/09 09:21:10

    ぃやったぁぁあ!って大袈裟に喜んでパスタだして出かける。
    夕飯なんかお金で解決

    • 1
    • 23/07/09 09:21:05

    >>59
    コンビニ飯がだめとかじゃなくて、わざわざコンビニ行くよりここまで手つけたらパスタやっちゃうほうが楽ってことなんだと思う
    あと、コンビニで全員のごはん買ったら高いからもったいないからパスタやっちゃうか、ってなるしね

    • 0
    • 23/07/09 09:21:01

    あっ、じゃあ行ってくるねーってお昼作り終えて行けば良いじゃん。乳飲み子がいる訳でもないのに。

    夕飯の支度ならお惣菜でも買って帰宅したら良いんじゃないの?

    美味しい焼肉食べに一人で行きたいってこと?
    文句しか言ってないから何がしたいのかよく分からない(笑)

    • 1
    • 23/07/09 09:19:01

    >>44
    でもパスタゆでるお湯わかすとこまでやっちゃったらパスタ作るモードになってるし、もったいないからやっちゃお、ってなるよ
    というか今日は家で色々やるモードになってるときに、しかも昼食作るような時間になってから「出かけてきなよ」はイラッとするわ
    最初から言ってくれたらそういうモードだったのに!ってなる

    • 2
    • 23/07/09 09:18:50

    主みたいなタイプは面倒くさい

    • 4
    • 59
    • ジューンブライド
    • 23/07/09 09:18:34

    >>48
    コンビニ1日食べさせたらしぬの?(笑)
    たまには良いと思うけど。

    • 0
    • 58
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/09 09:18:15

    >>48 クソど田舎じゃなければ今はご飯デリバリーしてくれる時代だよ。

    • 0
    • 57
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/09 09:17:37

    夕飯なんか出前でもいいし、考えすぎじゃない?文句だらけね

    • 1
    • 56
    • ジューンブライド
    • 23/07/09 09:15:56

    そう言えばいいし、任せればいいじゃん
    バカみたい

    • 0
    • 55
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/09 09:14:44

    >>48
    寧ろ子供2人連れてコンビニに買い物すら行けない親はもう子供作るな。

    • 1
    • 23/07/09 09:14:24

    じゃあお願いねって任せればいいじゃん。

    • 0
    • 53
    • ベールアップ
    • 23/07/09 09:12:52

    腹立つけどこういう旦那、何も考えずに「1人で出掛けてきたら?」って言うんだよ。
    じゃあお昼と夕飯の準備と食べさせるのよろしくと言うと、「えっ?用意してないの?じゃあ無理だよ」って言い出すの。
    主も旦那から言われる前に数日前からこの日、1人で出掛けたいから子供のご飯もお世話も一回全部やってと言っておけばいいよ。それで文句言われても無視して出掛ける。一度痛い目にあわないと旦那の意識改革はできないよ。

    • 2
    • 52
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/09 09:10:25

    1人で出かけてきたら?って言ってくれてるんだから何も気にしないで行けばいいのに。夕飯は買って帰るわ。主はとても真面目なんだなぁ。

    • 1
    • 51
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/09 09:07:53

    その要領の悪さで下の子入園したからってちゃんと働けるのかな?相変わらず旦那には何もさせずいっぱいいっぱいになって毎日イライラしそう

    • 2
    • 50
    • 誓いのキス
    • 23/07/09 02:12:31

    いつ言われてもいいように、その自由になる時間に応じて何をできるか何がしたいか、リストアップして用意しとくのはどうかな?
    夕食も1回分は作り置き冷凍やなんやらを常備しておくとか。
    焼き肉は食べられない時間でも、せっかくのチャンスだから息抜きしてほしいなーと思います。

    • 0
    • 49
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/09 01:31:13

    >>48
    一日ぐらいテイクアウトやコンビニ弁当食べてどう変わるの?
    あなたは旅行に行く時、手作りのお弁当持参でもしてるの?w
    子供2人連れての買い物ぐらい誰でも行けるでしょー
    いい歳したおっさんが無理って言うなら発達障害を疑うレベル

    • 5
    • 48
    • ファンシータキシード
    • 23/07/08 21:44:58

    2歳6歳でコンビニコンビニ書いてる人って普段からご飯まともに作ってなさそう、あと放牧してそう
    母親なら子供のご飯の心配すると思うしその年齢の子供2人連れて買い物って結構大変だと思うけど

    • 0
    • 47
    • エンゲージリング
    • 23/07/08 21:32:56

    旦那、仕事できなさそう

    • 6
    • 23/07/08 21:30:55

    >>41
    子供の面倒も見えないってどんなレベルなの?って思う
    ご飯なんてわざわざ用意しなくても
    2歳と6歳なら買ってきたら何でも食べれるでしょ

    • 2
    • 45
    • ジューンブライド
    • 23/07/08 17:07:43

    諦めろ。
    下2歳なら3歳になれば満3歳入園出来るし、あと一年ちょいの辛抱でしょ。

    • 0
    • 44
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/08 17:07:10

    私なら、あらそう?って言って昼ごはん作りなんて止めて速攻出掛けるけどな…
    お昼ご飯なんてチンでもコンビニでも外食でも適当に食べてもらう
    なんでわざわざお昼ご飯用意していくのよ
    面倒見るって事は、お昼ゴハンの準備も含めてよ
    旦那さんの事甘やかし過ぎ

    • 10
    • 23/07/08 17:03:38

    >>12
    子供小さい時から放ったらかしの凜冬ママみたいwアレルギーだらけだけどご飯は市販のお菓子食べさせとけばオッケー他人に物ごいさせたらオッケーで夫婦で子供のことをいないものとして生活

    • 0
    • 42
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/08 17:02:48

    じゃあお昼はもう作りかけてるから、食べたら1人ででかけるね、って言ったらいいのに。

    でも主さんが出かけられないってわかってて言ってる気もするけどね。

    俺は1人の時間あげようとしたのに妻は断るんですよーって。

    • 6
    • 41
    • 元カレ参列
    • 23/07/08 16:58:30

    >>40
    旦那1人のご飯じゃなくて小さい子供がいる家の話でしょ?
    愚痴も吐くなって人の方が人に完璧求めすぎよ

    • 1
    • 23/07/08 16:52:17

    なんか親は完璧に出来ないとダメって呪縛でもあるの?
    少しずつアップデートさせていけば良いのに
    今まで何一つやってない人が
    いきなり完璧なんて出来るわけない
    今日はコンビニでお弁当買えたなら
    次は家でカップラーメンをつくるとか
    レトルトカレーを作るとかで良いのに
    完璧じゃないから任せられないって感じだよね
    子供じゃないし、お金もあるなら
    どうでも出来るでしょ
    もし主さんがコロナで緊急入院したらどうするの?

    • 4
    • 39
    • 色打ち掛け
    • 23/07/08 16:31:10

    1日ぐらいならコンビニ買ってきて
    温めて食べさせてって言えば
    コンビニなら当日でも買えるでしょ
    冷食買って来てもいいし
    そもそも男ってなんで自分の子供なのに1人で子守できないのかな
    私はいつも男共に言うけど
    作るのも2人なんだから
    子育てだって2人でするんだよ
    それが出来ないなら
    最初から作るなって思う

    • 2
    • 23/07/08 16:30:15

    主さん大変だね。
    一、二時間くらいぶらりと雑貨屋さん見に行くとかでもいいんじゃない?
    後、美味しいアイスクリーム食べたり。
    いつもお疲れ様。

    • 1
    • 23/07/08 16:30:13

    昼はおにぎりでも握っておいて、夜はパスタ(ソースはレトルト)なら、何も出来ない旦那でも出来るでしょ。

    旦那、子供片方しか見れないとかなんだよそれ。両方お前の子だろ!
    同じくらいの子いるけど、旦那が2人連れて旅行いった。

    • 0
    • 23/07/08 16:25:27

    当日言われたらひとり焼き肉は我慢して、その分浮いたお金は夕飯の外食費に充てたら?
    一人で出かけることはできるよ。

    • 1
    • 35
    • モーニング
    • 23/07/08 16:23:51

    >>32
    うん、なんかイラつく。
    アレもこれも無理って言って結局する気ないだけじゃん。

    • 5
    • 34
    • ライスシャワー
    • 23/07/08 16:23:05

    あと、焼肉1人じゃないと行けない理由は下の子が網が危ないのもそうなんだけど、上の子が好き嫌い多くて肉嫌いなのと、家族じゃなくて1人でゆっくり食べたい。
    結局家族で行くと子供見ながらになっちゃうからいつも外食食べた気しないんですよね。

    • 2
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/08 16:22:10

    冷凍のパスタとかレトルトのカレーとか常備しておけば良いじゃん。
    最悪ご飯炊いておけば1食ぐらいふりかけご飯とカップ麺とかでもよくない?
    んで、夜ごはんは主が買って帰ればいい。
    要領よくこなしなよ。

    • 5
    • 32
    • ライスシャワー
    • 23/07/08 16:21:25

    あと、金銭的余裕がないとかUberあるじゃんってのも、収入だけで見たら割と生活に余裕はあるくらいなんだけど、旦那がとにかく貯金にこだわる人で、生活に使えるお金が結構キツキツだからやりくり大変であんまり買って帰ったりは自分の娯楽のためにはできないかな。
    何年後とかで考えたらこれだけ貯金してれば家のメンテとか家電壊れたとかにアワアワしなくていいかもしれないけど、今がきつい。
    できない理由ばっか並べてイラつかれてると思うけど、下入園したら絶対働いて、自分のお金絶対稼ぐ!

    • 3
    • 31
    • タキシード
    • 23/07/08 16:19:22

    >>27
    焼き立てを網から直で食べたいんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ