孫は可愛いと思ったら大間違いだからね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 168
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/16 11:09:50

    体力的に自信がない。
    若いから子育ては出来る事だと思う。

    • 19
    • 23/07/16 11:07:51

    >>166
    実娘の子ならなんとなく単純に可愛いし気を遣わないからいい。むしろ私の母は3世代でお出かけしたり楽しいって。

    • 8
    • 166
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/16 10:58:37

    嫁側の親はもっと孫が来るから、もっと大変だよ。

    • 9
    • 23/07/16 10:21:50

    いつか嫁ができるの嫌だなぁ。面倒臭い。

    • 16
    • 23/07/16 10:12:08

    わかる
    こっちは腹かきながら寝転がってママスタしたいのに邪魔だな

    • 6
    • 23/07/16 10:09:09

    嫁のせい?
    主の息子はどうした、何処いった?行方不明?もしかして鬼籍?

    • 13
    • 23/07/13 00:17:04

    半分はアホ息子のせいなんだよ?

    • 34
    • 23/07/13 00:15:58

    まごは…やさしい、だよね

    • 0
    • 160
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/13 00:08:13

    >>157私がママスタやり始めた頃は40代と聞くとびっくりしたもんだ。その頃の方達がおばあちゃんになったんだね。そりゃ私も年を取るわけだ(笑)

    • 0
    • 159
    • バージンロード
    • 23/07/11 12:49:49

    >>157
    高齢化してるよね

    • 4
    • 23/07/11 12:48:32

    うわ、嫌いな子が手を洗わないと余計に腹立つよね

    • 12
    • 157
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/10 16:00:50

    ママスタがババスタになりつつあるのを感じる。

    • 20
    • 23/07/10 07:52:28

    だったら主が躾してあげなさいよ。

    • 5
    • 23/07/10 07:11:06

    ちょいちょい解りやすく主の自演がいて笑える

    • 2
    • 154
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/10 07:05:46

    >>144
    そういう時ってどこから情報はいるの?相手の親?だとしても、親として相手の親にお世話になってますと挨拶は行きたくなるね。

    • 1
    • 153
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/10 06:56:26

    >>144
    それびっくりだね。赤ちゃんの時から会っていたら情もわき可愛さ増すけど子供が金がかかるときにだけ声がかかってもね、、、。
    うちも私に冷たいからそうなったら嫌だなあ。

    • 3
    • 152
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/10 06:32:23

    内孫だからじゃね?

    • 1
    • 151
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/10 06:11:36

    とりあえず上が中2だから別に自宅にいてもいい気がする
    何かあればきちんと電話できる年齢だし。
    ちょっと無理だわ

    • 2
    • 23/07/10 06:07:31

    男3人は親でも大変だからね。
    ってかもう預けなくてもいい年齢でしょ?

    • 4
    • 23/07/10 06:02:07

    >>139
    大事な判断を母親に委ねるのは充分マザコンです。
    まず自分で話し合って決めたらどうですか?いい年したおばさんなんだから。そんなんだから出戻りなんて言われるんですよ。わかりやした?

    • 1
    • 23/07/09 17:03:14

    孫達が思ったよりでかくてビックリ!

    そんな大きい子達なら家に居れるんじゃないの?

    • 6
    • 23/07/09 17:02:56

    中学生とか高学年とか預かる必要なくない?
    うちも中2だけど、実家近いけどもう滅多に行かないし普通に留守番してる
    下の小4も。

    • 9
    • 23/07/09 17:01:29

    >>98見れば普通にわかるでしょって言って違ったらウケる。

    どんだけ自信があるんだか

    • 0
    • 145
    • レンタルドレス
    • 23/07/09 16:56:45

    いやいや…息子は3人も子供作っておいて悪い事は全て嫁の責任。離婚したら引き取る気もない無責任だね。だったら何で3人も子作りしたの?結局は子供作っておいて子育てはしない似た物夫婦なんだね。

    • 4
    • 144
    • ハウスウェディング
    • 23/07/09 16:27:27

    長男が勝手に結婚し、マスオさん状態で、連絡も来ないまま
    孫二人産まれたみたい?
    いまだに私には連絡来ないから、知らん顔してる。

    • 3
    • 143
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/09 16:21:53

    昨日、トミーズ雅が言ってたけど「孫が来てくれるのは嬉しい。でも、帰る時も嬉しい!寂しいとは思わない、ホッとする!それくらい 一緒にいるの疲れる!」って言ってた。

    • 11
    • 23/07/09 16:16:19

    >>10
    嫁もアホやけど主の息子もアホやな。
    主の息子はなぜ嫁に注意する?自分の立場分かってる?躾は全て嫁がやることじゃない。自分の子供やねんから自分で躾ろよ。
    ちゃんと躾られてない孫の面倒を頼まれるのが大変なのは分かる。けどアホ息子と一緒になって嫁と孫の文句ばっかり言ってては同レベルでは?
    嫁と孫の文句言う前に息子にしっかり話すべきでは?
    簡単に離婚して子供もすてる発言してる時点でどんな息子かお察し。

    • 7
    • 141
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/09 16:05:41

    手も洗わずに冷蔵庫?
    ゾッとする。叱り飛ばせばいいよ。

    • 5
    • 23/07/09 15:54:30

    48読んだら嫁がヤバイと思う。
    置いてくってやばくない?面倒見るからいつでも頼ってね。とか主言ったの?

    でも共働き世帯ではそうやって婆さんが躾してる家庭本当に多いんだよ。んで、親はちょこっと言っただけでできるもんだから子育てイージーモードだと勘違い。

    その親が今度は自分が孫の面倒見るようになって、大変さを嘆いていたよ。義母には本当に迷惑かけたと…

    • 9
    • 23/07/09 15:49:50

    >>129
    親が唯一の相談先だとでも?
    親に話さない方がおかしいでしょ
    頭の悪いレスだわ

    • 1
    • 23/07/09 15:47:31

    上が中2と小6なら2人で下の子見ながら留守番できるんじゃないの?

    • 2
    • 23/07/09 15:33:03

    息子のこより娘のこのほうが可愛いとは噂では聞きます。お嫁さんに言うと角がたつから息子さんにしっかりこどもを躾してとやんわり話してみたらどうですか?
    お嫁さんが頻繁に孫を預けにくるのはもしかしたらお嫁さんが両親他界をしているから頼れるひとがいないからなのかな?身近にそういう話をしていた職場のかたがいたんですけどね。孫を週末と長期休みに預かるって嬉しそうにうちの孫が、うちの嫁さんがって話していましたよ。

    • 5
    • 23/07/09 15:14:45

    >>130
    用意してあげるくらい小さい孫はかわいいよね。主の孫は自分でお菓子出して食べるくらいでっかい孫だからね。

    • 4
    • 135
    • リゾートウェディング
    • 23/07/09 15:06:00

    婆ちゃんは優しいと思ったら大間違いだよ。
    金は出さないくせに口だけは出す
    こんなの長生きされたらたまったもんじゃない

    • 3
    • 23/07/09 15:03:55

    チャイム鳴っても居留守使いなよ
    あとからなんか言われたら昼寝してたとでもいえばいいんだし
    子供を勝手に置いてく嫁が全面的に悪いんだから預かる必要ないよ

    • 3
    • 23/07/09 15:01:09

    息子夫婦が離婚したら、嫁はできの悪い子供達を置いて出て行くよ。
    そしたら、出来の悪い孫たちは主が毎日面倒見る羽目になるなるよ。
    嫁に出て行かれないように気をつけた方が良いと思う。

    • 10
    • 132
    • マリッジブルー
    • 23/07/08 13:05:53

    >>128育ててみたら気づいちゃったの…

    • 0
    • 23/07/08 12:40:35

    どっちもアホなんじゃない?
    躾もろくに出来ない息子の嫁
    預かるのが嫌なのにそれすら言えないでこんな所で毒を吐くことしか出来ない姑
    めっちゃウケる

    • 6
    • 23/07/08 12:37:04

    ごめん、孫可愛いくて仕方ない
    コロナ禍だったからだけどスタンプ式のハンドソープ用意したりおやつやらオモチャやら準備するのも楽しい。
    お嫁さんに感謝しかない。

    • 13
    • 23/07/08 12:28:41

    >>24
    離婚したい相談先がお母さんてマザコンなのね。
    離婚して息子が家に戻ってくるといいね。

    • 1
    • 23/07/08 12:24:54

    >>112
    なんで子供嫌いなのに子作りしたん?

    • 8
    • 23/07/08 12:24:47

    口悪い婆さんだこと。
    お嫁さんに利用されるのがお似合い。

    • 6
    • 23/07/08 12:21:17

    義母トピもあるんだからお互い様だよ

    • 4
    • 23/07/08 12:20:25

    将来息子2人の孫が出来たとして私可愛がれるか不安だわ。顔の可愛い子だといいな

    • 1
    • 23/07/08 12:15:26

    ババスタがあるなら興味あるわ
    そっちの方が楽しそう
    まだババじゃないけどさ

    • 0
    • 123
    • マリッジリング
    • 23/07/08 12:13:19

    孫が可愛くないというか嫁のことが気に入らないだけでしょ。
    そういうのが伝わってるから嫁にいいように使われてるんだよ。
    息子も守ってくれなくて主は不幸な人ってだけ。

    • 7
    • 23/07/08 12:10:41

    主コメント見たら、ひたすら愚痴ってて笑った

    • 5
    • 23/07/08 12:08:58

    主、何歳…?
    ママスタってお婆さん世代がいるの?
    「ママ」じゃないじゃん。ビックリ。

    • 5
    • 23/07/08 12:06:39

    えー隔世遺伝じゃん?主の。

    • 3
    • 23/07/08 12:04:04

    >>118
    あなたの言ってることは正しいと思う。
    でも、世の中主みたいに嫁が産んだ孫があまり可愛いと思わない義母はいるよ?
    勿論、塗師の孫みたいにお行儀悪いこともしないし、せっせと親孝行したり、顔も出したりするけど、うちの旦那の親みたいなのもいるよ。
    こればかりは可愛がれ!とは強制できないし、息子だけは可愛いんだと思う。
    そういう人種だからしかたないとおもってる。

    • 3
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ